goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

不思議の国のスパークリングチョコレート

2011-01-24 23:51:11 | 食べ物・飲物
お店で、デザインが気になる炭酸飲料を見つけた。
手に取ると、チョコレートと書いてある。

『えっ、チョコレートの味がするのだろうか?』

これは買うしかないと購入し飲んでみた。
すると、確かにチョコレートの風味がする。

チョコレートの風味はするが、
甘すぎずスッキリ飲めて美味しい。

まさに、「不思議の国の」新感覚炭酸飲料だ。


不思議の国のスパークリングチョコレート~サントリー




    「一言」
    絵柄は3種類あるらしい。

    ファンタ 日本の果実 白ぶどう

    2011-01-19 23:51:05 | 食べ物・飲物
    「ファンタ 日本の果実」シリーズ第一弾として、
    「白ぶどう」が期間限定で発売されている。

    HPを見ると「日本の果実」シリーズは、
    日本が誇る美味しい果物の味と香りを、
    もっと味わって欲しいという想いから生まれたとある。

    飲んでみると、なるほど爽やかな香りがする。
    味もスッキリとしていて美味しい。

    この商品を通して、日本の良さが広まれば素敵だ。


    製品情報 ~ 日本コカコーラ

      ファンタ




        「一言」
        第二弾も楽しみ。

        ファンタ スノースカッシュ いちご味

        2010-12-11 23:17:01 | 食べ物・飲物
        コカ・コーラから出ている、
        「ファンタ スノースカッシュ いちご味」
        を買ってみた。

        雪玉イメージのコロッとした容器がユニークだ。

        飲んでみると、程よい甘さと炭酸が、
        いちごの香りと共に口の中に広がり美味しい。

        期間限定ということで、あと数本は飲もうと思う。


        ファンタ スノースカッシュ いちご味 ~ 製品情報:日本コカ・コーラ



        「一言」
        今年もあと二十日あまり・・・はやっ。

        冬のペット茶

        2010-12-08 23:32:32 | 食べ物・飲物
        ここ最近、ペット茶(500ml)の新製品が出ず何か寂しい。
        まあ、冬という時季だから仕方ないか。

        「お~いお茶 冬の緑茶」も出たらしいが、缶入りなのが気になる。
        (手がホットだと熱く、アイスだと冷たいから)

        そこで思ったのが、冷めても美味しいお茶をイメージした、
        常温タイプの冬用ペット茶だ。

        室温(20度)程度が一番美味しくなるように調製し、
        ラベルは暖かみのあるデザインにすると、
        案外売れるかもしれない?

        (なお、私の場合、冬は冷蔵庫に入れず常温で飲んでいます^^)



        「一言」
        正にその通り・・・。

        主張:12月8日 ~ MSN産経ニュース

        産経抄:12月8日 ~ MSN産経ニュース


        →悪法3法を何が何でも成立させたいため・・・。

        カレーBAR

        2010-12-06 23:32:55 | 食べ物・飲物
        ハウス食品の「パワーランチ カレーBAR」を、
        やっと店頭で見掛けたので購入した。

        カレーがバーになったのCM通り、確かにカレーの香りがする。
        食べてみると、モッチリした食感と共にカレーの辛さも味わえる。

        カレーパンのような感じだがそれとも少し違う、
        新しい感覚の栄養補助食品だ。

        ハウス食品

        パワーランチ カレーBAR ~ ハウス食品



        「一言」
        民主党と社民党がまた擦り寄ってきている・・・。
        そんなことどうでもいいから、早く解散してくれ(^^;)。

        支持率ついに25%に下落!
        えっ、まだ4人に1人は支持している・・・。   

        ペプシモンブラン

        2010-11-27 00:20:03 | 食べ物・飲物
        ペプシ恒例の季節限定商品が今年も出ている。

        今回は「ペプシ モンブラン」で、
        デザートのモンブランをモチーフにしている。

        飲んでみると、確かにモンブランの甘い香りと味がする(^^)。

        この遊び心はいい。
        来年も楽しみだ。 

        というか、ペプシモンブランをもう1本買おう(^^)。


        ペプシモンブラン ~ ニュースリリース:サントリー



        「一言」
        モンブランを食べたくなった!

        梨の季節

        2010-09-27 23:37:37 | 食べ物・飲物
        梨の季節が到来した!

        時期的に幸水から豊水に移ったが、
        どちらもとても美味しい!

        口に含むとシャリっとした食感と共に溢れんばかりの程よい甘さの果汁が口中に拡がる。

        梨は色々な種類があり食べ比べてみたいものだ。
        毎日でも食べたい!


         ナシ ~ ウィキペディア



        「一言」
        今年は、スイカはあまり食べなかった。 

        角太郎と安信茶

        2010-08-13 21:30:02 | 食べ物・飲物
        スーパーで、2種類の見慣れないペット茶を見掛けた。
        手に取ると、どちらも高校名が書いてある。

        「へー、高校で作っているのか」と両方購入することにした。

        今日は宮崎県立高鍋農業高等学校の「宮崎茶 角太郎」を飲んだが、
        お茶の爽やかさがよく出ていて美味しかった。

        もうひとつの宮崎県立高千穂高等学校が作った「釜炒り茶 安信茶」も飲むのが楽しみだ。


        南九州ファミリーマートのニュースリリースを見ていると、
        鹿児島県立鹿屋農業高等学校が製品化した、
        「青春100%」という緑茶ペットボトルもあるそうで、
        いつの日か飲んでみたい。

        自分たちが手掛けたお茶が製品化されることは、
        高校生にとって励みになるだろう。


         南九州ファミリーマート (詳細は2010/06/21の「商品情報」にあります)



        「一言」
        ペルセウス座流星群は連日曇りで見えない・・・。 

        サッポロ クリーミーホワイト

        2010-07-21 22:37:37 | 食べ物・飲物
        サッポロビールから、新たな第3のビールが9月に出る。

        商品名は「クリーミーホワイト」で、
        名前が示すとおりクリーミーな泡立ちとまろやかな味わいが特長。

        「麦とホップ」に続く、新ジャンルの新たな柱として育てていくそうだ。


        泡といえば数年前、ビールの工場見学に行ったとき飲んだ、
        クリーミーな泡の美味しさが忘れられない。

        それまでは「泡=苦いもの」と思っていたが全く苦味はなく、
        むしろ生クリームのように美味しく、
        ビールにとって重要なものだと実感した。


        私はアルコールに弱く、コップ一杯飲めば真っ赤になり量は飲めないが、
        それでも真夏のコップ一杯のビールは格別だ!


        ニュースリリース ~ サッポロビール



        「一言」
        「第3のビール」は言いにくいので、
        私はサンビーと言っている。