goo blog サービス終了のお知らせ 
emi note
パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。




PINを入れるときの画面の画像の変更方法です。

 

■画像の変更方法

1.「設定」「アカウント」「ユーザーの情報」から

2.「ファイルの選択」から

2.「ファイルの選択」から「画像」を選択し「画像を選ぶ」。

3.変更されます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Win10からWin11にアップグレードしたら

タスクバーにウィジットが表示されました。

ウィジットとは

ニュースや天気などの情報を一覧で表示する機能です。
 
タスクバーに固定されており、ワンクリックで必要な情報にアクセスできます。

別のアプリを開かずに必要な情報にアクセスできます。が

パソコンで講座などしていると 邪魔になります。

ウィジットの表示画像

1.タスクバー上で右クリックし「タスクバーの設定」から

2.「個人用設定」タスクバーから ウィジットの非表示「オフ」に。
 
3.また検索アイコンの設定は任意で
 
 
*Windows11で新たに追加されたウィジェットという機能が、
 
パソコンを遅くすることがあるという情報を見つけました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




フリー音楽サイト

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Windows11のバージョンの確認するには 次の手順で

1.「スタート」ボタンをクリックします。

2.「設定」をクリック。

3.「システム」をクリック。

4.下へスクロールして「バージョン情報」欄で確認できます。

表示されます。

ご自分のバージョンが最新か 確認してみましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月27日

Win7からWin11にアップグレードしたパソコンのバージョンは 23H2で

24H2にアップデートしました。

サイトから 24H2にダウンロードする

時間はかかりましたが バージョン24H2に

バージョン24H2になると トラブルがありました。

ネットワークの表示が非表示になりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Win10古い富士通のパソコンをWin11にしました。

Win10のように タスクバーの位置を変更中央から左揃いに変更しました。

参考画像

■変更方法

1.デスクトップ上で右クリックし「個人設定」「タスクバー」。

3.タスクバーの操作から「タスクバー配置」から「左揃い」。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




講座用テキストを作成するには 「ペイント」を使用しています。

今回 たまたまWin11のノートパソコンで使用した「ペイント」

なんか? 使いづらい

Win11と旧バージョンの内容

そこで

Win11にも使いやすい旧バージョンを「ClassicPaint.Zip」をインストールしました。

完了後 タスクバーに表示させて 使用中です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




■Win10の既定のアプリ Webブラウザーを「Google Chrome」に アプリの設定方法

1.「スタート」「設定」「アプリ」。

2.「既定のアプリ」Webブラウザーから「Google Chrome」アプリを選択。

簡単でしたが・・・Win11はチヨット複雑?

■Win11の既定のアプリのWebブラウザーの設定

1.「設定」「アプリ」「既定のアプリ」。

2.「Google Chrome」を選択。

3.「Google Chromeを既定ブラウザーにする」クリックする。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回もWin11です。

Win10もWin11も表示方法は ほぼ同じです。

「デスクトップにPCアイコン非表示になってしまって?」と

■Win11 デスクトップにPCアイコンを表示する方法

1.デスクトップ上空いているところで右クリックし「個人設定」。

2.「テーマ」。

3.「デスクトップアイコンの設定」。

3.デスクトップに表示したいアイコンの「チェック」入れ「OK」。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Win11を購入したが

Win10の操作方法が 変わり 戸惑うことがありますね。

Win11のスタート画面にフォルダーを表示してみた。

こんな感じ

ドキュメント・ビデオ・ミュージック・ダウンロード・画像を表示

こんなことしなくても

PCやエクスプローラーを開くとフォルダは表示されています が・・・

■方法

1.デスクトップ上で右クリックし「個人設定」。

2.「スタート」。

3.「フォルダー」。

4.表示したいものを「オン」にします。

Win11の操作をいろいろ試しています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧