毎年恒例のブルーベリー狩り。
日野市にある由木農場さんへ今年も行きましたよ。
ブルーベリーの友、マエキョンさんと一緒です。

行く途中で国盗り。
去年は盗り忘れたんだな。

農場の入口です。
聖蹟桜ヶ丘駅からバスに乗って10分くらい。
中和田で降り5分くらい歩きます。
駅周辺の都会からあっという間に別世界になります。

こんな古い蔵も。


緑がいっぱいです。

久しぶりにアリの巣を見たよ。

畑に到着。
それから黙々と摘み続け、2時間。

摘んだね~。
今年は去年の1.5倍くらい摘みました。
年々摘む量が増えてます

作業の後は、アイスで乾杯。
この日はものすごく暑くて熱中症が危ないな、と思っていましたが、
畑は思いのほか涼しかった。
土と木は偉大だね。
たった半日、ブルーベリーを摘むだけなんだけど
とっても癒されるんですよ。
毎年、欠かせないのはそんな理由かも。
で、

先日城ヶ島に行ったときに買ったスイカとブルーベリーで

フルーツ祭り!
日野市にある由木農場さんへ今年も行きましたよ。
ブルーベリーの友、マエキョンさんと一緒です。

行く途中で国盗り。
去年は盗り忘れたんだな。

農場の入口です。
聖蹟桜ヶ丘駅からバスに乗って10分くらい。
中和田で降り5分くらい歩きます。
駅周辺の都会からあっという間に別世界になります。

こんな古い蔵も。




緑がいっぱいです。

久しぶりにアリの巣を見たよ。

畑に到着。
それから黙々と摘み続け、2時間。


摘んだね~。
今年は去年の1.5倍くらい摘みました。
年々摘む量が増えてます



作業の後は、アイスで乾杯。
この日はものすごく暑くて熱中症が危ないな、と思っていましたが、
畑は思いのほか涼しかった。
土と木は偉大だね。
たった半日、ブルーベリーを摘むだけなんだけど
とっても癒されるんですよ。
毎年、欠かせないのはそんな理由かも。
で、


先日城ヶ島に行ったときに買ったスイカとブルーベリーで

フルーツ祭り!
ご近所レジャーで城ヶ島に行ってきました。
目的は、レジンに入れる貝拾いと干物です。
朝の7時半に家を出発。

ここで朝ごはんです。

またもやイカ定食。

自家製ところてん付です。
歯ごたえとつるるん感が絶妙。
切子の器もいいね。
ご飯少なめにしてもらったら、100円も引いてくれて850円。
漬物も小鉢も味噌汁もみんなおいしかったな。
こちらのお店は地元の人たちが集まる店のようでした。
釣った魚を捌いてもらう人も。
腹ごしらえの後は貝拾いに海岸に向かいます。

路地裏の三毛さん

城ヶ島って感じ。
しばらく貝拾いをしましたが、あんまりいいのがありませんでした。

こんなもんです。
拾った場所がわるかったのかな・・
やっぱりモルディブに行かなきゃダメかな(笑)
そろそろ干物を買って帰りましょう。

以前お土産で買ってすっかり気に入ったのんきやさんの干物です。
イカの一夜干しとマグロのみりん干しを買ったら、おまけにアジを入れてくれたんですけど、
これがまた塩加減が絶妙。
のんきやさんの干物は世界一うまいね。※M代基準
(写真はナシ・・撮る前に食べた。)
また行こうっと
目的は、レジンに入れる貝拾いと干物です。
朝の7時半に家を出発。

ここで朝ごはんです。


またもやイカ定食。

自家製ところてん付です。
歯ごたえとつるるん感が絶妙。
切子の器もいいね。
ご飯少なめにしてもらったら、100円も引いてくれて850円。
漬物も小鉢も味噌汁もみんなおいしかったな。
こちらのお店は地元の人たちが集まる店のようでした。
釣った魚を捌いてもらう人も。
腹ごしらえの後は貝拾いに海岸に向かいます。

路地裏の三毛さん

城ヶ島って感じ。
しばらく貝拾いをしましたが、あんまりいいのがありませんでした。

こんなもんです。
拾った場所がわるかったのかな・・
やっぱりモルディブに行かなきゃダメかな(笑)
そろそろ干物を買って帰りましょう。

以前お土産で買ってすっかり気に入ったのんきやさんの干物です。
イカの一夜干しとマグロのみりん干しを買ったら、おまけにアジを入れてくれたんですけど、
これがまた塩加減が絶妙。
のんきやさんの干物は世界一うまいね。※M代基準
(写真はナシ・・撮る前に食べた。)
また行こうっと

ご近所レジャー。
いつもは自転車だけど、今日は車だよ。

レンタカー、日産のLEAF。電気自動車です。
フル充電で200km走れます。エアコン入れるともう少し短くなります。
走り出し、エンジンかけても音がしない。

車だからちょっと遠くに(笑)
お隣の三浦市城ヶ島に行ってきました。

海風が気持ちいい~。
下に降りると、岩場があります。
潮だまりになっていて、イソギンチャクやヤドカリがいっぱい。

不思議なもの発見。

モンブラン?
アメフラシの卵だそうです。

ちょっとレトロなお土産やさん

お昼はイカの丸焼き定食。
味噌汁はマグロのアラ汁に変更。

イカはうまいね~。

大群泳ぐ。
城ヶ島は古い、昭和の香り溢れる観光地でした。
夏休みに連れて行ってもらった海を思い出させるような懐かしさがいっぱい。
そうそう、車の感想ですが、電気自動車なかなかいいです。
加速もいいんですよ。スポーツタイプのエンジンかと思ったくらい。
実家の軽とは大違いです(笑)
それからホントに静か。
走っている時はタイヤの摩擦音と軽いモーター音。
止まっているときはアイドリングストップしたときの感じ(当たり前か)
自分が排気ガス出してないって思うのもちょっとうれしいかも
乗ってよかった電気自動車でした。

お土産買った。
包装紙がたまらない感じです。
いつもは自転車だけど、今日は車だよ。

レンタカー、日産のLEAF。電気自動車です。
フル充電で200km走れます。エアコン入れるともう少し短くなります。
走り出し、エンジンかけても音がしない。

車だからちょっと遠くに(笑)
お隣の三浦市城ヶ島に行ってきました。

海風が気持ちいい~。

下に降りると、岩場があります。
潮だまりになっていて、イソギンチャクやヤドカリがいっぱい。

不思議なもの発見。

モンブラン?
アメフラシの卵だそうです。

ちょっとレトロなお土産やさん

お昼はイカの丸焼き定食。
味噌汁はマグロのアラ汁に変更。

イカはうまいね~。

大群泳ぐ。
城ヶ島は古い、昭和の香り溢れる観光地でした。
夏休みに連れて行ってもらった海を思い出させるような懐かしさがいっぱい。
そうそう、車の感想ですが、電気自動車なかなかいいです。
加速もいいんですよ。スポーツタイプのエンジンかと思ったくらい。
実家の軽とは大違いです(笑)
それからホントに静か。
走っている時はタイヤの摩擦音と軽いモーター音。
止まっているときはアイドリングストップしたときの感じ(当たり前か)
自分が排気ガス出してないって思うのもちょっとうれしいかも

乗ってよかった電気自動車でした。

お土産買った。
包装紙がたまらない感じです。
GWの〆はよこすかカレーフェスティバル
朝一で行ってきましたよ。
カレーバイキングが有名ですが、ご当地グルメもたくさん出店しています。

富士宮やきそばと厚木シロコロホルモン

山形牛の串焼きと土浦スープカレー
山形牛が一番おいしかったです。
肉食なんで。

B級グルメに葉山夏みかんサイダーを添えて。
そこそこ食べたらお腹いっぱいになってしまったんで、
カレーバイキングはパスしました。
でも、ちょっと後悔。
観音崎京急ホテルのカレーは食べてみたかったな。
一度家に帰ってから、再び会場へ、。
ぽぱいさんとウッチッチーさんと合流しました。
お二人はカレーバイキング堪能したようで、よかったです。

ぽぱちゃんが、ネイビーバーガー初挑戦なのでおつきあい。
焼き立てはうまいね~。また肉だよ。

NHK横浜放送局のどーもくんも応援にかけつけてくれました。

オグリン、スカレーちゃん、スカリン
ゆるキャラのみなさんたち。
ウッチッチーさんは葉山夏ミカンサイダーを飲みたかったようですが、
残念ながら売り切れ。
午後にはかなりの店が売り切れ状態でした。
来年ご来場予定のみなさん、早起きして午前中から行きましょう。
ぽぱいさんとウッチッチーさんは、これから横須賀飲み屋探訪というので、
有名焼鳥店、相模屋をご案内。
でも満席で店には入れず。残念・・・
立ち食いで何本かいただきました。
1本70円です。おいしいよ~。
横須賀に来たら寄ってみてね。
お二人はその後、天国(てんくに)さんで一杯やったようです。
私はまだ未開地。地元なのにね。
近いうちに行ってみなきゃ
朝一で行ってきましたよ。
カレーバイキングが有名ですが、ご当地グルメもたくさん出店しています。


富士宮やきそばと厚木シロコロホルモン


山形牛の串焼きと土浦スープカレー
山形牛が一番おいしかったです。
肉食なんで。

B級グルメに葉山夏みかんサイダーを添えて。
そこそこ食べたらお腹いっぱいになってしまったんで、
カレーバイキングはパスしました。
でも、ちょっと後悔。
観音崎京急ホテルのカレーは食べてみたかったな。
一度家に帰ってから、再び会場へ、。
ぽぱいさんとウッチッチーさんと合流しました。
お二人はカレーバイキング堪能したようで、よかったです。

ぽぱちゃんが、ネイビーバーガー初挑戦なのでおつきあい。
焼き立てはうまいね~。また肉だよ。

NHK横浜放送局のどーもくんも応援にかけつけてくれました。



オグリン、スカレーちゃん、スカリン
ゆるキャラのみなさんたち。
ウッチッチーさんは葉山夏ミカンサイダーを飲みたかったようですが、
残念ながら売り切れ。
午後にはかなりの店が売り切れ状態でした。
来年ご来場予定のみなさん、早起きして午前中から行きましょう。
ぽぱいさんとウッチッチーさんは、これから横須賀飲み屋探訪というので、
有名焼鳥店、相模屋をご案内。
でも満席で店には入れず。残念・・・
立ち食いで何本かいただきました。
1本70円です。おいしいよ~。
横須賀に来たら寄ってみてね。
お二人はその後、天国(てんくに)さんで一杯やったようです。
私はまだ未開地。地元なのにね。
近いうちに行ってみなきゃ
