goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

声って……。

2007年09月23日 | テレビトーク
アニメキャラ特集テレビを見てて。

やっぱりさぁ……「声」ってのは、イメージが大事なんだよねぇ。

そりゃ「声優」さんが、ピックアップされるのは喜ばしいことだけど。

友蔵じ~さんの声は、永遠に富山さんだもん~~~っ!!ヾ(>Д<)ノ
青野さんが悪いわけじゃないけど、違うんだもん~~~!!

と、嘆いてしまうマニアがここに(* ̄‥ ̄*)

で、なんでケンシロウだと、他の役紹介がキン肉マンなんだろう( ̄ω ̄;)
いや、別にいいんですけどね( p_q)
しかも、写真だけだしね( ̄▽ ̄;)

とっつぁんは、この番組のあと、深夜のケータイ大喜利に出てましたが(笑)

しかし、昔のアニメなんぞ、やってるのはぶっちゃけ、じーさんばーさん(爆)
ばっかりなんだから、顔出ししなくてもいいのにねぇ……( ̄~ ̄;)

ヲタ的には嬉しいけど、パンピーは絶対がっかりするべ?

ってゆーか、交渉するなら、少しは交渉相手を勉強してこいよ!( ̄ω ̄;)
まぁ、突撃取材だから面白いんだろうけど。


お子ちゃまアニメだって、コレ見た子供にはツライと思うし^^;

しんのすけ、よく出たなぁ……( ̄▽ ̄;)
でも、アタシャしんちゃんは、アイドル伝説えり子なんですけどー(笑)

えりかさん、えり子の大ファンつかマニアですから(爆)
えりかさんのHNはここからつけた……ってゆ~のは……半分ホント(>m<)


声優さんは幅が広くて凄いね(* ̄▽ ̄*)
だからこそ夢と希望に溢れてるお仕事だと思うのです。

懐かしいなぁ~と思いながら見てたのだが、やっぱりイメージは大事です。

トトロの方の映像は、ちょっと嬉しかったね^^

火垂るの墓と金スマ

2007年09月21日 | テレビトーク
9/21が金曜日になる確率なんてどんだけのものかなぁ……と、
思って見てたスポットCM。

金曜ロードショーはずっと待ってたのかね?( ̄_ ̄;)

「昭和20年9月21日夜、ぼくは死んだ……。」

そんな言葉で始まる映画なんて辛くて正視できません(T^T;)

清太さんの命日にやる「火垂るの墓」

なんか余計に見るのが辛かったです。


だから、金スマのギャル曽根ちゃん特集と交互にチラ見してたんだけど。

大食い検証見てて、だんだんムカついてきて気分が悪かった。


一方で、戦争での辛さの中でも、ドロップひとつで喜ぶ女の子。
食べ物が無い兄妹の悲しさ。

かたや。

大食いで無駄に食料を消費し、くだらない勝負の番組。
本当に生きるために必要な量ならともかく、無意味な暴食。

ギャル曽根個人がどうこうって問題じゃなく、番組自体がさぁ…( ̄^ ̄#)
もともと金スマ嫌いだから尚のこと(じゃぁ見るなよ?^^;)

同じ時間にそんなもん見たくなかった。
TBSの編成は脳が足りんのか?


戦後62年の日本って……( ̄ω ̄;)

平和ボケもここまでくると滅びに直結だな。

悲しくなったよ、おりゃぁ……。

そりゃ、私も無駄に消費してる日本人のひとりですけどね……( ̄_ ̄;)
自覚しているけど、言いたくなる。


前から、大食い番組は嫌いで、いつもその食料を見るたびに、
いまも震災で食料不足の人もいるのに……と思ってしまう。

それは日本に限らないけど。

世界には食べられない人なんて沢山いるのに……。

なにやってんだよ、日本の馬鹿は……。

なんだかなぁ……と、思ってしまうのであります( ̄ω ̄;)

おしりかじり虫

2007年08月25日 | テレビトーク
「おしりかじり虫」って知ってます?

国営の「みんなのうた」の、うたのひとつなんですが。

いま、ヒソカに?いやいや結構なブームらしい。
ブログでも話題になってるし、各メディアでも結構見かけるので、
みんなのうたなんぞ見ないオトナでも知っているかも。

おいらは、2歳児と一緒にいるので、毎日教育テレビにお世話になって
いるので、実は話題になる前から見てました。

このうたが、カナリおもしろいんですよ(* ̄▽ ̄*)

一度見たら、絶対忘れられないような、歌と絵がすごいんです。

どう凄いのかは、見てもらわなきゃわかんないから、ぜひ録画してでも
見て欲しい!!(笑)

とっても人気みたいで、特集番組やってるから、ぜひ見て~~~。

ついさっき、総合をつけてたら丁度ソレがやってたので、話題ネタに
のっかってみたのだ。


「おしりかじり虫」で検索すれば、いっぱい情報は拾えるので、ともかく
この絵ヅラだけでも見て欲しい、んで笑え(笑)

うたのタイトルからしても笑えるし、実際に「おしりをかじる虫」の歌は、
頭からずっと離れません( ̄▽ ̄;)

しかも、「虫」とかゆってて実は「妖精」らしいってあたりがツボです。
見た目はど~みても「豆みたいなアリ」だがな(笑)

おしりかじり虫におしりをかじられると元気になる歌です(どんな歌だ?^^;)
んで、かじられた人は楽しくなって踊りだすそうな^^

2歳の恐竜は、まだ言語が機能していないので、おしりかじりむし~♪の
「し~♪」だけ言いながら、一緒に踊ってます。
三十路のオバちゃんも一緒になって踊ります(爆)

家事をしながら、無意識に「おしりかじりむし~♪」と歌ってしまうほど、
おしり妖精に洗脳されています。
いつかじられたのかは不明ですが、こんなケツでよけりゃ~かじってくれ(爆)

内容はとってもユカイなうたなんだけど、それだけじゃなく、
「都会のおしりは苦かった…」と、疲れた現代社会へのメッセージも
こめられていたりで、奥が深いんだよ( ̄▽ ̄)

ともかく「おしりかじりむし~♪」のフレーズが頭から離れないので、
カラオケで歌ってみたいもんです(笑)


次の放送が、8/28(火) 19時45分、 深夜24時25分、に教育でやるから
ゼヒ見るがヨイ!( ̄▽ ̄)ノ
その他、9月もやるみたいよん。

水曜どうでしょう

2007年08月10日 | テレビトーク
7年前の、どうでしょうの不祥事?ニュース。

確かに違法は良くないが、いまさら7年前のこと掘り出されても……^^;

そう思っちゃいかんのか?

鳥取の人は、やっぱり怒ってるんだろうか……。

でも、今更、砂の在り処を聞かれても、捨てたにきまっとるダロよ!?
さすがに「捨てた」とは言えないだろうから「不明です」と答えてたけど。

でも、当時の番組内で、砂をビンに入れて10名にプレゼントしたって
言ってるから、10人は違法の証拠物を持ってるんだね(笑)

だからって、今頃返せと言われるのかなぁ???( ̄▽ ̄;)

7年前は時効とかにはならないのか?(時効があるのかしらんが)

たかが20kgでも、鳥取砂丘に行った人がみんな、ちょっとづつ持って
帰ったら、確かに自然を破壊しちぇうから、悪いことは悪いことだけど。

でも、7年も経つ前に、他所の県でも沢山放送されてたんだから、
誰か突っ込んでくれるヤツはいなかったのかね?( ̄_ ̄;)

やっぱ気づくのは地元民の愛なのかな^^;

ま、その前に、下調べが足りなかったスタッフが悪いんだろうけどさ。
藤村さん、ツメが甘かったね(笑)


それにしても。
どうでしょうの人気がこんなところに出るとはねぇ^^;

シャレ言うつもりはないけど「どうでしょう?」って感じ?

6時の全国ニュースで伝えるほど、重要なことなのか?ってちょっと思った。

ブログでもランキング5位になってるほど話題?みたいだから、
どうでしょうファンとして書いてみた。


ちなみに。
テレ玉では、Classicで、1997年のヨーロッパ21カ国完全制覇シリーズを
やってます(≧m≦)

洋ちゃん若いわ~~(笑)

アド街

2007年07月21日 | テレビトーク
今日の「アド街」は面積が日本一小さい市、埼玉県「蕨」

……( ̄ω ̄;)

わ……わらびって……_| ̄|〇

蕨に出没する価値があるんか~~~~!!!(爆)(爆)(爆)

だって、チャリで10分も走ったらどこ向いたって、隣の市に辿り着くほど
ミクロチックな市なんだよ~!!
ぶっちゃけ、住人以外は通過するだけですってば^^;

あまりに規模がミクロ過ぎて、30もBESTなんぞなかろうよ!?

ものごっつローカル過ぎて、見てて泣きそうでした(T△T)

つか、いっくらネタが無いからって、スーパーがいっぱいってだけで、
7位ってどぉよ?( ̄ω ̄;)
スーパーなんぞどこにでもあるってのよっ!!( p_q)

いろんな意味で小さい街「蕨」にびっくりしました=■●_ 


……蕨の隣の市民の意見でゴザイマス( ̄~ ̄;)

英國戀物語エマ第二幕~最終回~

2007年07月03日 | テレビトーク
エマの第二幕、早くも終わってしまいました。

いや~(* ̄▽ ̄*)
久々に、好きなアニメでしたわvv

結局、いまだに原作は買って無いんで、アニメストーリーしか知りませんが、
アニメの出来としては、素晴らしいんじゃないかと思いますわ^^

とにかくエマが可愛い(//▽//)

あんなメイドさんにお世話されたひ……(*´Д`*)

しっかし、第二幕はウィリアムのヘタレっぷりが、ほんにもぉ!
見てて情けないっつか、じれったいっつか、ウジ男とゆ~か(言いたい放題!)
あんのヘタレっぷりは、ハキムじゃなくったって、渡したくないところだが、
最後のさいごには、ヘタレ返上できた(?)かな~と、一安心( ̄▽ ̄;)

でも、アタシは正直、あんなヘタレ男、金持っててもいらんがな(爆)

途中、ハンスプッシュにどんだけ鞍替えしてやろうかと(笑)

大体さぁ!!アニメサイトのTOP絵のシチュはなんなのさっ!!(≧^≦)
あの妄想を120%沸きたてる絵ヅラを見たらさぁ、萌えるっちゅ~の!(爆)
WEB漫画も面白かったしな(笑)

強引なハンス、頑張ったんだけどネェ( ̄▽ ̄;)
嫌いじゃないです、ハンスさん。
でも、なんかアデーレさんと訳アリっぽいイメージがあるんですが(謎笑)
原作読めば、サイドキャラも個性派で面白いんだろうな^^

ポツリポツリと、オイシイところで、いい味出してくるハキムは最高の
友人キャラでしたな( ̄▽ ̄)
もっとお節介とゆ~か、口出し(笑)するハキムが見たかったわvv

それにしても。

ラストはねぇ、ちょっとビックリでしたわ。

時間経過はやっ!?∑((@□@;; 

いきなりそんな先の展開ですかーっ!!(>_<)
と、べっくらこきました^^;
いくらなんでも、結末はしょり過ぎだよぉ( p_q)
もっと、ドラマがあるだろうに!

アニメ12話で終わらすのが無理ってもんなのね(--;
どうせなら、ゴールインで終わっておいて、その後の話は、もっと細かく
三幕でやって欲しかった(泣)
あのあとだっていっぱい波乱の障害があるだろうに!!
そこが一番見たかったんですが~( ̄ω ̄;)

いったい原作だとどうなってるのか、流石に気になりました^^;

そして、なんだか二幕はひたすら不憫な気がした、エレノアちゃん。
ヘタレ男に振り回されて、一回り強くなった彼女が見たかったです。
しかし、ラストでチラっと映った男の人はダレなんだ~~~っ!!(>_<)
複線山ほどで、めっさ気になったわいっ!!

一幕では好きじゃなかったけど、一皮向けたエレノアちゃんには、
ヘタレ男を見返すようにいい女になって、幸せになって欲しいどす。
ついでに、妹を溺愛してる変人ネーチャンも好きだ(笑)

あとは、ラストシーンのケリー奥様がよかったかな(* ̄▽ ̄*)
アルおじさんも、心配してただろうしね^^
終わり方はよかったなぁ~♪


ともかく、全部のキャラが個性的で、とにかく面白かったですvv
終わっちゃったのが、寂しいね(;_;)
第三幕も期待したいが、その前に原作読もうっと^^;

んで、嬉しいことに、8月にアニマックスで二幕の放送があるらしいので、
ちゃんとDVDに録画できる♪
ウチのテレ玉は、映りが悪くて保存には向かないんだもん~(泣)

なにげに、テレ玉深夜はアニメだらけで、意外と見てたりする(笑)
そーいや、7月からの新番組も始まりますね。
チェックしてないけど、エマに変わる面白いのあるかしら~( ̄▽ ̄)

テレビっ子だけど、最近、エマくらいしかまともに見て無いんだよね。
それだけ、エマだけが面白かったってことですな(*⌒▽⌒*)

水曜どうでしょう

2007年06月25日 | テレビトーク
テレビ欄見たら、テレ朝の深夜で「水曜どうでしょう」の文字が!?

なんで~~~~!!o(≧□≦)o

超ビックリ!o(≧▽≦)o
しかも06年の新作のやつなんだ~~!!

嬉しいぃ~~~!!(ノ≧∇≦)ノ

しっかり録画セットヾ(≧▽≦)v

すんげ久々に、どうでしょうサイトみたら、書いてあった。

 【「水曜どうでしょう最新作!放送決定!】
テレビ朝日さんで6月24日(日)深夜(お時間未定)第一夜~第四夜を一挙放送!
7月1日(日)同じく深夜に第五夜~第九夜まで一挙放送!
(関東ローカルでの特別編成となります、全国放送ではありません)


おほほ(≧m≦)こりゃ嬉しいね♪

HDDにしっかり予約したので、7/1と合わせてのちほど、ゆっくり録画を見よう♪

埼玉は、テレ玉でクラッシックを見てますが、どうでしょうはホント面白い^^
水曜深夜、録画してでも見てます(笑)

あたしは、洋ちゃんより、ミスターが好きだ(≧m≦)

時効警察 #8

2007年06月02日 | テレビトーク
今日の時効警察、相変わらず、三日月の変人っぷりが増してるっつか、
なんかいつもと霧山の態度と三日月のオーバーさが気になるなぁ……。
と、思って見ていたら!!

最後のスタッフロールで、
脚本&監督が オダギリジョー!?∑(@□@ 

べっくらこいたわ!?(≧O≦)

なるほど、どーりで霧山の出番が少ないワケだ。
んで、三日月の暴走が激しい……と(笑)

ってゆか、霧山の三日月への態度がなんか「変」だなぁ…と感じながら、
見てたので、スタッフロールにもすぐ気づいたんだけどさ。

すごいなぁ、霧山……じゃなくてオダジョー。
脚本と監督までやっちゃうなんて、よっぽど時効警察に萌え…もとい燃え^^;
ているのか!?(笑)

こりゃ、時効警察パート3もあるね!(≧m≦)
こんだけ人気ならやるべきだ!
オダジョー監督、まだ見たいぞ!!o(≧▽≦)o

しかし、脚本も書くなんてなかなかじゃないか^^

若干、違和感は感じたのは確かだけど、ストーリーは悪く無かったし。
三日月のキレっぷりは、ちとオーバー過ぎだけど、それもアリで^^
三日月と美幸の二役もヨカッタ♪

でも最初、犯人はメイドの多美ちゃんかと思ってたわ。
オレもまだまだだな( ̄~ ̄;)

紙切りと左右対称を、あ~ゆ~つながりでもっていく話は巧いのぉ。
どっから紙切りなんぞ浮かぶんだろ(笑)

ムカデちゃんは、いろんな引き出し持ってて、濃いキャラだねぇ(* ̄▽ ̄*)
ムカデちゃん日記が一番面白いし♪
「こんちくしょう精神」が気に入ったわ(笑)

それにしても。
今回は、最初の三日月の夢の、時効管理課ダンサーズ(笑)の踊りが
一番笑えました。
それを監督したのが、霧山本人だと知ってから見直すと、益々笑えます。


しかし……。

もぉ、来週で最終回かぁ~(T△T)

唯一、面白いドラマだったのに、終わるの早いよぉ~。

来週は楽しみだけど、寂しいね( p_q)


でも。
次の番組予告……。
「スシ王子!」って……、どうしたんだ?光一くん( ̄▽ ̄;)
確かに、君は王子だが……、どんなドラマだよ(笑)

なんだかな……。

2007年05月30日 | テレビトーク
日テレはどんだけアホちゃうんかと呆れ返った、朝から晩まで
結婚ショータイム( ̄⊥ ̄;)

そんなに他人のイロゴトを、スポンサーの金使って映して、
誰が楽しんだろう( ̄‥ ̄;)

皇室じゃあるまいし、ウチワで盛り上がってるだけで誰が見るんだ?( ̄_ ̄;)

ま。
見てない人間が言うべきことじゃないですけど。

どうでもいいんですけどね。


あたしゃ、水曜の7時は所さんのダーツが好きなんだよ

もっとどうでもいいが、「」←コレ、可愛いな(笑)

なんか新しい絵文字が増えたらしい。
」こんなのもアリ←サムイ駄洒落(殴)