goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

大和魂はどこに・・・

2015-02-22 23:15:55 | 政治関係
日本人2名が、ISILという犯罪集団に殺害された。

強い憤りを覚えるとともに、まずはお二人のご冥福をお祈りします。


こういう時こそ、日本全体として強くテロに屈しないと訴えなければならない。

だが実際は、ここぞとばかりに安倍首相を批判する野党やマスコミが多く、
ISILに誤ったメッセージを送ったのみならず、
日本人がテロに巻き込まれる危険性が高まった。

(海外にいる皆さんは、日本をあてにしない方がいいですよ~。
自分の身は自分で守ってくださいね~)

そんな中、売名のためか知らないが、シリアに渡航しようとしていた輩がいた。
左系マスコミは、旅券の返納を命じられたと大きく報じていたが、
もし渡航し拘束されたら、自己責任云々ではなく、日本国のみならず、
近隣諸国を始め多くの国に迷惑をかけることになる。

それでも行く覚悟があるなら、国籍を捨て「地球市民」として行け。



本来なら、こういうことがあったなら、
すぐに対策として諜報機関の設立や、
憲法改正の機運が高まらないとおかしい。

戦後体制や教育や報道で、
骨抜きにされた人たちがなんと多いことか・・・。

9条論者は、ISILの目の前で憲法9条の素晴らしさを説いてみろ?
即射殺されるけど・・・。

天安門で訴えてみろ?
即連行されるけど・・・。


もっと、現実をみろや。


過激組織「イスラム国」 ~ 産経ニュース

【主張】2015.2.11 ~ 産経ニュース






☆次回更新予定日、3月3日。

(また更新予定日を大幅に越えてしまった・・・(汗))





「一言」
与那国町住民投票、賛成が過半数!

国防が、一町村の住民投票で左右されるなんてありえね~。

「選挙権のない中学生や永住外国人にも資格が与えられた」

ぞぞーっ。

民主党政権でなくて良かった~。

政治2015.2.22 ~ 産経ニュース



「二言」
2F、もう引退してくれ・・・。

【産経抄】2月21日 ~ 産経ニュース


良いお年を!

2014-12-28 23:55:00 | 政治関係
またしても更新予定日から大幅に遅れてしまった(^^;)。

まあ、自民党が圧勝したからいいや(^^)。
安倍さんは、強力に政策を推し進めていってほしい。

(でも、次世代の党は残念だったなぁ・・・)


それにしても、生活の党は見苦しいの一言に尽きる。
小沢代表は引き際を誤った、というより更に名を汚したな。

よりによって山本太郎君を入党させ、
新た政党名が「生活の党と山本太郎となかまたち」って・・・。

あまりに有権者を愚弄しすぎている。
この際、「生活の党と山本太郎と愉快ななかまたち」に変えたら?


下らないことにエネルギーを使わなくていいように、
すぐにでも政党交付金と比例復活当選を廃止すべきだ。


日本政府は、次のようなことにこそ力を尽くすべきだ。

 歴史戦 ~ 産経ニュース



    

☆次回更新予定日、1月1日。





「一言」
良いお年を!

学習能力

2014-11-23 23:55:00 | 政治関係
衆院が解散され、総選挙へ向け動き出した。

左系マスコミは相変わらず安倍批判ばかりでうんざりする。
沖縄知事選の結果や中共の工作で、
ますます批判や圧力は強まるだろう。

ここからは、私たち一人一人が試されることになる。

あの民主党政権の暗黒時代に逆戻りしたいのか、
それとも安倍さんのもと、よりよい日本を目指すのか、
マスコミに踊らされず、よく考えて投票したいものだ。



それにしても、ここ一ヶ月で色々なことが起こったニャ。

 日中首脳会談に合わせるかのような中国漁船の赤サンゴ密漁。
もはや密漁と呼べる規模ではない。
早く法改正して海外のように厳密に対処しないと、
同じようなことが繰り返されるだろう。

 ☆自然保護団体は、南シナ海の環礁埋め立ても含めて、
地球環境が破壊されているのに、
なぜ声を大にして批判しないのだろう?
政府も国際社会に強く訴えかけていくべきだ。☆


 沖縄県の新しい知事はテレビで抑止力について語っていたが、
聞いていてムカっときた。

確かに知事が言うように、
核ミサイルが飛んでくれば沖縄とか関係ないかもしれないが、
それをさせないため日本はアメリカの核の傘に入ってる。

そういう大きい抑止力とは別の、目の前の脅威について、
いわゆる地政学的抑止力についてこの知事はまるで分かっていない。

薄皮をはぐように侵食してくる国に対しては、
「防波堤」としての抑止力が絶対必要である。

 ☆もっとも、龍柱を建設しようとする知事だから、
あえて知らぬ顔かもしれない?☆


あとNHK!
相変わらず中国の顔色をうかがう報道っぷりには笑うしかない。

(長くなるので略・・・。^^;)


 ☆テレビの政治討論でいつも思うが、
「与党2人、野党5人以上」、
人数から与野党逆転している放送はやはりおかしい。

少なくとも、数の上で対等、
もしくは野党発言の時間制限をかけないとフェアではない。

テレビを見た人は、野党がもっともらしく思うだろう。☆


【産経抄】:2014.11.8 ~ 産経ニュース

 国際:2014.11.22 ~ 産経ニュース

  国際:2014.11.22 ~ 産経ニュース

  【産経抄】:2014.11.18 ~ 産経ニュース

    

☆次回更新予定日、12月12日。





「一言」
うげっ。
思いっ切り、更新予定日を過ぎてしまった(汗)。

そろそろ・・・

2014-10-12 22:51:00 | 政治関係
産経新聞の前ソウル支局長が、とうとう在宅起訴された・・・。

韓国自ら「報道の自由」は無いと全世界に宣言したようなもので、
反日に関しての蛮国っぷりは今日も全開といったところか(^^;)。


ただ、このまま何もしないと、帰国がズルズルと延びて年を越すかもしれない。
こうなると、第二の拉致といっても過言ではない。

そろそろ政府も抗議だけではなく、韓国が青くなるような外交工作を行うべきだ。

韓国の顔色を窺う方が、国民の保護より重要と世界に思われるのは得策ではない。

そうまでして首脳会談にこだわる必要はまるで無い。



それにしても、マスコミにとってこの問題はとても重要なはずなのに、
型通りの批判止まりとはどういうことだろう?

特定秘密保護法のときのような、連日連夜批判報道の嵐が嘘のようだ。

もしこれが、日本政府だったなら、凄いことになっていただろうな・・・。


  産経前ソウル支局長 在宅起訴 ~ 産経ニュース


☆☆☆ 「産経ニュース」開設おめでとうございます!! ☆☆☆




☆次回更新予定日、11月11日。





「一言」
台風が心配だ。

見苦しすぎる朝日新聞

2014-09-15 01:11:11 | 政治関係
朝日新聞はやっと、「吉田調書」報道と慰安婦問題の報道について誤りを認めた。

政府が「吉田調書」など19人分の調書を公開したことにより、
捏造がばれるので謝罪会見したと思われても仕方がない。

これまでの一連の流れを振り返ると、呆れるほど見苦しい。

こんな新聞のために、多くの国益が損なわれてきたと思うと、
怒りとともにむなしさを感じる。



社長は会見で「読者および東京電力の皆さま」に謝罪していたが、
日本をさんざん貶めてきた以上、国民に謝罪すべきだ。

それから全世界に訂正記事を発信するのはもちろん、
名誉回復の報道を大々的に行わなければならない。




まあ、慰安婦問題の論点のすり替えや報道姿勢を見ても、
大きく変わるのはまず無理だな。

高校野球から手を引き、一日も早く廃刊しろ!

さあ、次は河野談話見直しだ!!


【主張】:2014.9.12 ~ MSN産経ニュース


【事件】:2014.9.12 ~ MSN産経ニュース





☆次回更新予定日、10月10日。





「一言」
果物の季節。
梨は美味しい!


[号外]カンと朝日の大罪

2014-08-18 23:58:10 | 政治関係
産経新聞が入手した「吉田調書」。

その内容から、あのおっさん(菅元首相)が首相だった悲劇の記憶が、
改めてよみがえってくる。


そして、またしてもねじ曲げて報道した朝日新聞の異常性が、
浮かび上がってくる。


朝日新聞のせいで、どれほど日本が貶められたことか。

人道を外れたことばかりすると、いずれ天誅が下るだろう。



  【主張】:2014.8.18 ~ MSN産経ニュース


  政治【吉田調書】:2014.8.18 ~ MSN産経ニュース


  政治【吉田調書】:2014.8.18 ~ MSN産経ニュース



  政治【吉田調書抄録(1)】:2014.8.18 ~ MSN産経ニュース



[号外]さすが櫻井さん!

2014-08-15 22:51:11 | 政治関係
終戦記念日の今日、櫻井さんが素晴らしいことを言ってくれた。

さすが櫻井さんだ(^^)。


  政治:2014.8.15 ~ MSN産経ニュース



それにしてもNHKは相変わらずだな。

首相の玉串料や閣僚の靖国神社参拝の件で、
一々中韓の反応を放送していた。

内政干渉をいかにも大げさに報道する愚。
情けない・・・。


中国に取り込まれたら、日本もこうなるぜ!?


  国際:2014.8.15 ~ MSN産経ニュース


祝!集団的自衛権閣議決定

2014-07-10 00:00:00 | 政治関係
ようやく集団的自衛権の行使容認が閣議決定された。

まだこれから関連法の整備などがあるが、
何はともあれ一段上ることが出来た。


それにしても、朝日をはじめとする左系メディアの、
執拗なネガキャンには相変わらず呆れるばかりだ。

最近思ったが、この粘着質な報道はまるで韓国そっくりだ(^^;)。

どうやら左系メディアには、多くのあちら系人間が入り込んでいるらしい?

そう考えると合点がいく。

これまでされてきた日本を貶める報道の数々。
日本人なら怒りを覚える内容も、
韓国の立場で書かれていると思うと納得できる。

これに中共の工作も加われば、
日本の国力は削がれるばかりだ。


日本人の希望、安倍さんを益々応援していこうと改めて思った。



 【主張】:2014.7.2 ~ MSN産経ニュース





☆次回更新予定日、8月8日。





「愚痴ついでに簡単な説明」
目の前の脅威に目をつぶり、
机上の空論ばかりの政治家がなんと多いことか・・・。

集団的自衛権の行使を容認することは、
内向き志向のアメリカとの関係を強固にし、
それが抑止力の強化につながるということである。


「集団的自衛権の行使容認が戦争になる」という話はまるで理解できない。

アメリカに見放され、国防軍もない、つまり丸裸になったなら、
「日本は属国」と教育している中国が明日にでも進出してくるだろう。

そうなれば、哀れなものである。
自由もない、スマホの情報も制限され、大勢の中国人が押し寄せ一等地は盗られと、
小さい日本はあっという間に中国クオリティになるでしょう。

  日刊大衆 2014年7月6日 ~ エキサイトニュース



「一言」
台風が心配だ・・・。

国連脱退

2014-06-07 23:51:11 | 政治関係
ここ最近、中国の横暴ばかりが目についた。

それなのに、国連は全く機能していない。
まあ、あの国の事務総長だから非難するはずもないか。

それにしても中国が常任理事国とはちゃんちゃらおかしい。

日本はいつまで機能不全の国連に大金を出すんだろう?

同じ金を出すなら、
国連を脱退して新たな国際機関を設立した方がマシだ。
きっと多くの国が賛同して参加するはずだ。




ところで、相変わらず集団的自衛権の議論の遅さには呆れるばかりだ。
政教分離違反の公明党、
赤旗に出て安倍さんを批判する昔の自民党の面々など、
与党内野党の抵抗には怒りさえ覚える。

外交では次々と成果を上げている安倍さん。
そろそろ国内の政界再編も視野に入れましょう。



 【G7サミット】:2014.6.6 ~ MSN産経ニュース


 【名言か迷言か】:2014.6.7 ~ MSN産経ニュース


 【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】国益損ねる自民党重鎮:2014.6.2 ~ MSN産経ニュース


 【阿比留瑠比の極言御免】:2014.5.22 ~ MSN産経ニュース





☆次回更新予定日、7月7日。





「一言」
『真・三國無双7 Empires』発売決定!!

 真・三國無双7 Empires公式サイト


立夏

2014-05-05 23:23:23 | 政治関係
数日前のNHKニュースで、世論調査の結果、
集団的自衛権の行使容認が前回より減って、
逆に容認しないが増えたと喜んで報じていた。

まあ、あれだけマスコミが煽れば当然と言えば当然だ。


だが、何回も言うが、国防に関しては世論の動向などどうでもいい。

国際情勢を見極め、国を守る明確な意志の元、
適切な防衛体制を構築することこそ政治家の役割、というか責任だ。



ここからは一例を挙げる。

集団的自衛権をいつものように引き延ばした。

世界の警察をやめたアメリカは愛想を尽かし、
エネルギーも目途がついたし、経済も日本抜きで何とかやれるし、
ハワイさえ守られたらいいやと日本から撤退する。

すると、丸裸になった日本の周りは・・・。

覇権主義の中国、
勝てると分かれば戦争が終わっても攻めてくるロシア、
反日の塊、統一朝鮮・・・。

とんでもない国ばかりだー。


集団的自衛権に反対するなら、今すぐ憲法を改正し、
国防軍を設立しないと、
北海道、東北はロシア領、
本州、九州、四国は中国領、
日本海側や壱岐対馬は統一朝鮮領
になるかもよ?


 【離島防衛 自衛隊の新体制(上)】:2014.5.4 ~ MSN産経ニュース

 【離島防衛 自衛隊の新体制(中)】:2014.5.5 ~ MSN産経ニュース





☆次回更新予定日、6月6日。





「一言」
戦国無双4、大坂の陣をプレイしていると、切なくて泣きそうになった・・・。