goo blog サービス終了のお知らせ 

emi note

パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。

フリーメールの取得(Yahooメール)

2019-09-11 | メール

フリーメールは色々ありますが 自分の身近で必要な "Gmail ・Yahooメール”を使用しています。

*Gmail取得しておくと「Google のアプリ」が利用できます。

*Yohooメール取得しておくと”ネットショピング・ヤフオク・ブログ用メールアドレスに使用・etc"

今回はYahooメールを新規に取得する際 以前の方法とは チョット違います。

■Yahooメール取得方法

1.Yahooを立ち上げ「メルアドレス取得」。

2.「今すぐメールアドレスを作る」をクリック。

3.以前は(メールアドレス無し)で使用したが 現在はこの表記はありません。

4.「連絡用メールアドレス」を入力し その他も入力。

5.今回は スマホのアドレスを入力する。

6.スマホのメールに「この度はYahoo!JAPAN ID登録確認コード番号」が届く。

これで フリーメールYahooが使用できます。


Win10でGmailを設定

2018-09-13 | メール

Googleでアカウントを取得後(You Tube.Gmail.Google関連)使用可能になります。

■Win10メールでgmailの設定方法

1.メールソフトを起動し「アカウントの追加」。

2.「Google」を選択。

3.「メールアドレス」の入力後「次へ」。

4.「パスワードの入力」後「次へ」。

5.「許可」。

6.「完了」。

フリーメールの(Gmail)が使用できます。


Win10でyahooメールを設定

2018-07-19 | メール

Yahooで登録したメールアドレスを使用します(登録方法は省略)

■Win10メールにYahooアカウントの追加方法

1.Win10メールアプリを起動し「設定」「アカウントの管理」。

2.「アカウントの追加」。

3.「詳細設定」。

4.「インターネットメール」を選択。

5.「yahooアドレス・パスワード・etc」を入力し「サインイン」。

6.「完了」。

7.Win10メールにアカウントが追加されました。


Win10 アプリメール 受信者登録方法

2018-02-26 | メール

■Win10アプリ「メール」受信者からのアドレス登録方法

1.「スタート」「メール」をクリック。

2.受信メールを開き「アイコン」をクリック。

3.「編集」をクリック。

4.ペンマーク編集ボタンをクリック。

5.名前の編集「姓」に入力後「完了」。

アドレスが登録されます。


Win10 メールアプリを使って

2017-10-14 | メール

先日 Win10トラブルの為 再度色々な設定をし直しました。

前回は Outlook2013でメールを設定しましたが 

今回は Win10 メールアプリを使用して設定をしてみました。

■メールアプリ設定方法

1.スタートからメールアプリをクリック。

2.アカウントの選択。

3.自分の使用している メールアドレス・パスワードを入力し「サインイン」。

4.完了が表示されます。

5.受信トレイをクリックし アドレスの登録をします。

今回のメールアプリ使用のほうが簡単でしたね。


Gmailアカウント取得してメールを作成

2016-05-18 | メール

現在は「Windows liveメール・Yahooメール」を使用していますが

今回は Gmailのアカウントも取得しGmailから「ipadmini」へメールをしました。
(メールを出す相手がいないので 自分から自分へです)

1.「Googleホームページ」画面から「Gmail」をクリック。

2.「作成」をクリックし「新規メッセージ」にアドレス・件名入力後「送信」。

3.ipadmini「メール」のメッセージボックス「受信」に届いていました。


フリーメール(Yahooメール)をWindows Liveメールで使えるように

2015-01-21 | メール

■Windows Liveメールにフリーメール(Yahooメール)登録する方法

1.「Windows Liveメール」「オプション」「電子メールアカウント」。

2.「追加」。

3.「電子メールアカウント」「次へ」。

4.「電子メールアドレス」「パスワード」「表示名」を入力し「次へ」。

5.「電子めーるアカウントが追加されました」表示確認後「完了」。