goo blog サービス終了のお知らせ 

emi note

パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。

Windowsバージョンアップ

2021-06-04 | Win10

Windows Updateしていますか?

現在のバージョンは21H1 ビルド19043.1023

■確認してみましょう(Windows Update)

1.「スタート」「設定」。

2.「更新とセキュリティ」。

3.「ダウンロードしてインストール」をクリック。

■確認方法は「スタート」から「設定」「システム」「詳細情報」。

尚 オプションの(KB5003214)をインストールするとタスクバーに

「天気予報」マークが表示され インストールしなければ 表示されません。

■タスクバーの「天気」マークを非表示にする方法は

1.タスクバーの「天気マーク」上を右クリックし「ニュースと関心事項」から
 「無効にする」をすると表示されなくなります。

Windows Update確認してみましょうね!


通知領域の▼ボタンが表示されなくなりました。

2021-05-24 | Win10

昨日 花屋さんでテラコッタに植える苗を購入し

早速 植え付けました。

 

通知領域▼ボタンは(普通は表示されています)

参考画像です。

非表示の参考画像

■表示する方法

1.「スタート」「設定」「個人情報」。

2.「タスクバー」「タスクバーに表示するアイコンを選択します」。

3.「常にすべてのアイコンを通知領域に表示する」「ON」になっていました。

「オフ」にすると表示されます。


自分のブログのQRコード作成方法

2021-05-22 | Win10

最近は なんでもQRコードでアクセスできるように

TV・新聞広告などにQRコードが表示されています。

自分のブログのQRコードを作成したいと思います。

パソコンでブログを読んで頂いた方 自分のスマホからも見られるようになります。

*スマホで見る場合は QRコードアプリが登録されていないと開けませんね。

■自分のQRコード作成方法(今回はemi noteで)

1.自分の(goo blog)をタブで開いておきます。

2.自分のURLを選択し「コピー」をします。

3.QRコード作成ページ 下記画像にリンクしてあります。(QRコード作成したい人)

4.URLに貼り付けし「作成する」。

5.「ダウンロードする」をクリック。

6.ダウンロード先はパソコンの「スタート」「ダウンロード」に表示されます。

7.ダウンロード先のQRコードをUPします。

8.パソコンを開き スマホのQRコードで読み取ります。

9.スマホでQRコードをかざすと 下記表示(iPhoneで)URLを選択しスマホで見られます。

なれると簡単ですね

QRコードにもなれましょう。


Excelの文字の変更は「設定」から

2021-05-20 | Win10

講座終了時に・・・「何か文字が多きいような気がするんですけれど・・・」

参考画像

高齢者になると 文字の大きさにこだわりますね (小さいと見づらいですね)

スマホの文字の大きさも 設定から変更します。

パソコンも同じに設定することが出来ます。

■パソコン文字のサイズ変更方法「設定」から

1.「スタート」「設定」「簡単操作」を選択。

2.ディスプレィ「文字を大きくする」からスライダーを移動し「適用」。(任意で)

3.「全体を大きくする」から「パーセント」を上げると全体が大きくなります。
4.ディスプレィの明るさを変更する場合は「スライダー」を移動し自分好みにも替えられます。

*スマホもパソコンも内容を替える時は「設定」から。


Win10 フォトでリサイズ

2021-05-18 | Win10

goo blogに画像をアップロードする時に 

画像推奨サイズは(640)

大きなサイズのリサイズソフトは(Photo Scape・ジェイトリム・縮小専用)でリサイズ

をしてから「画像のアップロード」をしているのかな?

私は(Photo Scapeを利用)です。

今回は フリーソフトを使用せずに(リサイズだけならこれでOKだと思います)

■Win10フォトでのリサイズ方法です。

1.「スタート」「スタートメニュー」の「フォト」を選択。

2.リサイズしたい画像を選択します。

3.選択した画像で右上の「もっと見る」をクリックし「サイズ変更」。

4.「カスタムの寸法を定義します」。

5.幅にリサイズしたいサイズを(600任意)入力後「サイズを変更したコピーを保存」。

6.今回は「デスクトップ」を指定し「保存」。

*Win10フォトは 一瞬で格好いいムービー作品もできます。


Win10 フォトアプリでデジカメ撮影動画横向き・縦向きを変更する方法

2021-05-10 | Win10

昨日 アオダモの動画をデジカメで撮影しました。

アオダモの木が高い為 縦向きで撮影

 

拡張子は.mp4です。

拡張子は色々あります。

■今回は.mp4の動画を縦向動画撮影を横向きにする方法です。

1.検索ボックスに「フォト」と入力します。

2.右上の「新しいビデオ」。

3.「新しいビデオプロジェクト」。

4.「このPCから」

5.保存先の横向き動画を選択。

6.ドラック。

7.「回転」アイコンをクリック。

8.右上のビデオの完了

9.「エクスポート」。

10.保存先はデスクトップファイル名はそのままで「エクスポート」。

11.「エクスポート中」。

横向き動画撮影 Bifore

縦向き動画 Afterに変更


Windows10 アツプデート確認してみましょう

2021-04-29 | Win10

■Windows Updateとは

パソコンは WindowsというOSソフトが入っていることで ンターネットやメール、各種ソフトウェアの操作、周辺機器の動作などが可能となっています。

Windowsも完全ではなく時が経つとともに、後から不具合や欠陥、セキュリティ上の問題点が発見されます。

これを補うのが Windows Updateです。

Updateは年2回 春 秋に更新されます。

■Win10パソコンで確認方法(最新であるか)

1.「スタート」「設定」。

2.「システム」「詳細設定」で確認できます。(最新です)

尚 Win10バージョン1909のサポート期限は2021年5月11までとなっております。

■Windows Update更新する方法(時々は確認)

1.「スタート」「更新とセキュリティ」「Windows Update」から確認しましょう。
 更新するプログラムがあるかもしれません。


Win10アップデート後

2021-04-21 | Win10

預かったノートパソコンアップデート後・・・

下記メッセージ

Windows10をアップデートすると「デバイスのセットアップを完了しましょう」が表示。

そこで このメッセージを無効にする(表示しないように)

■非表示にする方法

1.「スタート」「設定」「システム」。

2.「通知アクション」から「新規機能とおすすめ確認する為~~~」チエックを外します。

3.次回から表示はされなくなります。


預かったWin10ログインできないパソコンの初期化をする

2021-04-18 | Win10

昨日 兄から富士通のノートパソコンを預かってくる。

今日はパソコンがログインできないパソコンの初期化する事と 

兄用にセットアップする事です。

新しいパソコンの購入の初期設定は 何回も経験ありますが

ログインできないパソコンの初期設定は初めてですが 

こんな経験ないので 新しい事に挑戦 嬉しいです。

■設定方法(ログインできない場合)

1.Shiftキーを押しながら「再起動」をクリック。

2.このPCを初期化状態に戻す。

3.パソコンの初期化状態。

3.初期化の設定に移ります。

4.アカウント作成・Win10の設定(その他省略化)

5.大切な「更新とセキュリティ」から「Windows Update」

スペックの確認

ハードディスクの内容

何とか終わりました。


一目で見つける フォルダアイコンの変更

2021-02-15 | Win10

13日夜分の福島県 宮城県の震度6強の地震

10年前を思い出しました。

後方付けなど大変な時期に無上の雨 お見舞い申し上げます。

皆さんは パソコンにフォルダを作成し ドキュメント・ピクチャ・ビデオ・etc でファイルを保存されていると思います。

私は大切なものは 外付けHHDに保存しています・・・ が

フォルダばかりで なかなか必要なフォルダを見つけるのに時間がかかります。

そこで フォルダのアイコンを変更して 見やすくしました。

■フォルダアイコンの変更方法 ( 下記 参考画像)

1.上記画像を右クリックし「プロパティ」。

2.①カスタマイズ②アイコンの変更。

3.アイコンを選択し「OK」。

4.すぐ見つかるように 大切なもののアイコンを変更しました。