ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

赤の似合う男の

2024-06-20 | 
うちには赤の似合う男がいました。その名は、まめ吉。
まめちゃん、カワイイが過ぎて、猫神様が嫉妬して呼び戻されたんだよね、きっと
令和元年の冬にリンパ腫で、猫神様のところにあわてて帰ってしまい、永遠の2歳児です。

ずっとまめ吉に似合う赤いバラを探していましたが、なかなかこれというものが見つからぬまま時は過ぎ、先日「可睡ゆりの園」に行ったときに見た赤い百合が、あ!これ、まめちゃんに似合うわ!と思い立ちました。そうよね、バラじゃなくていいのよ。
庭園で見た赤い百合の品種はわからないけれど、ゆり直売所で赤い百合を探していたら、とても可愛くて、素敵な赤い色を見つけたので、それを買って帰りました。

タイニーゴースト
絶対コレだ!って思った赤い百合
蕾で買ってきたけど、翌日植えるときに、一輪咲きました。

それから次々咲き出して、今こんな感じ
可愛いおばけ、それ、まめちゃんのことだよね!
まめちゃんの赤い百合、タイニーゴースト “可愛いおばけ” ってw まめちゃんがいるみたいです。
大切に育てます。



3苗買うと2苗分の値段に割引になってたので(买三送一)、珍しい八重の百合も買いました。
タイニーダブルダッチ
割引に弱いw
まだ蕾ですねw 可睡ゆりの園さんから画像お借りします。
しべの部分が花弁になるように改良された品種だそうな
© Kasui Yuri no Sono.


うちに白い百合があるから白は買わない、と直売所で相方に語っていたけど、家に帰って見てみたら
大して百合に興味がなかったことがバレバレw
あれ?ピンク?
ピンクの百合にしなくて良かったw



さて、うちのアジサイはこんな感じになってました。
えっと、柏葉あじさいは、先日植木屋さんによってバッサリ花後剪定されて画像有りません。
そして今年はコンペイトウが咲きませんでした。剪定しすぎたか、時期を間違えたか(汗)

墨田の花火
墨田なのか隅田なのか、いつも悩む

ウエディングブーケ もうだいぶ終わりかけ
2鉢あるので1鉢ピンクにしようと思って、いつも忘れて2鉢ブルーとか。。。orz

クレナイ 終盤は、しっかり紅(くれない)色
この花で、いつもX JAPANの紅を思い浮かべる私って、どうなんだろう

最後も、まめちゃんの赤で〆ましたw
やっとまめちゃんのお花が来て、ちょっとほっとしたよ。