株式会社 トライム

新しい情報をお届けします

トビズムカデ

2012年10月15日 21時47分50秒 | オオムカデ目
みなさんこんにちわ 
今日も急なスズメバチの駆除作業を行いました。庭師さんがスズメバチに8ケ所刺され病院へ。当初庭師さんはスズメバチから逃れようと室内へ駆け込んだのですが、なんと一緒に室内についてきた個体がおり、お住まいのお施主様もパニックになったそうです…(*大変な事になってしまいましたね)作業終了後お客様から当時の状況を聞いて驚きました。しかしながら現実に毎年70~80人の方がアナフィラキシーショックが原因でお亡くなりになっています。刺された回数によって危険度が上がるなんて噂も流れていますが、こればかりは刺されてみないと判りません。一度でもダメな体質な方だってあるんです。どうか根拠のない「自分は大丈夫」自信は持たないですみやかに専門業者にご依頼して頂きたいです。さて今日はタイトルにあります「トビズムカデ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧ください ↓

真っ赤ですよね(*毒々しい…)このように頭部と脚の赤いムカデは生薬に使用されるに良品として扱われてます。実際何度もムカデを見ていますがここまで赤い個体は初めてかも。。ムカデは第2節に毒腺を持った大顎も持っています。

トビズムカデはムカデ綱・オオムカデ目・オオムカデ科に属しています。画像の個体は約180㎜。日本最大級の種類です。変異が多く赤い頭に黄色い足を持つ個体、今回ご紹介の様に赤色の頭と脚を持つ等様々です。雌は一度に80個近くの卵を産みますが背に乗せて孵化するまでお世話する事でも知られています。孵化した幼体は二回ほど脱皮したら親元を離れ独立生活…。そんなサイクルで暮らしているんです。昆虫等は産んだら産みっぱなしな種類が多いですが、ある程度の育児が受けられるなんて恵まれた環境で育つんですね。

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ヒラスベザトウムシ

2012年10月13日 19時51分30秒 | ザトウムシ目
みなさんこんにちわ 
先日ある社長とお昼を一緒にしたのですが…そちらに勤めていらっしゃる社員の方ついて「Tさんはできる営業になりますよ」とお伝えしました。社長は「どうしてそう思うのか?」を質問されました。恐らくコンサルタントの方はトーク・第一印象・行動力・適正能力等を挙げると思います。しかしながら私自身が「営業職」で一番大切に思う事、それは何より自分がお勧めする商品を心の底から「良い」と思えるかどうかだと思うのです。そうした信者的な気持ちとある程度の営業スタイルを身に付けたら誰でも可能な業種だと感じています。数年前T氏は「俺、絶対に自分の家を会社で建てたい」と口にしていました。そして今年家を建てる計画になってます。自分の勤めている会社が偶然建設業だからとか、社員だからではなく本当に「良い」と思っていらっしゃいます。私がお手伝いできるのは建物のごくわずかな部門ですが、精一杯期待にお答えしたいと思います。さて今日はタイトルにあります「ヒラスベザトウムシ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

長~い脚ですね… 

ザトウムシ目の仲間は世界で約5000種が知られています。クモによく似ていますが、脚が糸のように細長くて、頭胸部と腹部にくびれがなく繋がっている事が特徴です。ほとんどの種類は、頭胸部の中央近くに一対の単眼が存在しており背板には臭腺があり、防御や情報伝達に用いられると言われています。不思議な生き物が沢山存在していますね☆

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

コカマキリ

2012年10月12日 22時02分02秒 | カマキリ目
みなさんこんにちわ 
当社と取引あるホームページ屋さん。最近フェイスブックで色んな事が判って自分はなんて想像力が豊かなんだろう?って。。。今日は少し彼女との出会いについて書きたいと思います。
当社は以前「アナログ人の集合」みたいな企業でした。会社を設立した時、ホームページ作成を提案したのですが「それをする必要があるのか?」と言う事からのスタート。大切さを訴えても聞く耳を持ってもらえませんでした。最後は強硬手段、自分でソフトを購入し参考書を片手に何とかコテコテのホームページが完成(*でも自分で作成するって事は限界があるんですよね)しかしながらある日「業者を頼んでも良い」となりました。気持ちが変わらないうちにと色んな所に問い合わせをしたのですが、電話の向こうで「オギャー」と子供の声。。。私は何故かその時「もしや彼女はシングルマザー?」(*絶対に彼女へ依頼しようと心に決めた瞬間でした)無事に完成したものの無理なお願いも沢山したので、感謝の気持ちで贈り物をすると「私の旦那の大好物なんです☆」ってメールが。。。(なんと!!)
キッカケはさておき、縁と言うものはわかりませんね。Mさま、勝手想像ごめんなさい。これからも宜しくお願いします!さて今日はタイトルにあります「コカマキリ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

カマキリさん、久しぶりの紹介です…

コカマキリは昆虫網・カマキリ目・カマキリ科に属しています。画像の個体は約40㎜。昆虫等を狩って生活しています。頭部をよくご覧になると人で言う「黒目」が見えますね。カマキリではこの部分を「偽瞳孔(=ギドウコウ)」と呼びます。カマキリは昆虫ですから「目」ではなく「複眼(=フクガン)」です。複眼とは小さなレンズを持つ個眼が集まった器官ですので、黒い部分を含めたそれ以外の全部で周りの認識をするんですね。こうした偽瞳孔はトンボやバッタにも見られます。前脚の基節と腿節内側に黒い模様がある事が特徴です。

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美