goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せをありがとう♪

今は専業主事を楽しんでいます。
自分がなりたい姿に少しでも近づけるように
日々を大事にしたいです。

イチゴの花

2015年01月21日 | 新家庭菜園
2915年1月21日(水)



先日頂いたイチゴの苗。

早く大きな鉢に植え替えてあげないと!と思っている間に
こんな可愛い花を咲かせてくれていました。

これから咲きそうな蕾もあるので、
今週末は絶対に大きな鉢に植え替えてあげたい♪

一足遅かった・・・

2013年07月20日 | 新家庭菜園
7月20日(土)

プランターで育てているゴーヤー

昨日、今日と主人がお水をあげてくれていたのですが
さっき、外に出てふと見てみると・・・




ああ・・ゴーヤーが育ちすぎてしまい
オレンジ色になってしまってました

大きさが12~13センチなので油断していたのです

もう一個のゴーヤーもオレンジになる前にと思って収穫しちゃいました。

明日はゴーヤーチャンプルーかな。

*********************

今日は、今抱えている片付けないといけない事の件でUへ。

信頼関係が崩れるようなやり取りに気持ちもげんなり。

物事は上手く進むときには進みますし
心がそがれるよな場面がある場合は
あとあと問題が発生する兆候だと思っているので
Uとのやり取りはこれ以上止めよう。

なんだか、心を尽くして接してきただけに
ガックリ。

また一からのスタートを切る覚悟が出来ました。




ゴーヤー ますます成長

2013年05月25日 | 新家庭菜園
5月25日(土)



今日はお日様がのぞく一日。
ゴーヤーの成長記録です(笑)

↓が今週の水曜日の状態です



こうして比べると、その成長が分かります

このままツルは2本のままで良いのでしょうか?
それとも、またピンチが必要なのでしょうか?
調べてみます。

********************



こちらは、こぼれ種から咲いたインパチェンスですが
購入した方のインパチェンスはずいぶん前に
とけるような感じで枯れてしまったのに
こんなに元気です。
たくましさが違いますね(笑)

主人が今日は週末だというのに仕事に行ってしまった為
私もわんちゃんも寂しい週末。。

仕事から帰ってきた主人をわんちゃんが
尻尾を振ってお出迎えしていて
その姿が可愛くって

我が家のわんちゃんは大人しいですが
小さい体ながら、存在感は大きくって
わんちゃんなしの生活が考えられないほどです。

今も、ふとわんちゃんを見ると
その気配に気づいてか、目を開けて私を見つめます。

本当~可愛い

ゴーヤーの成長

2013年05月22日 | 新家庭菜園
5月22日(水)




先日やっとプランターに植えつけたゴーヤーですが
そのツルを伸ばしているように見えます。



これが週末の写真。

いつもながら、写真の構図を考えずに写真を撮っているので
向きが全く違って、比べる事が出来づらい(苦笑)


よ~く見てみると、網目ひとつ分位伸びてる気がします(笑)

この所雨ばかり降っているので
プランターの土はベタベタ

ちゃんと成長してくれる事を願うのみです。

********************



↑は、主人が郵便局に行ったらもらった。と言う貯金箱
もうちょっと前にもらえてたら嬉しかったのになぁ・・



↑ だって、もう500円玉貯金を他の容器で始めちゃったんですもの。
でも、可愛いポスト方の貯金箱。
100円玉貯金箱として使おうかしら?

100円玉だって、この貯金箱が一杯になる位貯まったら
相当な額になるのでは?!(笑)

ミニトマト

2010年07月02日 | 新家庭菜園
7月2日(金)





最近雨が降っている日が多いので
水やりもしていなかったミニトマトをみてみると
こんなに赤く色づいていました

まだ鳥にはこのミニトマトたち見つからなかったようで良かったわ~

**********************


今日は朝から上司のSさんの他支社の支払い調整の連絡の為
Sさんのオフィスへ

するとSさんのオフィスの冷房は強風で多分設定温度も18度とか
本当・・体の芯まで冷えました~

寒がっている私にSさんが途中で気が付いてくれて
冷房を消して下さいましたが一度冷え切った体は
なかなか暖まらないものですね~


トマトの挿し芽

2010年06月22日 | 新家庭菜園
6月22日(火)



少し前にトマトのワキ目を摘んだので
土にさしていたらなんか根付いたようです

でももう、花芽を付けちゃってるんですが良いのでしょうか??(笑)

***********************

今日は主人も出張で居ないので
職場のSさんと一緒に夕食を

少しビールをのんだりしてとっても楽しいひと時でした

Sさん また一緒に飲みましょうね~

カモミールの成長記録

2010年06月20日 | 新家庭菜園
6月20日(日)

昨日とは別のカモミール
こちらもバジル同様一階のウッドデッキで育てています



↑ ずいぶん大きくなって来て
このままの鉢じゃ窮屈そう



カモミールティーはちょっと癖があるけれど
私は好きな味(笑)

カモミールティーを飲むのを夢見て
頑張ってお世話します(笑)


バジルの成長記録

2010年06月20日 | 新家庭菜園
6月20日(日)



バジルも成長していないようで少しずつ大きくなって来ている



一階のウッドデッキで育てているけれど
やっぱり2階の去年の場所の方が日当たりが良いから
あっちで育てた方が良かったのかも・・

でもいまさら、プランターを移動できないし~
もう少し様子を見ています

********************

主人がいない日曜日
そして娘も午前中からお出掛け

なんだか何もする気がしなくって
午前中から午後にかけては
Iphoneの設定の仕方などをネットで検索

でも・・PC音痴の私にはIphoneは手ごわ過ぎて
触っているうちに、せっかくにItoneに入っていた音楽が
全部消えてしまった

でもIphoneの方にはそのままの曲がまだ残っているから
このまま同期させずにごまかして行こう・・・(苦笑)



赤くなったトマト

2010年06月19日 | 新家庭菜園
6月19日(土)



トマトがずいぶん赤くなって来たので
鳥に食べられてしまう前に収穫(笑)


********************

今日から主人が九州・四国地方へ出張へ行ってしまい
娘も朝の9時半からバイトで早めに上がった後は
原宿の方まで遊びに行くと言って出て行ってしまったので
私は一人淋しくお留守番(笑)

今日のお天気は雨と言う予想だったので
お出掛けはしないで家の片づけをと思っていましたが
洗濯機を2回まわし、おしゃれぎ着を手洗いして
密集して芽を出したカモミールの苗を植え換えたり

そんな事をしていたらもう暗くなる時間~
部屋も片付けなきゃいけなかったのに

主人のいない週末は
ご飯を作ってもらえない~(苦笑)

木曜日に帰ってくる予定を一日早めて帰って来れるよう
頑張ってみるとさっきメールがありましたが
どうなるでしょう??

只今時刻は7時半
それなのに眠くなってます


カモミール

2010年06月03日 | 新家庭菜園
6月2日(水)



4月18日に蒔いたカモミール

沢山発芽してくれたのは良いのですが
あまりに込み合っていたので
一苗ずつポットに移し替えて
ある程度まで成長を待ってまた植え換えようと思います

でも。。。
この一つずつポットに移すのがまた手間が掛ること

園芸農家の方のご苦労が少し分かった気がします

大変なお仕事ですよね(感謝)

ブルーベリーの実

2010年06月03日 | 新家庭菜園
6月3日(木)



我が家のブルーベリー
ラビットアイ系を二鉢育てていたけれど
一本が枯れてしまい、結実するには2本必要との事で諦めていましたが
今日見てみると実を付けていました

ご近所でブルーベリーを育てている人がいるのでしょうか

************************

最近、広い庭のある家に引っ越したい私

今日ネットで見た家はお庭が30坪くらい(笑)

そんなお庭があったらもちろん薔薇を沢山地植えにして
家庭菜園コーナーも欲しい~

私が好きな富士山が庭から見えたら最高なのに~
なんて、どんどん夢が広がります(笑)

でも、通学・通勤の事を考えると地域も限られるわけですし(苦笑)

人のブログの素敵なお庭を見せて頂いて我慢します(笑)