goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せをありがとう♪

今は専業主事を楽しんでいます。
自分がなりたい姿に少しでも近づけるように
日々を大事にしたいです。

バナナの成長

2018年03月01日 | 新家庭菜園
2018年3月1日(木)



主人が育てているバナナ。

去年から実を付けているのに、やはり寒かったせいか
全然大きくならずにいました。
そこで、主人が2週間ほど前に1本収穫しておいたのが
一番左の手で持っているものです。

それ比べて右側のバナナはずいぶん成長しているのが分かります!

はたして、これからどんな成長を遂げてくれるでしょうか?!

*************************

今、時刻は午後の3時。
気温は20度。
東京の気温を見ると21度もあるらしい。
春の訪れを感じているのでしょうね~。

*************************

今日から3月。あっと言う間に今年も2か月終わってしまって
こんな調子で毎日が過ぎて行き、年末が来てしまいそう

今日も眠くって午前中に1度。午後に1度。昼寝をしてしまった
眠くて仕方がない
こんな時期もあるものだと今は自分を甘やかしておきます

キンカン

2018年02月09日 | 新家庭菜園
2018年2月9日(金)



去年主人が買ったキンカンの木になっていた実が熟して
ポロリと落ちそうなだったので収穫。

洗って皮ごと食べてみたら、とっても甘くてびっくり!!
完熟にするとこんなに甘くなる種類のキンカンだったようです。

残りの半分は主人に食べてもらうように取っておきます笑

サニーレタス

2018年01月26日 | 新家庭菜園
2018年1月26日(金)



主人が私の知らない間に蒔いた
サニーレタスの種が芽を出して
気が付いたのが今年に入ってから。

やっぱり、気温も低いので育ちが遅いですね。



今日は気温が低く、今現在(夜の8時15分)で
13度。

でも、暖房を入れなくても寒さをそこまで感じず
毛布のひざ掛けで間に合っています。



ピーマンの花

2017年06月08日 | 新家庭菜園
2017年6月8日(木)



ピーマンの二番花が咲き出しました。
一回目に実ったピーマンは上手く育たず
食べる事ができなかったので、今回に期待です。

***********************

今日は11:45分にtへ電話。
18:00からの予約のために、17:00には家を出発。




家庭菜園

2017年04月12日 | 新家庭菜園
2017年4月12日(水)



ミニトマトがまだ緑ですが、実をつけています




こちらはピーマンの花。

あまり背丈が伸びませんでしたが、これでも沢山の実が収穫できるのでしょうか?

*********************


今日も一応ジム。


今取っているこのクラスも今月いっぱいで終了だそう。

赤くなってきた

2017年03月22日 | 新家庭菜園
2017年3月22日(水)



苺が色づき始めたので、鳥に狙われる前に主人がネットを笑

***********************

今日もずっと家の中。

ジムで痛めた腕の筋肉がいまだに痛い

明日は朝いつもより早起きしないといけないのに
昼寝をしてしまったからきっと1時過ぎまで眠くならないわ~

明日、寝坊しませんように。


ピーマンとトマトの植え付け

2017年03月12日 | 新家庭菜園
2017年3月12日(日)

今日は朝からお日様が出ている嬉しい日。

先日、私がホームセンターで買ってきてあったトマトとピーマンの苗の植え付けを
主人にお願いした







こちらはトマト


*******************

バジルも少しずつ生長しています





成長

2017年02月21日 | 新家庭菜園



主人とそれぞれの鉢に種まきをしたバジルが成長してきました。
でも、密集度が高すぎてどうしたらいいのか手が付けられなくなっています笑



こちらは購入した苗のほうのバジル
少しずつ成長しています



パクチーも成長はしていますが、もう少し頑張ってほしいところです。




すごい成長♪

2016年11月22日 | 新家庭菜園
2016年11月22日(火)

先日植えた時が↓の状態。



それが今朝見てみると




二倍くらいに成長していませんか?!



そして今日は一重のほうが開花。



なんだか、昨日に引き続き、早起きしてしまった今日。
うっすらと朝焼けしている空が美しい。