だいぶ前に広島~福岡間を下道ドライブしたことがあったが、名古屋~広島間も数年前に下道中心でドライブしました。ゆったり、岡山と広島に泊まりつつ、帰りは高速で帰りましたが、かなり前の旅行であり、画像を探してもこの旅行のフォルダが見つからず、テキストのみの記事になります。また、広島からの帰りは山陽道~中国道~名神と走ったのは間違いないと思いますが、関西~東海間を新名神経由にしたのか、名神経由にしたのか、完璧に忘れました。
まず、最初にルートをまとめておきます。
1日目:名古屋西(東名阪道)亀山(名阪国道)天理(R25)柏原(西名阪)松原(阪神14→1→3)月見山(第二神明→R2バイパス群)…岡山
2日目:岡山市内(R2)広島市内
3日目:高速ルートで名古屋へ
天理から先、西名阪がちょうどリフレッシュ工事だったため、R25でかなりのロス。
ポイント
:阪神高速神戸線~姫路付近までは全国でも有数の高規格バイパス群が完成しており、膨大な交通量でも大きな渋滞は発生していない。
:相生の先で道路規格は低くなり、片側1車線になるが、交通量も上記区間とは比較にならないほど少なくなる。
:R2は各地でバイパス事業が進められているが、倉敷付近を除いてその必要性はあまり感じられなかった。
:岡山バイパスも片側2車線の立体道路であり、交通量も多いが、景色が単調すぎる。また、市街地からかなり離れた場所に建設されているため、
中心部からのアクセスが悪い。
:そのほか、福山などの中都市ではある程度の改良が完成しており、渋滞なく通過できた。
:最もバイパスの整備が求められるのが、東広島バイパスから広島市内にかけての区間。地形の関係もあるだろうが、延々と片側1車線の道路が続く。
現在新規バイパス事業を行っているようだが、直轄国道にしては非常に対策が急がれる区間だと思われる。
しかしながら、ちょくちょくバイパスの開通が進んでおり、さすが山陽道といった整備状況であった。
まず、最初にルートをまとめておきます。
1日目:名古屋西(東名阪道)亀山(名阪国道)天理(R25)柏原(西名阪)松原(阪神14→1→3)月見山(第二神明→R2バイパス群)…岡山
2日目:岡山市内(R2)広島市内
3日目:高速ルートで名古屋へ
天理から先、西名阪がちょうどリフレッシュ工事だったため、R25でかなりのロス。
ポイント
:阪神高速神戸線~姫路付近までは全国でも有数の高規格バイパス群が完成しており、膨大な交通量でも大きな渋滞は発生していない。
:相生の先で道路規格は低くなり、片側1車線になるが、交通量も上記区間とは比較にならないほど少なくなる。
:R2は各地でバイパス事業が進められているが、倉敷付近を除いてその必要性はあまり感じられなかった。
:岡山バイパスも片側2車線の立体道路であり、交通量も多いが、景色が単調すぎる。また、市街地からかなり離れた場所に建設されているため、
中心部からのアクセスが悪い。
:そのほか、福山などの中都市ではある程度の改良が完成しており、渋滞なく通過できた。
:最もバイパスの整備が求められるのが、東広島バイパスから広島市内にかけての区間。地形の関係もあるだろうが、延々と片側1車線の道路が続く。
現在新規バイパス事業を行っているようだが、直轄国道にしては非常に対策が急がれる区間だと思われる。
しかしながら、ちょくちょくバイパスの開通が進んでおり、さすが山陽道といった整備状況であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます