goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

また国際公約・・・

2011-11-05 01:11:30 | 政治関係
ハトヤマの温室効果ガス25%削減、
カンの自然エネルギー20%に続き、
今度は野田首相が消費税の増税を国際公約してしまった・・・。

民主党は本当に国際公約が好きな党だ(^^;)。

ふう。
これらのことで、将来どれだけ日本の負荷になるのだろう?
まるで、日本の弱体化を狙っているかのようだ。

気が重くなる・・・。


政治:11月3日 ~ MSN産経ニュース



「一言」
無双オロチ2、コラボすげー(^^)!
無双OROCHI2公式サイト

外交というより・・・

2011-10-31 23:27:00 | 政治関係
相変わらず中韓に何も言えない民主党政権。

先の日韓首脳会談でも、
お土産ばかりで竹島や慰安婦問題など何も言わなかった、
というより言えなかった・・・。

(お土産・・・通貨スワップ限度額を国民不在で増額、
       渡す必要の無い古文書の引き渡し等)


外交の一つは、国益につながることをお互いが主張し合うことで、
今度の野田首相の訪韓は親善大使でしかない。


そうこうしている内に韓国では・・・。

 政治:【野田政権考】:10月31日 ~ MSN産経ニュース



一応これも・・・。

 【主張】:10月20日 ~ MSN産経ニュース



「一言」
今年もあと2ヶ月。 はやっ!

さすが都教組・・・

2011-10-28 23:51:38 | 政治関係
東京都教職員組合は教員向け内部資料に、
「竹島は日本領と言える歴史的な根拠はない」
と信じられない記載をしていた・・・。


なるほど、こんなことを教えているから、
領土に無関心な日本人が増えるわけか。

マジこいつらは日本にいらね。


ライフ 10月28日 ~ MSN産経ニュース



「一言」
高い給料出してせっせと日本衰退教育・・・。

リビア

2011-10-22 00:12:00 | 政治関係
リビアのカダフィが殺害された。

独裁者の哀れな末路、
自国民に銃を向けた段階で既に終わっていた。

映像で流れているカダフィは、
もうこの世にはいない・・・。

威勢のいい演説が虚しく映し出されている。

これからのリビアは混乱するだろうが、
一歩ずつでも民主化の道を歩んでいって欲しい。


国際:10月21日 ~ MSN産経ニュース



「一言」
自国民に銃を向けているシリアの動きにも注視したい。

サイバー攻撃

2011-09-21 23:51:01 | 政治関係
三菱重工業やIHIなど、
日本の防衛産業の中核を担う企業がサイバー攻撃を受けた。

幸い、技術情報の流出は確認されていないらしい。

(こういうことをするのは多分あの国、
というか間違いなくあの国、絶対あの国^^;)


防衛・安全保障にかかわる情報管理は企業任せにせず、
国が明確な指針のもと対処すべきだ。

防衛省がサイバー攻撃に対処する部隊の編制を準備しているようだが、
一歩進んで、サイバー攻撃を仕掛けた相手に、
偽情報やウイルスを仕込んだダミーをわざと盗ませる、
といった、逆サイバー攻撃ができればおもしろい。

(これは専守防衛に違反しませんよねぇ^^;)

とにかく、早急に対策を取って欲しい。


 【主張】:9月21日 ~ MSN産経ニュース



「一言」
災害の多さに心を痛める・・・。

教科書

2011-09-12 23:41:31 | 政治関係
沖縄県で、育鵬社に決まっていた中学公民教科書が、
県教育委員会の不当介入で覆った。

何でも、地元メディアなどが激しい採択反対キャンペーンを続けていたそうで、
このルールを無視した変更に対して、文部科学省は傍観しているらしい・・・。


これで思い出したことがある。

10年ほど前、つくる会教科書採択問題で、
当時のメディアは異常な採択反対キャンペーンを繰り広げていた。

地元紙も例外ではなく、執拗な批判を連日行っていた。
ある日など、わざわざ一面を使い、熊本に関する記述を抜き取り、
検証というよりも間違い探しをしていた(^^;)。
しかもカラーで・・・。

これで、郷土紙としてそれまで持っていた愛着が薄れていった。
新聞が一社だけをピンポイントで攻撃するのはおかしい。
検証するなら、全社で検証するべきだ。

それにしても沖縄の新聞社、10年経っても同じことをしているとは・・・。
ネットが普及した今、そんなことをすれば、
ますます部数が減る一方だぜ?


 【主張】:9月10日 ~ MSN産経ニュース

 育鵬社



「一言」
今日は中秋の名月。   


ロシアになめられまくり

2011-09-10 00:11:01 | 政治関係
ロシアの爆撃機に日本一周された! 

ロシア空軍の長距離戦略爆撃機2機が、
空中給油を受けながら、
14時間も日本の領空に沿って飛び続けた。

今に始まったことではないが、随分なめられたものである。

野田政権の出方を見ているとは思うが、
いい加減法改正し強い態度で臨まないと、
ますます挑発行為がエスカレートするだろう。

でも、外交能力ゼロ、国防意識マイナスの民主党政権では、
まず期待できない。

早く政権交代しないと、中露北に蹂躙される・・・。


[国際]ニュース:9月9日 ~ MSN産経ニュース



「一言」
今度は、ロシア海軍4隻が宗谷海峡を通過・・・。

最後の首相

2011-09-03 00:11:55 | 政治関係
やっとカンが表舞台から消えた。

最低のハトヤマ。
最悪のカン。

となると、野田首相は民主党「最後」の首相になってもらいたい。

野田首相個人はまあ、いいかもしれないが、
民主党の体質そのものが日本にとってマイナスだ。

幹事長・・・コシイシ。
国家公安委員長・・・ヤマオカ。

いろいろ形容詞や注釈を付けたいが、
敢えて言わない(^^;)。

一日も早い民主党政権の終焉を望む。



「一言」
早速、一川防衛相が、
「安全保障の素人が本当のシビリアンコントロール」と言いやがった・・・。

最後の最後まで

2011-08-30 00:08:01 | 政治関係
☆カンは最後まで日本を向いて政治をしなかった。

 「朝鮮学校の無償化再開指示」

 退陣と引き換えに、どうしても北朝鮮のために何かしたいらしい。


 [政治]ニュース:8月29日 ~ MSN産経ニュース



☆民主党の新代表が決まったようだが、そんなことはどうでもいい。

 「新首相に望むことは?」

 「解散総選挙だけ!」


 それにしても、マスコミのダブルスタンダードには呆れる。
 自民党の時は、「たらい回しは止めろ!」「民意を問え!」
 などと連日批判の嵐だったのに、一部のマスコミをを除いて、
 そんな声は聞かれない・・・。


☆昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」に、
 安倍さん、麻生さんが出られていたが、
 話を聞けば聞くほど、民主党との格の違いが明白になり、
 マスコミに潰されたことが悔やまれてならなかった。


 たかじんのそこまで言って委員会



「一言」
やっぱり、エヴァンゲリオンは面白い!

今度のUCCエヴァ箱根缶、和服姿のアスカもいい!

 UCC


菅災

2011-08-08 23:51:07 | 政治関係
☆辞める気などさらさらない菅首相。
 アメリカにも行く気満々である。

 だが、退陣を表明した首相が外国から相手にされるはずもなく、
 日々日本は衰退し続けている。

 アメリカから相手にされず、中韓露や北朝鮮から付け込まれ、
 アジアやトルコなど親日国との関係もギクシャクしてきている。

 本当に日本のことを思っているなら、
 すぐにでも自分から身を引くはずだ。


☆脱原発で延命をはかろうとしているが、
 思いつきや理念だけ言うのは誰でも出来る。
 次の首相の心配などせず、今すぐ辞めても全く問題ない。

 ハトヤマの二酸化炭素25%削減に続き、
 今回の脱原発で国力は低下するだろう。

 本当に脱原発を目指すなら、
 バラマキ4Kを全て「新エネルギー開発に回させて下さい!」
 など、心に響く方向性を示すべきだ。


☆原子力安全・保安院のやらせ問題で、
 「薬害エイズの構造そっくり」と菅首相が経産省を批判したが、
 未だに野党の感覚でいるらしい。

 「その上に立つのが首相」という自覚がまるで無い。
 本来なら先ずは謝罪し、その上で再発防止の対策を言うべきだ。

 首相の責任を理解していない人物が首相でいる悲劇。
 それでも2割近い国民が支持している・・・。



 [政治]トピックス:菅首相 ~ MSN産経ニュース

 国際社会:[政治]ニュース:8月8日 ~ MSN産経ニュース

 日米:[政治]ニュース:8月8日 ~ MSN産経ニュース

 経産省批判:[政治]ニュース:7月31日 ~ MSN産経ニュース



「一言」
もう立秋・・・。