久し振りにフォトストーリー3ソフトを使用し
You TubeにUPです。
最近動画をUPしていないので
UP方法が変更され 戸惑いましたが
何とか・・・
最近撮影した写真をまとめて
2010年春のUPです。
久し振りにフォトストーリー3ソフトを使用し
You TubeにUPです。
最近動画をUPしていないので
UP方法が変更され 戸惑いましたが
何とか・・・
最近撮影した写真をまとめて
2010年春のUPです。
「白沢ひなの会つりびな祭り」の招待状を頂き
昨日の午後 雨も上がり 暖かくなってきたので
見学に行ってきました。
展示会場・作品のすばらしさに
感動を頂いて来ました。
開催期間は2月28日~3月7日までですが
お時間のある方は
奥州街道白沢宿本陣 宇加地様自宅です。
今日は メンバーの「フォトストーリー作品」の
発表会をしました。
クラブメンバーは9割が女性ですが
黒一点の男性の作品をUPしたいと思います。
内容は「神戸ルミナリエ」
神戸ルミナリエとは 一部引用
「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めると共に、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年12月に初めて開催され、震災で打ちひしがれた神戸の街と市民に大きな感動と勇気、希望を与えました。
閉幕直後から、市民や各界から継続開催を求める強い声が寄せられ、都市との希望を象徴する神戸の冬の風物詩としての定着を目指すことになりました。
今年のお気に入り写真を集め
フォトストーリー3でUPしました。
今日 車中のラジオで「相田みつお」さんの
「肥料」の「詩」が聞こえてきました。
肥料
あのときの あの苦しみも
あのときの あの悲しみも
みんな肥料になったんだなぁ
じぶんが自分に
なるための
今、努力している事や・・・頑張っている事が
挫折しそうになったり
これが正しい選択だったのかなあ~
色んな事で迷ってしまう。
人生の中でよくあります。
全ては自分の肥料になっているのを
その時は その事に気がつきませんね。
年を重ねてやっと・・・
知人の奥様の「つるし雛」が展示されているとの事
朝から暖かで「つるし雛」を見るのには よい天気です。
場所は真岡市寺内まで ドライブをしながら姉と見に行きました。
素晴らしい手作り作品をご覧ください。
展示期間は2009/2/1(日)~2/15(日)までです。
emipasoclub 小澤さん宅のイルミネーションをUPしました。
素晴らしいイルミネーションには 驚きと感激でした。
見に行かれた方も 行かれない方も
どうぞ ゆっくりご覧ください!
朝からよい天気です。
姉が持ってきてくれた“柿”を干し柿にしました。
姉曰く・・・「干し柿を見ているだけで幸せを感じるね」と
私もそう思います。
我が庭の花と干し柿を見て 今日は小さな幸せを感じていました。