goo blog サービス終了のお知らせ 
emi note
パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。




涼しい朝です。

今日は迎え盆。

明日の御仏前袋を 用意をしました。

私は字を書くのが下手ですので

お祝い袋・御仏前・ご霊前袋は ダウンロードしたWordを 印刷をします。

 

ダウンロード先から

ダウンロードしたWordでページ設定をします。

■ダウンロード内容

1.のし袋を準備

2.「御見舞」を消します。「名前を入力」。

3.ページ設定をします。「レイアウト」タブ「ページ設定」「余白」。

3.書体・フォントを設定します。

4.完了後

5.のし袋に 印刷をします。

明日の準備は完了です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年賀状作成講座後・・・

「年賀状サイズになっていて 元の大きな画面にならないんですが?」と

参考画像

右下の“ズーム”ボタンを移動します(右へ)(100パーセント)任意。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「なんか? 列番号が数字になっていて 皆さんと違うのですが?」と

参考画像

■対処方法

1.「ファイル」「オプション」「数式」タブ「数式の処理」にある「RIC1参照形式を使用する」の
  チエックボックスをオフにして「OK」ボタンをクリック。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「画像を挿入する時 ウィンドウのサイズが縮小できないのですが?」と

ウィンドウとは

パワーポイント・Wordなどで画像を挿入する時に画像のウィンドウが表示されます。
その時の ウィンドウの話です。

■ウィンドウのサイスを変更する方法

1.Wordを立ち上げ「挿入」タブ「画像」。

2.画像のウィンドウが開きます。(ウィンドウが大きいので縮小しょうとするとできません)

3.タイトルバー上で右クリックし「元のサイズに戻す」。

4.元のサイズに戻すと 拡大・縮小ができます。(タイトルバー上で右クリックすると
  元のサイズに戻すが グレーになっています)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




■確認方法

1.Officeアプリケーション(Word・Excel)を立ち上げます。(今回はWord2013)

2.「ファイル」から

3.「アカウント」。

4.製品情報が表示されます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Wordで作成した 下記2つの画像

Photo Scapeでアニメに



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワードでページ数が複数になった場合 ページ番号を入れておくと便利です。

■ページ番号を入れる方法

1.「挿入」タブ「ページ番号」。

2.ページ番号を下部中央に入れる場合

3.ページ下部中央に「1」と入りました。

3.ページ下部に余白が少ない場合「下からのフッター位置」の数字を入れます。

4.これでOKなら「ヘッダーとフッターを閉じる」をクリックします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Excelで同じマス目 方眼紙を作成する方法

1.縦・横交差「全セル」をクリック。

2.横方向の幅をクリックしたまま引っ張り 好きな長さにします。
 (この時サイズを覚えておく)(150ピクセル)任意。

3.同じように縦の長さを(150ピクセル)にします。

4.同じマス目になります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Word2013の初期状態では OneDriveが保存場所と選択されています。

参考画像

1.名前を付けて保存すると「OneDrive」に初期状態

■操作方法

1.「ファイル」タブをクリック。

2.オプションをクリック。

3.左側の「保存」をクリックし「既定でコンピューターに保存する」にチエックし「OK」。

変更後「ファイル」「名前を付けて保存」「コンピュータ」が選択されています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Excelで複数ページを印刷をする場合 初期状態では1ページ目だけにタイトル行が挿入されます。
2ページ以降には見出し行が印刷されない為 列に該当する項目が分からなくなります。

■今回は住所録2ページ目にタイトルを付ける方法

1.「ページレイアウト」「印刷タイトル」
2.「ページ設定」ダイアログが表示「シート」「タイトル行」ボックス右端アイコンをクリック。

3.「ページタイトル行」ボックスが表示されたら 印刷タイトルに設定する行「①」をクリック。
4.「ページタイトル行」にクリックした行が表示されます。②($1:$1)
5.③「×」で閉じる。

6.「ページ設定」画面に戻ったら「OK」をクリック。

印刷ブレビューで 次のページでタイトル行が表示されます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧