goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

ペプシ バオバブ

2010-05-31 23:55:11 | 食べ物・飲物
お店にグリーンコーラを買いに行ったら置いてなく、
代わりにペプシのバオバブを見つけた。

アフリカをイメージしたデザインに加え、
琥珀色をしたコーラが美しく購入してみた。

飲んでみると、爽やかな炭酸が口に広がり、
味も甘さ控えめで美味しく、
スッキリした味わいの余韻が残る。

夏に最適なコーラだ。
季節限定発売なので、今度まとめ買いしようと思う。


ニュースリリース(2010.4.27)~サントリー

(特設サイト、そうそうたるメンバーだ)



「一言」
アフリカと言えばワールドカップ!
日本代表、昨日の試合は期待が持てる内容だった。
本番が楽しみ!

アサヒ グリーンコーラ

2010-05-04 00:11:31 | 食べ物・飲物
G.Wは晴天に恵まれ気持ちいい。
日中は暑い位だが、空気が乾いていて過ごしやすい。
(黄砂は降っているけど^^;)

新緑も鮮やかで実に爽やかな季節だ。
こんな季節にぴったりのコーラがアサヒ飲料からもうすぐ出る。

植物由来原材料を使用した「アサヒ グリーンコーラ」で、
アサヒビールの製造技術を活用した黒麦芽も使用しているそう。
(グループ企業の強み^^)

発売の25日が楽しみだ。

アサヒ飲料

ニュースリリース(2010年4月26日)~アサヒ飲料



「一言」
同じ姿勢を続けていたので、足がしびれた(^^;)。

プッチンプリンいちご

2010-03-08 23:03:17 | 食べ物・飲物
プッチンプリンいちごを購入した。
桃色のいちご味ソースがこの季節にぴったりだ。 

プッチンプリン自体食べるのは久しぶりだが、
味とぷるるんとした食感が懐かしい。

今度はカラメルのプッチンプリンを食べてみたい。

なお、持ち帰るときに振動でソースが混ざったので、
皿にはプッチンしてません。

 グリコ乳業


「一言」
大きいサイズも売っていたが、コレステロールが増えそう(^^;)。

にゃっとう

2010-02-27 00:55:20 | 食べ物・飲物
熊本の丸美屋から、新しい納豆が出た。

名前は「お城納豆 にゃっとう」で、
ネコのイラストがかわいらしい。

開けやすいパッケージと書いてあり、(最初戸惑ったが、)
矢印方向に持ち上げると簡単に蓋を開けることができた。

タレもジェル状で飛び散る心配もない。
今なら1個増量中で、美味しい納豆を沢山食べることが出来る。


丸美屋



「一言」
ランカちゃんの歌のように、納豆は体に良い。

なお、CMランカは、エンディングが気に入り慌てて購入した。

その中で、「恋のドッグファイト(ちょっとだけ)」が良かった。
早くフルバージョンを聴きたい。 

CMランカ~Amazon

米粉パン

2010-02-20 00:17:17 | 食べ物・飲物
ヤマザキは、米粉(熊本県産)を使ったパンを、
九州7県で発売するという。

発売日は3月1日で、
「高菜のしょうゆ漬け」「カレー」「チョコとクリーム」
の3種類がある。

以前、熊本の物産館で米粉パンを買ったことがあるが、
モッチリとしてとても美味しかった記憶がある。
発売日が楽しみだ!

山崎製パン


「一言」
まだ、ニュースリリースにはないようです。

もちっと食感プリン

2010-02-08 22:55:05 | 食べ物・飲物
オハヨー乳業の「もちっと食感プリン」を食べた。

「白ごま」と「栗」の2種類があり、
どちらも和風の味が出ていて美味しい。

食感は適度な弾力があり味わって食べることが出来る。
また、甘すぎない黒蜜ソースもプリンの味を引き立てている。

別々に買ったので、今度は一緒に買って味を比べてみよう。

商品のご案内~オハヨー乳業


「一言」
・オザワ、説明責任について、「これ以上の説明はない」。
  えっ、これまで説明したっけ??

・自民党を離党した田村議員、民主党に入党・・・。
 「勝ち馬に乗る」、最低だな。

白いどら焼き

2010-01-27 22:51:51 | 食べ物・飲物
お店で白いどら焼きを見掛けた。

名前は「白いもっちりどら焼き」で、
中身も白いつぶあんと書いてある。

これは食べてみなければ!

早速買って食べると、モチッとしてシットリした食感で、
口に含むと生地の上品な甘みが広がる。

少し甘く感じたが白い粒あんも美味しく、
これからも時々食べていこうと思った。


「一言」
久しぶり写真をアップした(^^)。

つぶあん

2009-12-09 23:21:31 | 食べ物・飲物
「ペプシあずき」、「あずきキャラメル」と小豆の話題が出たので、
今回は小豆の「つぶあん」と「こしあん」について書こうと思う。

(・・・って、どんだけ小豆好きなんだ^^;)


饅頭にしてもあんパンにしても「つぶあん」と「こしあん」は基本で、
どちらも大変美味しいが、私は断然「つぶあん」派である。

同じものが2種類あった場合、迷わず「つぶあん」を選択する。

以前、「つぶあん」派と「こしあん」派の性格診断を何かで読んだが、
そんなの関係なく「つぶあん」がいい!


・・・と、昨日まではそうだったが、
今日食べた「こしあん」の一口饅頭が思いの外美味しく、
考えを改めねばと思い直した自分・・・(汗)。



「一言」
赤飯、ぜんざいと小豆は味も色も最高!

あずきキャラメル

2009-12-07 23:47:30 | 食べ物・飲物
ミルクキャラメルで有名な森永から、
「あずきキャラメル」が出ている。
2006年に出ているそうだが初めて知った(^^;)。

パッケージの色が小豆色で中身も鮮やかな色をしている。

味は最初「あずきだ・・・」、
という感じだったが2個目3個目と食べていく内に美味しくなり、
すっかり気に入ってしまった(^^)。

そういえば子供の頃はよくキャラメルを食べていたが、
もう長いこと食べていなかったなぁ。

これからは時々、エネルギー補給も兼ねて食べようと思う。 

森永ミルクキャラメルブランドサイト~森永製菓
(下の漢字がメニューです)

ニュースリリース2006.5月~森永製菓
(そ、それにしても主要ターゲット、50~60代男女って^^;)


「一言」
今朝は冷えた(ブルッ)。

昭君の月

2009-11-09 21:31:05 | 食べ物・飲物
サンプルでもらったお菓子「昭君の月」が美味しい!

熊本の伝統銘菓「朝鮮飴」を
ホワイトチョコでコーティングしたもので、
一口サイズの丸い形をしていている。

口に含むとモチッとした食感と程よい甘さが絶妙だ。

朝鮮飴自体もう何年も食べてなかったが、
弾力感ある感触は確かに朝鮮飴で、
懐かしさと新しさを同時に感じることが出来る銘菓だ。

これからも食べていこう。 

清正製菓




「一言」
外国人参政権発言の山岡氏に抗議殺到。
 →日本も捨てたものではない(^^)。