幸せをありがとう♪

今は専業主事を楽しんでいます。
自分がなりたい姿に少しでも近づけるように
日々を大事にしたいです。

富士山を見に行かなくちゃ!!

2012年05月19日 | 空・自然
5月19日(土)



朝起きると窓の外の青空が目に飛び込み
さっそく、「富士山ライブ」をチェック

青空を背に、富士山が美しいその御姿が~

沖縄に行く前に富士山を間近で見て置きたいと思っていたので
わんちゃんを連れて富士山へ

***************

しかし、皆考えることは一緒。
山梨方面への大渋滞・・・

今までにない位の渋滞に巻き込まれました


雨降りの一日

2012年03月05日 | 空・自然
3月5日(月)

今日は朝からずっと雨
朝支度をしながら観ていたテレビで
今日は啓蟄だと言っていましたが、
そろそろ虫さんたちも春の訪れを感じて目を覚ますのでしょうか?

仕事が始ってすぐ、Hさんの席に行くと
どうも他のところに比べて寒い!
なぜ??とHさんの後ろの窓を見ると
なんと40~50センチも開けてあるではないですか?!
しかもHさんは上着を脱いで半そで姿・・
寒くないのですか?って聞いてみると
窓を開けてちょうど良い。との事。
人の温度の感じ方ってここまで違うのですね

明日の最高気温の予想は17度らしいので
ずいぶん寒さが和らぎそうです

はやく春が来ないかしら~
桜が咲くのが待ち遠しいです

今日の積雪状態

2012年01月24日 | 空・自然
1月24日(火)

朝起きてウッドデッキを見ると・・



そんなにまで降らなかったのかしら?
と思わせておいて・・・

道路の雪は凍っていて、とっても危険状態

高校生が雪の道を自転車に乗っていて転倒
すごい勢いで転んでいましたが
あんなひどい状態の所を自転車に乗るなんて恐ろしいです

主人に今回の雪の写真を見たら結構降ったね~とビックリしていました。

東京都心は4センチの積雪となったとの事ですが
これから夜中、また雪が降るかもしれないそうです。

そうぞ、これ以上雪が降りませんように








2012年01月20日 | 空・自然
1月20日(金)



今日の積雪~

もっと積もったらどうしようかと思いましたが道路には雪がなく、
このように芝生の植えなどに雪が少しあるって程度でした


不思議な空

2011年12月16日 | 空・自然
12月16日(金)



今日の仕事の帰り道
夕焼けと言うより、日が沈むその光そのものが空に反射して
不思議な風景を作り出していました

こんなの初めてみた。って感じです

*************************

私の苦手意識。

一緒のセクションで働いているTSさん
どうも苦手な私。

誰に対してもリスペクトと言う姿勢が感じられず
どのような環境で過ごしてきたのかしら。。と思ってしまう言動が多々

やっぱり苦手なものは苦手。
彼の言動にイライラしてしまう。

嫌な気分になって自分の時間を無駄にするなんて
本当、もったいない。

さらりと流せる自分になれれば楽なのに・・


皆既月食

2011年12月10日 | 空・自然
12月11日(土)



ヤフーのトピックスを何気に見ると
皆既月食がすでに始っているとのこと。

そう言えば、朝、テレビで言ってたけれど、忘れていました(笑)

すぐに外に出ると、本当~
お月様が地球の影に隠れていて、もうすぐ全部隠れそう

これは観察しないと!と玄関で暫く見ることに。



少しずつ隠れていって、完全に隠れました!
そうすると、暗くなるのでIphoneではどこにあるのか
よく見えずに、うえの写真程度にしか撮れずに残念~

主人にメールを送って、お月様をみて!と言ったのに
沖縄は雲が多くって、全くお月様が見えないそうです




寒い一日

2011年12月01日 | 空・自然
12月1日(木)

今日は気温がドンドン下がっていった感じで
家に暖房をつけずにお留守番しているわんちゃんが
仕事中も心配だった私。

大急ぎで家に帰り、わんちゃんを抱っこ
自分のお家の中で寝ていたので寒くなかった模様。

沖縄から帰って来て、やはり寒さが身に堪える


早く春にならないかな(笑)

今年もこの季節

2011年10月03日 | 空・自然
10月3日(月)



先週末にはまだまだ今年は咲かないのかしら?と思っていた
会社近くの金木犀~

何気に通り過ぎようと思ったら香りが花をかすめたので
立ち止まってみると金木犀が咲いていました


台風の爪あと

2011年09月22日 | 空・自然
9月22日(木)

今日の朝起きて、家の周りを見ると
昨日の台風で飛ばされてきた木の葉や木の枝が多数散乱。
職場へは2時間遅れての出勤する事になっていたので
家の周りを軽く掃き掃除すると
レジ袋4袋分の葉っぱ

それでもまだまだ散らかっている。

職場のほうは大丈夫だったのか心配ながら行ってみると・・



なんと・・職場近くで
大木が根こそぎ倒れていました



写真だと大きさが分からないと思いますが
高さは軽く10メートル超えるような大木が
こんな状態で倒れていて本当にびっくり



そのほか、こんな感じで太い木の枝?猛風で剥ぎ取られる感じで
駐車場に転がっていました

幸い、近くに車も止まっていなかったようで
被害も出なかったのが幸いでしたが
昨日の台風は、首都圏を直撃した最大級のものと言うだけあって
大きな爪あとを残していきました。

今年は日本各地が自然災害で被害を受けています

これ以上、大きな災害が起こらない事を祈るばかりです




台風

2011年09月21日 | 空・自然
9月21日(水)



台風15号が首都圏を直撃すると言う事で
私の職場でも安全確保のため早く家に帰るようにとの指示があり
凄い状態になる前に帰宅できました

家の周りは台風で吹き飛ばされた葉っぱが散乱



今まで体験した台風の中で一番すごい台風のような気がします

沖縄に住んでいた4年間でもこんな台風には出会わなかったのに・・

すでに雨戸をしめ、2階のベランダを見たら雨が溜まっていたので
暴風雨の中、ベランダに出て排水溝をふさいでいた
飛んできた落ち葉をどけましたが、それで水も流れていったので一安心

電車も全線運転見合わせになっているので
これから帰宅する人たちは大丈夫でしょうか。。

どうぞ大きな被害が出ませんように

台風の影響

2011年07月19日 | 空・自然
7月19日(火)

今日の朝方、強い風と雨音で目が覚めた

台風の影響でもうすでに大雨

日中も時折 凄い勢いで雨が降ってきて
外を歩かなければいけなかった私の靴はビショビショ


暖かい一日

2011年04月07日 | 空・自然
4月7日(木)

今日も気温がずいぶん上がり
昼間は車の窓も空けないと暑いくらい。


私としては、長い間桜の花を楽しみたいので
徐々に開花して欲しかったのですが
そんな中、桜も一気に咲き進み
すでに8分咲きと言った所でしょうか


仕事はずいぶん落ち着いてきましたし
ワンちゃんの具合も良くなってきたので
私も少し気持ちを盛り上げていかないと。


月曜日から出張に行っている主人が明日帰ってくるので
疲れてないか心配ですが
土曜日は主人と一緒に出掛ける事になっています

主人が居ないとワンちゃんも淋しそう
日曜日、天気が良ければワンちゃんを連れて
近くの桜を観にいきたいと思っています








ほころび始めた桜

2011年04月03日 | 空・自然
4月3日(日)

家の近くの桜がほころび始めていましたが
写真を撮っていません

今日は主人が熱っぽいと言っていたけれど
明日からしばらく東北地方へ出張が入っています

以前は主人が出張で居なくても大丈夫でしたが
なんだか今は心細い。

せめてワンちゃんが居てくれるから和める感じ。

明日は久しぶりの習字教室だけれど
どうなんだろう。
行く気がしない。

こんな時は自分を奮い立たせて行動すべきなのか
無理せずゆったりするのがいいのか。

仕事は行かなければいけないから頑張るけれど
それ以外は自分を押さずにいたい気もする。



桜のつぼみ

2011年03月31日 | 空・自然
3月31日(木)



今日の朝、出勤途中で急いで撮った写真
つぼみが膨らんできている桜です

せっかく撮ったのに携帯のカバーで半分隠れてしまい残念。
でも、蕾が膨らんできているのが分かるでしょうか?!
今年の冬は寒かったので桜が咲くのはもう少し先。


***********************

今日は転勤で移動してしまうDさんと以前からランチのお約束があり
二人で職場近くのイタリアンレストランへ。

Dさんは去年Lさんと二人で私をランチに連れて行ってくださり
そのお気持ちがとても嬉しく、Dさんが転勤してしまう前に
ぜひお礼の気持ちをこめてとランチにお誘いしていたのです。
でも普段、そんなに個人的な話もしないDさんと二人きりのランチは
間が空くのが気まずくって会話を続けさせないと。なんて思っていたら
やっぱり気疲れしてしてしまいました。
今日行ったお店はDさんのお気に入りのレストランとの事で
転勤前にココで食事が出来て嬉しかったと言って頂き
お食事にお誘いして良かったと嬉しく思いました。

そして家に帰ると、ワンちゃんがお腹を空かせて
待っていると思いきや、またしてもあまり食べない・・・

今のワンちゃんは歯の生え変わりの為か食欲が落ちてるみたい。
そんなワンちゃんと戯れていると
携帯にメールが。差出人は中学校の教員をしているKさん

4月からとても荒れている中学校へ赴任するそう。
でも、その中学校でKさんとの心のふれあいで救われる生徒と沢山出会うと思います。
Kさんにはぜひ体調に気をつけて沢山の生徒の道しるべになって頂きたいです。
Kさんは心の温かな私の大好きなお友達。Kさんに出会える生徒さんたちは幸せですね。

Kさんからのメールがとても嬉しかったので
普段、電話をする機会を逃しているCさんに電話。
久しぶりに聞くCさんの声が懐かしい。

Kさん、Cさんに無性に会いたくなりました。








終わりかけのクリスマスローズ

2011年03月27日 | 空・自然
3月27日(日)



気が付くとクリスマスローズが満開を超えて終わりかけになっていた



心に余裕がないと花を愛でる事もできない。

*********************


主人も私も昼間仕事をしているので
義援金の支払いのために郵便局や銀行へは出向けない。

そこで赤十字のHPをよく見てみると
銀行口座から振込みが可能との事。

我が家の使っている銀行からは振り込み料金が無料との事ですが
他の銀行からは有料。

う~ん。
なんでこんな時こそ赤十字に対する全ての振込みを無料にしないのか。
無料にしてくれたら、その分多くの義援金も集まるのに。

やっと、「しないと!」と思っていた赤十字への義援金振込みもでき
気持ちがひとつ、落ち着きました。

昨晩、銀行振り込みを終えたことを主人に伝えると
「ありがとう」の一言。

主人のそんな言葉に改めて感謝です。

日本中の人から多くの義援金が集まり、
そして世界各国からも応援を頂いています。

その中でも、私が今まで2度訪れたことのある台湾からは60億近い義援金が集まったそう。
台湾には日本の人口の約1/5の2000万人しか住んでいらっしゃいません
そして物価の事を考えるとその金額がどれ程大きいものかと胸が熱くなりました。

台湾に旅行してして頂いたご親切。
そして今回の義援金。

心より感謝しています
でも、そのお礼を伝える術がないのが残念です

台湾の方々、そして世界各国から頂いた善意のお気持ちを
大切にしっかりと受け止め、恩返しの気持ちを忘れずに居たいと思います。

「日本は強い国。皆でやれば乗り越えられる」
「日本はひとつのチーム」

みんなで力を合わせて支えあいたいですね