株式会社 トライム

新しい情報をお届けします

スカシクロバの一種

2011年06月28日 21時29分25秒 | チョウ目
みなさんこんにちわ 
今日は何度も同じ監督さんからお電話がありました。ご依頼があって某新築現場のシロアリ施工したのですが…そちらは施工対象外の物件だったよう。。。(*所謂手配ミスがあったんですね)しかしながらご指示があったのも施工したのも間違いない事実ですから、その施工金額はどうするのか?今後間違いがない様にどうすべきなのか?を問題にするのが普通です。しかしながら、監督さんは「原因が知りたい…」と私に連絡してきました。「…」…「原因は監督さんの手配ミスですよ。ご依頼もないのに勝手に作業する訳がありませから。あの…怒られて済むなら怒られてもらえないですか?予算がないのなら当社は泣いても構いません。ただし、今後こうした事は絶対ないようにして頂かないと困ります。逃げたり誤魔化したりするのは良くないです。男だったらそこは逃げないで認めるべきです(*渇!!)」私もミスは何度かしています…辛い気持ちは察しますが、逃げるのは良くないと思います。ミスでもクレームも立ち向かう精神を持って勤務したいです。さて今日はタイトルにあります「スカシクロバの一種」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

(*今日は頭部の画像がありません。。。)
スカシクロバの一種は昆虫網・チョウ目・マダラガ科に属しています。画像の個体は約開帳20mm。スカシクロバの仲間は画像の様に翅がシースルーのようになっている事が特徴です。状態が悪いのと、チョウ目の同定は自分の勉強不足で中途半端ですが今日のご紹介にさせて頂きました。チョウ目は甲虫目・ハチ目に次いで種類数が多いグループの一つで、又幼虫は多くが草食ですので農業害虫として扱われる種類が多いです。一方成虫になると鮮やかな外見等が理由で採集の対象としては大変人気があり、昆虫類の中では最も研究が進んでいるですね。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

クロバネキノコバエ

2011年06月26日 16時32分50秒 | ハエ目
みなさんこんにちわ 
最近事務処理に追われ、なかなか休みがとれずにいます…(*段取りが悪い)会社の仲間に「太田さんはアナログが好きだよね」なんて言われる事も「…」(*いやいや決して好きな訳ではありません)私のお客様の一人で、住宅営業のトップセールスマンだった方がいらっしゃいます。彼は数年前に起業され現在は息子さんが社長、自分は会長と言うお立場です。そうした位置にいらしても現役で走り回っておられます(*憧れの人です)以前現場を一緒にした時…「どうしたら自分はできる営業になれるんでしょう?」と相談した事があります。すると彼は「君はいつも手紙を書いているじゃないか…大丈夫だよ。」手紙を書いているのは仕事を何とか取りたいと始めた訳ではありません。訪問先を去った後「あれも言えば良かった…」と思う事があります。又お施主様と直接お会い出来ない機会もありますから「伝える手段」として利用しています。私は縁あった1件がとても大切です。今年メンテナンスのご案内を回る総数は371件。。。この先1万件になろうと自分の営業スタイルを大切にして訴えて行きたい気持ちです。さて今日はタイトルにあります「クロバネキノコバエ」をご紹介します 
まずは撮影しました画像  をご覧下さい ↓

何だかガイコツ?っぽい頭部です… 

クロバネキノコバエは昆虫網・ハエ目・クロバネキノコバエ科に属しています。画像の個体は約2mm。幼虫(*所謂ウジ)は朽木の腐った部分や有機物を多く含む土壌中に生息しており腐食物や植物の根を食べて生活しています。人への影響はありませんが建物周辺で発生すると成虫が灯りに誘引されやすいので室内へ侵入してくる事も多いです。植木鉢にも発生する事がありますので注意しましょう。
追伸:K様 / (*今日はいつも当社のブログを閲覧下さっているお話を聞いてとても嬉しかったです。有難うございました。)

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


アブラゼミ?(幼虫)

2011年06月25日 21時02分27秒 | カメムシ目
みなさんこんにちわ 
今日も岐阜地方は暑い一日でした…。今月から得意先(*工務店様)の他にシロアリの保証満了を迎える顧客様へご案内及びご提案する部門も担当する事となりました。当社は施工会社ですから毎日何処かでシロアリの被害に遭遇した現場を拝見したり、それを駆除したり、又予防作業を行っている…。今まで数え切れない程、シロアリが侵入した住宅を見ていますからその必要性を体感しています。訪問した短い時間で顧客様にご理解して頂き、大切なマイホームを守って頂きたいので気を引き締めて活動していきたいです。さて今日はタイトルにあります「アブラゼミ?(幼虫)」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

抜け殻は何度か縁ありましたが、幼虫は初めて見ました … 

セミは昆虫網・カメムシ目・セミ科に属しています。画像の個体は約35mm。タイトルに「アブラゼミ?」と書きましたが、抜け殻で種類を見分けるサイトを参考にしたのですが自信ありません。。。セミ科のグループは枯れ木等に産卵管を差し込んで産卵を行います。画像でご覧になれますが鎌状の前脚で木の根に沿って穴を掘り口吻を差し込んで樹液を吸って生活しています。若い幼虫は体色が白いですが成長すると褐色に変身するんですね…。もしかすると今年成虫となって活躍する個体かもしれません。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 



アオダイショウ

2011年06月22日 22時08分19秒 | その他の生き物
みなさんこんにちわ 
岐阜地方はとっても蒸し暑い日でした…。会社に向かう途中のラジオで知ったのですが今日は「夏至」だとか…。一年中で一番昼が長い日と言う事になりますね。これは二十四節気(=ニジュウシセッキ)と呼ばれる、季節を春夏秋冬の4等区分にするために考案された区分手法の一つで中国の戦国時代にこうした太陰暦を確立されたそうです(*昔の人は凄いです!!)話は変わり…先日得意先のY様が「ヘビを捕まえた」とお電話を頂きました。最近不思議と(*仲間の影響?)「爬虫類」や「魚類」に興味のあります。ちょっぴり恐い気持ちでしたが事務所に連れてきて下さいましたので今日は「アオダイショウ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

体長はどれくらいかわかりません…計る勇気がありませんでした。うーん100cm以上はあったと思います。

でも以外にかわいい… 

アオダイショウは爬虫網・有鱗目(=ユウリンモク)・ナミヘビ科に属しています(有鱗目とは爬虫類の目の一つでトカゲやヘビのグループを示します)耕地や河川敷・草原・森林等で暮らしておりネズミ・小鳥・トカゲ・カエル・ヘビ等を捕食しています。実は今日もヘビがいる!!とお問い合わせがあったのですが…ご相談頂く現場の多くはそのご住居若しくはその周りで食物連鎖的環境ができている事が多いです。
そのサイクルは… ゴキブリの生存→ネズミが侵入→ヘビ及びイタチが侵入
予防策としてはご住居されているお部屋だけでなく、床下や天井裏もクリーンな環境にしてあげる。嫌われ者の代表であるゴキブリ等の生存はシロアリ工事をする事で大きく抑制ができます。時折建物の外周を確認しネズミ等が侵入できそうな穴はないか?等を点検する。そうした日常の試みだけで十分な対策になりますので是非心がけて頂きたいです。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 





トウヨウモンカゲロウ

2011年06月19日 17時02分42秒 | カゲロウ目
みなさんこんにちわ 
先ほど得意先の着工会議に参加してきました…そう言えば思い出したのですが、今日は父の日ですね(*しまった!!何も考えてなかった。。。)何かお買い物をして帰宅したいと思います。この「父の日」ですが、アメリカの某ご家族の方が男手一つで育ててくれた父を讃え、礼拝してもらった事がきっかけだと言われているようです。発祥地のアメリカ、そして日本のみならず世界中でこうした記念日が存在するよう…つまり世界中のお父さん達が感謝される日と言えますね。(*いつも有難う)さて今日はタイトルにあります「トウヨウモンカゲロウ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

美しいです… 

トウヨウモンカゲロウは昆虫網・カゲロウ目・モンカゲロウ科に属しています。画像の個体は約15mm。カゲロウの仲間は幼虫時水中で暮らしています。又成虫になると数日で死んでしまう運命で、その間は何も口にしません(*その為消化器官も持っていない)つまり交尾の為だけに水から抜け出し、翅をつけて現れると言う事になります。昆虫等は基本的に無駄がない生活サイクルで暮らしていますが、何だかかわいそうなに感じがしますね。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


アゲハヒメバチ

2011年06月16日 22時16分33秒 | ハチ目
みなさんこんにちわ 
先日私の古い知人がシロアリ工事を施して下さいました…(*O様:この度は本当に有難うございました。次回5年後も是非ご検討下さい)ところで今日はそちらの施工代金を集金に訪問しました…会話の中で「今年私は70歳になりました」と「…」お元気なのでとても驚いたのですが、何より素敵に年齢を重ねていらっしゃる事がとても羨ましく思いました。加齢は、歳を重ねて避けられない「物理的」なものと、「精神的」なものの2つで大きく左右されると思います。私は若く見られる事に拘りはありませんが…年を重ねた時「あの人は素敵だよね」って言われたらとても嬉しく感じると思います。そうした女性になれるよう、できる事から努力していきたいと思った1日でした。さて今日タイトルにあります「アゲハヒメバチ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧ください ↓

大きな瞳がきになります… 

アゲハヒメバチは昆虫網・ハチ目・ヒメバチ科に属しています。画像の個体は約13mm。名前にもありますがナミアゲハ・キアゲハ等の幼虫に卵を産み付けて育つ寄生蜂の一種です。寄生されたアゲハの幼虫は蛹まで成長する事ができますが、成虫になる前に蛹の中を食べつくし、ハチの成虫が出ると言ったサイクルで暮らしています。ヒメバチの仲間はこのように他の昆虫に卵を産みつける種類が大変多いグループです…何だか残酷な感じがしますね。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


今夜考えた事

2011年06月14日 23時16分25秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 

今夜は少し思う所があって色々考えさせられました…

なかなか自分の言いたい事を相手に伝える事ができず、又理解してもらえない様子ですので、

この場を借りて少し書く事にしました。

自分の周りには「できる人」と「できない人」の区別をされる事がありますね。

その一つに「心が老いている」若しくは「心が若々しい」でその判別がされるのだと思います。

例えば幼い子供は将来の夢に満ち溢れて希望を持っています。「あの頃は…」なんて話をする事は

まずありません。心が若々しい人は未来のビジョンを持ち常に明るく前向きです。

未来の明るい希望をもっているので昔よりこれからの事に感心がある。

つまり過去の話を口にする機会は少ない。

反対に心が老けている人は昔の話ばかりをする傾向にあります

…時に「昔は良かった」と思い出す事で懐かしんだり、自分の成長を確かめたりと心安らぐ事もあるでしょう。

昔のことばかり考えて、これからのことは考えていない。又考えようともしていないと言う事になります。

過去の話ばかりする人は過去の同じ記憶を巡っているだけで…結果…進化に乏しい人なのだと言える。

しかしながら過去の話をしてはいけないと言う訳ではありません。

その会話の質は勿論ですが過去にこだわりを持ちすぎてはいけないと思うのです。

口に出しただけで自分にも相手にも影響を及ぼしますからね。これが正しいなんて思いませんが、

中身なくダラダラ口にされている行動はどうなのかと思います。

時間が遅いので今夜は生物はご紹介しません。又近日ご紹介していきますので是非訪問下さい。

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


クルミハムシ

2011年06月12日 19時02分27秒 | 甲虫目
みなさんこんにちわ 
今日は「狩猟免許講習会」に行ってきました☆今まで狩をする人と縁がなかったですが…沢山の方が受講されていて驚きました。又受講のみなさんは既にそうした事に携わっている方なのか。。。会社員らしき風貌ではなく、どちらかと言えばワイルドさをかもし出している方に囲まれていました。いつもの私なら「何屋さんですか?」なんて気軽に声を掛ける所ですが、何故だかそうした気持ちなれず。。。すると休憩時間に「なんで~あんた受講しようと思ったの~?」と質問されました。「仕事の関係で…。(*私)」すると仲間らしき方達に大きな声で「仕事なんだって!!(*話かけてくれたオジサマ)」「へーそんな仕事があるのか~(*その他オジサマ達)」…何だか恥ずかしい気持ちになったのですが、ふと私も疑問に思ったので他の女性に「受講は仕事の関係ですか?」と聞いてみました。すると彼女は「趣味です」…(*いや~すごい趣味ですね!!)世の中には逞しい人が沢山いらっしゃるのだと感じた1日でした。さて今日はタイトルにあります「クルミハムシ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

… 

クルミハムシは昆虫網・甲虫目。ハムシ科に属しています。画像の個体は約6mm。名前にもあるようにオニグリミ・サワグルミの葉を食べて生活しています。又その食べ方も葉脈(=ヨウミャク:葉の維管束の事)をキレイに残して頂くようで…所謂美食家さんです。青色のメタリックな光沢と点刻がとっても印象的ですね。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 



ヤマトフタツメカワゲラ

2011年06月07日 22時12分33秒 | カワゲラ目
みなさんこんにちわ 
…先日から何故か会話の中で「やる気がでない」・「仕事がばかばかしい」・「人間関係がうまくできない」等を重ねて耳にする機会がありました。もしかしたら仕事のし過ぎで知らないうちにストレスを抱えてしまったのかもしれませんね。ちなみに私は「もう嫌だ!!」と思ったら何もかも捨てて家に帰る。若しくはリフレッシュできる時間を作ります。又彼らとの相違点は会社で「こうしたい」が沢山あるので、それが少しずつ達成出来てるを感じればそれが幸福であると思える…常に自分は「こうありたい」と描いて生活すれば、抱えている問題は些細な事に過ぎません。自分をコントロールできる技を早く身に付けて頑張って頂きたいと思います。さて今日はタイトルにあります「ヤマトフタツメカワゲラ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

… 

ヤマトフタツメカワゲラは昆虫網・カワゲラ目・カワゲラ科に属しています。画像の個体は約10mm。幼虫時、渓流の石の下等で暮らしており昆虫等を捕食して生活しています。カワゲラの仲間は外見が扁平で、頭部から尾の部分まで幅がほぼ一緒です。昆虫の中では最も原始的なグループの一つで現在と変わらない姿の化石が見つかっているそうです。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


クロオオアリ

2011年06月04日 21時06分27秒 | ハチ目
みなさんこんにちわ 
最近「人の話を聞かない人」に振り回されています。先日…同業の方が荷物を引き取りにこられたのですが、当初私は不在で会社の仲間から電話がかかってきました。間違いがないよう”置いてある位置”を確実に指示したのですがそれ以外の場所に置いてある箱を渡す。用事があって先方へ電話をしたのですが…自分の用件を先に言う(*電話したのはこっちだよ!って言いたくなりました)加えて現場の内容を理解しないまま伝えようとするから話が咬み合わない(*意味のない長電話)悪気がないのは十分に理解しています…しかしながらどれも「思い込みが激しい」がそうした結果を生み出したように感じました。恐らく私の若い頃もそうした傾向が多分にありましたが、本を読み、人の話を聞き、色んな局面を乗り越えて事の本質が見えるようになったし、判断基準が変わって正確に物事が把握できるようになって来ていると思います。常に相手の立場になって考える様、仲間にも伝えたいです。さて今日はタイトルにあります「クロオオアリ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

ハチ目の仲間はこの角度が一番かわいく見えます…

クロオオアリは昆虫網・ハチ目・アリ科に属しています。画像の個体は約10mm。住宅地や公園に多く生息し、どちらかと言えば乾燥した地面を好んで営巣しています。アリの仲間は肉食性の強い生物で、昆虫等を殺して巣に持ち帰る他死骸なども巣穴に運び込みます。運び込んだ獲物はそのまま貯蔵食料にしないで食料庫の部屋で解体され、素嚢(=ソノウ/*体の中にある袋)と呼ばれるタンクに収納…仲間のアリが触覚で合図すると吐き戻すと言った行動をとるそうです。つまり仲間の為の栄養タンクを体に備えている事になります。アリは仲間は家族愛が強い生物なんだなって感じます。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


トリサシダニ

2011年06月01日 22時18分17秒 | ダニ目
みなさんこんにちわ 
先日某得意先の方との会話で「コミニケーション」について話題になりました。よくお客様に「トライムさんは皆、仲が良くていいね」ってお声を頂く事があります…しかしながら「仲が良い」=「友達」ではありません。会社組織ではお互いの持っている力をあわせて共通の目標・利益に向かって進む…それに平行して大切な事柄がコミニケーションでありチームワークだと考えています。彼女はコミニケーションを図るために実費で食事会を定期的に開くとおっしゃっていました。確かに一つの手段として有効でしょう。しかしながら私との相違点は「仲間と一生を向き合う覚悟」をしているんです(*その裏側には責任があります)うわべに付き合った所で絶対に本心は開かれません。又そのコミニケーションが自分のお陰で自分の思い描く形になった後、その先一体何を目指しているのかいまいち理解ができませんでした。決して貶している訳ではありませんが「太田さんのようになりたい」と口にされていた返答に私は「無理だよ」って一言で返して(言葉足らず)しまったのでこの場を借りて生意気を書かせてもらいました。人間関係には「まごころ」と「覚悟」が必要なのだと思います。さて今日はタイトルにあります「トリサシダニ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

先日ご相談の得意先から採集した個体です。最近当社ブログの検索キーワードが一番多いので掲載してみました。トリサシダニは名前の如く野鳥に寄生するダニです…世界中に分布しています。成虫になるまで3~5日で野鳥の巣から多数列をなして家の中に入り込む事が観察されています。被害は雛が育つ4~7月・9月が多く刺されると瘙痒感が強いようですです。又顔面や首を刺す事があります(顔を刺すダニは少ない)野鳥等の餌付けや侵入されるような建物の隙間には十分に注意してください。被害が発生してしまったらダニが通りそうな壁面・床面に殺虫剤を散布…徹底的に駆除したい方は専門業者に是非依頼して下さい。


ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美