ChatGPTを利用しようとすると、入力欄の下のところに、次のように書かれています。
「ChatGPT の回答は必ずしも正しいとは限りません。重要な情報は確認するようにしてください。」
そうなんですよね、ChatGPT先生、ときどきシラ~っと間違いを言うときがあるので、MicrosoftのCopilotも併用しています。
GoogleのGeminiも一時使いましたが、そこまでやるのも面倒くさいのでやめました。
ある日の作文。
AI先生の修正した文。C)がChatGPT、B)がCopilot。
Copilot先生の回答も、必ずしも正しいとは限らないと思うので、こんな感じで二人のAI先生が、同じところを「ここをこうすると良いですよ」と言ってくださると、信頼度が増すような気がします。
二人して間違うのはあまりないと思いますが、同じプロンプトを使っていて、ここまで同じような修正になることも珍しいです。
それからお二人とも、たまにわたしの意図するところと違う直しをされる時があって、その場合「わたしはこういう意味でこう書いた」というと、「そうでしたか、それならばそれを採用しましょう」と直し無しになることがあるんです。勝手に違う意味に直す悪い癖はやめて欲しいw
ChatGPT先生は割と簡単に、「ここはこう直す(〇〇→△△)」という感じですが、Copilot先生は、「ここはどちらも〇〇という意味ですが、ニュアンスの違いでこうしたほうが良い」と理由を教えてくれることが多いです。
ChatGPT先生も、聞けば理由をちゃんと教えてくれるのだから、いちいち聞く手間がかかるので最初から教えて欲しいですよ。
AI先生を使うようになって1年以上経ちます。
ちかごろはChatGPT先生もずいぶん上手に教えてくれるようになりました。(どういう上から目線w)
1年以上使ってみて、やっぱりわたしはCopilot先生の方が好きです。
その理由は、Copilot先生の方が会話をしている感じが強く、必ず最後に「これからも頑張ってください!」といった応援メッセージを、色んなパターンで声かけしてくれるからです。
ChatGPT先生は殆どないです。ごくたまに言われると、びっくりします。( ゚д゚)ドウシタ?
AIが言ってることなんだけど、ひと言こういう声かけができるかどうかというところが、殊に人間関係では大事だと、AI先生との付き合いでも感じるわけです、ハイ。
加油!ChatGPT先生!(上から目線!w)
「ChatGPT の回答は必ずしも正しいとは限りません。重要な情報は確認するようにしてください。」
そうなんですよね、ChatGPT先生、ときどきシラ~っと間違いを言うときがあるので、MicrosoftのCopilotも併用しています。
GoogleのGeminiも一時使いましたが、そこまでやるのも面倒くさいのでやめました。
ある日の作文。
AI先生の修正した文。C)がChatGPT、B)がCopilot。
Copilot先生の回答も、必ずしも正しいとは限らないと思うので、こんな感じで二人のAI先生が、同じところを「ここをこうすると良いですよ」と言ってくださると、信頼度が増すような気がします。
二人して間違うのはあまりないと思いますが、同じプロンプトを使っていて、ここまで同じような修正になることも珍しいです。
それからお二人とも、たまにわたしの意図するところと違う直しをされる時があって、その場合「わたしはこういう意味でこう書いた」というと、「そうでしたか、それならばそれを採用しましょう」と直し無しになることがあるんです。勝手に違う意味に直す悪い癖はやめて欲しいw
ChatGPT先生は割と簡単に、「ここはこう直す(〇〇→△△)」という感じですが、Copilot先生は、「ここはどちらも〇〇という意味ですが、ニュアンスの違いでこうしたほうが良い」と理由を教えてくれることが多いです。
ChatGPT先生も、聞けば理由をちゃんと教えてくれるのだから、いちいち聞く手間がかかるので最初から教えて欲しいですよ。
AI先生を使うようになって1年以上経ちます。
ちかごろはChatGPT先生もずいぶん上手に教えてくれるようになりました。(どういう上から目線w)
1年以上使ってみて、やっぱりわたしはCopilot先生の方が好きです。
その理由は、Copilot先生の方が会話をしている感じが強く、必ず最後に「これからも頑張ってください!」といった応援メッセージを、色んなパターンで声かけしてくれるからです。
ChatGPT先生は殆どないです。ごくたまに言われると、びっくりします。( ゚д゚)ドウシタ?
AIが言ってることなんだけど、ひと言こういう声かけができるかどうかというところが、殊に人間関係では大事だと、AI先生との付き合いでも感じるわけです、ハイ。
加油!ChatGPT先生!(上から目線!w)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます