goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

蒸し暑い

2010-06-28 23:37:37 | Weblog
梅雨真っ只中で蒸し暑い。
少し動くと汗が滲む。

夜も熱帯夜で寝苦しい。

そんな中、ニュースを見ていたら、
26日に北海道で37度の猛暑日とあり驚いた。 

北海道で!
しかも6月!

うーん、これは暑いばかり言ってられないな(^^;)。



「一言」
日本代表、パラグアイ戦の健闘を祈ります。
勝って8強だ!

人力扇風機

2010-06-23 23:55:55 | Weblog
扇風機にあたっていて、ふと思った。

「うちわ」だと何かするとき片手しか使えない。
でも扇風機だと、食事するときも新聞を読むときも両手が使える。

改めて考えると実にありがたい。
うーん、文明の利器だ(^^)。

とはいえ、対価としてエネルギーを消費することも事実だ。

そこで思った。
電気の代わりに、空いている足を使い扇風機を回せばいい。
そうすれば環境にもやさしい上、運動にもなるので一石二鳥だ。

昔、環境フェアでみた自転車タイプの発電機は、
長時間漕いでも得られる電力は労力に対して少なかった。

そこで、うちわで扇ぐような軽い力で羽を回せる機械式にすれば、
このご時世、案外売れるかもしれない?

手動ならぬ足動扇風機。



更に思った。
フィットネスクラブにあるような自転車エルゴメーターに、
バッテリーを組み込んで電気を溜めたら良いかもしれない。

?このアイデア、もしかして既にあるかも?

そこで検索してみると、特許サイトに確かに存在した。
しかも扇風機付き(^^;)。

いやー、アイデアを元に、実際に製作している所がすごい。
もう製品化されているのだろうか?

人力扇風機付フィットネス器~J-tokkyo



「一言」
25日早朝、まさに「負けられない一戦」が始まる。
ファイトだ、日本代表!

夏至

2010-06-21 23:30:01 | Weblog
今日21日は夏至。

一年で最も昼が長い日だが、
例年梅雨に入っていて曇りか雨のため、
あまり実感が湧かない。

あ、そういえば、数日前の晴れた日、
遅くまで明るかったのを思い出した。

日常の流れの中でつい二十四節気を忘れがちだが、
時々は暦をみて季節を感じてみたい。


「一言」
小橋選手、今秋結婚おめでとうございます!
良かった~。 

雑記

2010-06-12 00:51:31 | Weblog
・6月も中旬、早くも2010年の半分近くになろうとしている。
 今年は寅年だったっけ?

・梅雨入りは遅れているが明日から雨になるという。
 これから高温多湿の日々がやってくる。

・小惑星探査機「はやぶさ」帰還間近。
 すごい!の一言に尽きる。


「一言」
 ついにW杯開幕!
(よって手抜き中?^^;)

いい湯旅立ち

2010-05-20 00:00:25 | Weblog
入浴剤は色鮮やかで香りも良く、手軽に温泉気分を味わえる。

今回購入した白元の「いい湯旅立ち 美人湯紀行」も、
安価で5種類の温泉を日替わりで楽しむことがでる。

商品の特長を読むと、温浴効果に加え、
シルクプロテイン配合により、
しっとりなめらかな湯上がり感になると書いてある。

(なるほど、それで美人湯か?)


これから暑くなると、シャワーだけで済ませる日も多くなるが、
ぬるめの湯にクールタイプの入浴剤を入れて疲れをとるのもいいかもしれない。


 入浴剤(温浴粉末)~白元

 入浴剤(クール粉末)~白元



「一言」
蒸し暑くなってきた。

火山灰

2010-04-19 23:35:51 | Weblog
アイスランドで起きた火山噴火により、世界中で影響が出ている。

グローバル化が進んだ結果とはいえ、損失は計り知れない。

こういった噴火は数十年毎に発生している。
そのために危機管理を強化するのか、
それとも天災と観念して諦めるのか悩ましい。

どうやら今回の噴火は弱まってきたらしい。
一日も早く終息することを願うばかりだ。



「一言」
タイで続く大規模デモ。
タクシンは国を思うなら、デモを煽るのではなく、
デモを止めるように呼びかけるべきである。


タクシン、資産家、華僑、王制破壊、バラマキ・・・。

タイ問題、キーワードを並べると今の民主党政権に似ている。

これからの日本の姿を現している?

天候不順

2010-04-17 00:28:10 | Weblog
このところ、四月とは思えない寒い日が続き、
阿蘇や関東でも積雪があった。

土曜から熊本は暖かくなるそうだが、
来週も雨が多くスッキリしない。

野菜は値上がりし、遅霜で梨の花が被害を受けと、
生活に影響が出ている。

早く安定した天候になることを望みたい。


「一言」
内閣支持率20%台。→やっと本来の数値に近づいてきた。

「一国の首相に失礼だ」→言われて当然。

首相の座に留まれば留まるほど世界から冷笑され、
日本にとって不利益になる。→明日にでも辞めなさい。

初の夏日

2010-04-10 23:57:55 | Weblog
今日の午後、洗車していたら汗ばむというより、
汗が流れるほど暑かった。

それもそのはず、
夜のニュースで熊本市は26.9度あったと伝えていた。
数日前は寒い位だったのに、寒暖の差激しすぎ。

そのためか、のどの痛みがまだ続いている。
爽やかな安定した気候にはいつなるのだろう。


「一言」
首相、この時期にまたもや問題発言。

ニュース:政治~MSN産経ニュース

寒い

2010-03-11 00:00:11 | Weblog
今日は風が強く寒かった。

時折、雪もちらつき、
咲き始めた花や目覚めた虫にとって厳しい日となった。

ニュースで佐賀の映像が流れていたが、
まるで吹雪のような大雪で、とても3月の九州とは思えない。

それでもこの寒気は次第に緩み、金曜日には暖かくなるらしい。
忘れ雪を経て、いよいよ本格的な命溢れる春がやってくる。


「一言」
ニュースは長々と、新聞は大々的に密約のことを報道していたが、
今更過去のことを蒸し返して何になる?

これを元に非核三原則の法制化や、
アメリカに核先制不使用などを求めれば、
喜ぶのは中国だけである。

 主張:3月10日 ~MSN産経ニュース

3月

2010-03-01 23:30:01 | Weblog
今日から弥生3月。

例年だと本格的な春の訪れを実感できる月だが、
今年は2月下旬からと少し早まった。

それでも、桃の節句、啓蟄、春分と暦を見るだけで、
光の春のイメージが浮かび気分が軽やかになる。

どこかドライブに行きたくなる季節だ。


「一言」
津波のニュースを見て、改めて地震エネルギーの凄さに驚いた。

日本各地で深海魚が打ち上げられていたのは、
もしかして深海魚がこれを探知したから??
それとも・・・。