ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

痛いの痛いの飛んでけ~

2021-05-07 | 庭 / バラ
晴れたり曇ったり雨が降ったり・・・・・・
気圧の変化もめまぐるしく、そのため片頭痛がっ。
あー、もう頭ぱかっと開けて痛いモノをポイっとしたいっ!( ˘•ω•˘ )



まだ蕾のものもありますが、バラ盛りになってきました。
水遣り、花殻切り、ときどき殺虫殺菌と
いろいろお世話の季節でもあります。
頭が痛くても頑張るっ!



ヴィクトリア女王 犬HKドラマ続きはまだか 13/34
コロコロの花。とてもいい香りで可愛い。 
去年の夏、水切れで葉っぱを落としたせいで今年は花が少なくなってしまったけれど、
クレマチスのエジンバラ公とこんなふうな景色に。可愛い。
可愛い景色♡




ローズヒップができるんです 14/34
純白の花弁に蕊が目立つ美しさ。
通称「目玉焼き」。ほら、美味しそうでしょw
目玉焼きにはお醤油派




わたしのファーストローズ 15/34
ビタミンカラーのコルダナさんを見ると、よーし元気出そっ!と思うのです。
わたしのファーストローズだし。ほんとに強いんです。



原種に近いので枝が枝垂れるのも可愛いのです 16/34
蕾はピンク、開くと白、咲き進むと緑、この色調変化が楽しい。
花芯のグリーンアイが覗くのも綺麗で、ずーっと切らずにおいてます。



やっとツイノスミカのバラ、半分up。
ピエールさんや羽衣も咲いてきて、まだまだ続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿