ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

ふきご飯

2017-05-02 | 美味しいもの(レシピ付)
ふきは愛知の伝統野菜

ふきは数少ない日本原産の野菜です。
全国で栽培されているふきの品種の大部分は、
今から200年以上前に知多半島の加木屋村(現東海市)で見つかった「愛知早生ふき」で、
柔らかくて香りがよいのが特徴です。
(JAあいち経済連「知多の春ふき」のチラシより)

へ~、そうなんだ。
以前お友達が、ふきは愛知の特産品だって言ってたけど知らなくて、JAあいち経済連のサイトを見たら、全国生産の約5割を占めていると書いてありました。
200年ほど前からの栽培となると、江戸時代以前はそれほどポピュラーな野菜じゃなかったんだ。なんとなく、もっとずっと昔から食べてるような感じなのにね。


我が家ではふきを1把買ってくると、まずは梅煮をします。
全部使い切れないので、あとは高野豆腐やたけのこと煮るぐらいしか思いつかなくて。
そうすると、年寄り臭いメニューだなとか言うヤツがたまにいるので、半分残ったふきをどうしようか考えあぐねていましたの。
アンゼリカにするっていうのも思ったんだけど、いやーなんか太いし、それでケーキばっかり焼いてどうする。


で、ふきに付いていたチラシを見たら、ふきご飯のレシピが載ってるじゃないの。
そんなに美味しそうに思えなかったけど、まぁ一度作ってみるか、ってことで炊いてみました。
シャキシャキふきご飯
ちょっと甘めの味にしたら、シャキシャキの歯ざわりで、思ってた以上に美味しかった!
また食べたい!今度はたけのこも入れてみよう。


チラシの作り方をちょっと変えたので、メモメモφ(・ω・。)
《材料》(お米2合分)
 ふき1/2把
 だし昆布
 油揚げ
 砂糖 大さじ1強
 酒  大さじ1と1/2
 薄口しょうゆ 大さじ1と1/2
 だし汁 50cc

《作り方》
 1)お米はだし昆布を入れて炊く
 2)ふきは茹でて皮をむき、1cm長さに切る
 3)油揚げは湯通しし、小さく切る
 4)調味料を煮立ててふきと油揚げを汁気が少なくなるまで煮る
 5)炊き上がったご飯に乗せて蒸らして、軽く混ぜる
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿