株式会社 トライム

新しい情報をお届けします

ナミアゲハの蛹

2011年05月30日 22時07分36秒 | チョウ目
みなさんこんにちわ 
先日母からメールが送られてきました「今夜はお客様が2人泊まるからね」突然お泊り頂く方がいらしたんだ…と帰宅したのですが…父の仕事関係の方がかなりお酒に酔っておられ、帰れる状態ではないと判断し見兼ねてお泊り頂いたようです。私もアルコールは毎日頂いていますが決して悪いお酒にならないよう心がけています。何故なら…どんなに立派な人でも、人柄が良い人でも「酒癖が悪い」と言う事が理由で人間の資質が問われるからです。アルコールを飲みすぎ自分を見失ったからと言って何でも許される訳ではありませんからね。そんな事で自分の評価が下がるのはとても残念だと考えます。その日の適量を知って嗜むべきだと感じた夜でした。さて今日はタイトルにあります「ナミアゲハの蛹」についてご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

上の画像は現在当社で居候しているナミアゲハの幼虫です。昆虫等は「脱皮」を何度か繰り返して大人になっていくんですね。大きくなるために幼虫は栄養と水分を十分に補給しますが、ある時期になると食べる事を辞めます。これは体内に食べ物が残らないようにし、蛹になるための準備を始めるからです(*蛹の状態では排泄等ができないですからね)前蛹(=ゼンヨウ)と呼ばれる過程を経ると枝などにハンモックの様な役割をする糸座(=イトザ)と呼ばれるものを構築します。

画像には自分を支える糸が確認できますね…幼虫は蛹へ変身する為に最後の脱皮を行います。こうした事を蛹化(*=ヨウカ)と言います。無事に最後の脱皮を終えると蛹へと体が変化して行きます。

基本的に成虫となる準備は幼虫から始まっていますが本格的な構成は蛹の期間に行われます。蛹の体内は一度筋肉が溶けて新しい筋肉に作り変えられる…その為蛹を解剖すると中が液状になっているそうです。「蛹になる」と言う事柄はごく当たり前にも感じる過程ですがとっても不思議…元気に沢山の姿が見られると嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ヤマトシリアゲ

2011年05月28日 00時00分00秒 | シリアゲ目
みなさんこんにちわ 
最近私は怒ってばかりです…原因は色々あるのですが、冷静に見るとと会社の仲間はとても気が長くて感心しちゃいます。その昔…「怒る」と「叱る」は根本的に違っていて組織はフラットな関係で配置されている某企業の本を読んだ事があります。元々叱るとは相手の行動等を指摘しその中には成長を思う気持ちがあり、感情をぶつけるのではなく何らかの根拠がある。又怒るは自分に被害があったり不愉快な気持ちになった時の感情で、相手を思うのではなく自分の不愉快が優先…つまり自分中心の感情。最近の私は間違いなく怒るばかりな気がします。思う通りに行かなかったり自分の考えや思いが相手とすれ違って、まさにイライラしている。言い訳を言えるならば少しストレスが溜まっているのかもしれません。今夜は会社で慰労会があります。大切な仲間に誤解がないようコミニケーションを取って楽しい時間にしたいです。さて今日はタイトルにあります「ヤマトシリアゲ」をご紹介します
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓ 

トガッタ頭部が気になります… 

ヤマトシリアゲは昆虫網・シリアゲムシ目・シリアゲムシ科に属しています。画像の固体は約20mm。湿った林等で生息しています。食性は弱ったり死んだりした昆虫等の体液を吸汁して生活しているようです。雄の固体は尾の先を巻き上げている事からその名が付けられたようです。春先は今回ご紹介したように白×黒の翅模様、そして体も黒いですが晩夏に出現する個体は赤味が強くまるで違った色彩になって出現します・・・

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ナミアメンボ

2011年05月27日 09時49分57秒 | カメムシ目
みなさんこんにちわ 
昨日は某業者さんに機材の見積り依頼をしました…電話でいくつか希望を伝え見積書のFAXは来たのですが、追加でお願いしたい品があり再度連絡を試みました。しかしながらどれだけ経っても連絡がきません(*ちなみに携帯の着信は残っています。かれこれ24時間経過しています)私も営業で外にいる機会が多いので時折出られない事もありますが…手が空いた時には必ず返信をしています…そうした営業をされている企業もあるのですね(*悪い意味で正直驚きました)…待つ側としては一刻も早く話がしたいのですから私は今のスタイルを維持しそして大切にしたいです。さて今日はタイトルにあります「ナミアメンボ」をご紹介します
まずは撮影 しました画像をご覧下さい ↓

…かわいい 

ナミアメンボは昆虫網・カメムシ目・アメンボ科に属しています。画像の個体は約15mm。幼虫・成虫とも肉食性で、主に水面に落ちた他の昆虫に口吻を突き刺し消化液を注入・消化された液体を吸汁して生活しています(*こうした事柄を体外消化って言います)又体に臭腺を持っていて捕えると匂いを放つそうです(*この辺りはカメムシ科の仲間と似ていますね)公園やプールで見られるのはこの種類が多いです。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ツマグロハナカミキリ

2011年05月25日 22時06分04秒 | 甲虫目
みなさんこんにちわ 
今日は「自分を曝け出す」と言う事について考えてみました…「自分は何をどう考えているのか?」の心の内や「自分の世界」を口にする事で人間関係が深まる時がありますよね。しかしながらその世界が相手と随分かけ離れているとそれが理由で引かれてしまう可能性も潜んでいます。心の内や過去を全て分かってもらおうとする事は大変難しい…相手は自分と同じ経験をしたことが無いですからね‥カッコつける必要は全くないですし、他人からどう見られているのか?を気にするばかりに個性が出せないのは残念な人です。でも自分は他人にどう見られたいか?は少し考えてみたい事柄だと考えています。さて今日はタイトルにあります「ツマグロハナカミキリ」をご紹介します  
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

カミキリさん好きです … 

ツマグロハナカミキリは昆虫網・甲虫目・カミキリムシ科に属しています。画像の個体は約15mm。成虫は花粉や蜜等を食べて生活しています。カミキリムシの仲間は多種多様で美しい事から昆虫採集の対象としてとても人気があり熱心な収集家も大変多いです。その中でもハナカミキリのグループは小型で美しい種類ですね。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ビロウドツリアブ

2011年05月22日 15時31分25秒 | ハエ目
みなさんこんにちわ 
先日某得意先に訪問したのですが…新人の方が入られたご様子でした。会話の中で「営業職は自分には絶対に無理」だと…。「いりません」と言われる日々だったり、ノルマがあって上司に毎日怒られるようなイメージなのでしょうか?実際そうした企業もありますからそれも仕方ないですね。しかしながら世の中の市場は営業で成立っています。又これをしたら売れるなんて言う魔法のような方法はありません。自分もベテランの営業ではないので模索する事が沢山ありますがまごころを忘れないで更なるスキルアップをして勤務していきたいです。さて今日はタイトルにあります「ビロウドツリアブ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

ながーい口吻です… 

ビロウドツリアブは昆虫網・ハエ目・ツリアブ科に属しています。画像の個体は約10mm。成虫は花の蜜を吸って生活しています。ツリアブの仲間の幼虫は寄生性(=キセイセイ*生物が他の生物から栄養を持続的に一方的に得る事)で昆虫の卵や幼虫や蛹に寄生しそれを栄養として成長する事で知られています…今回ご紹介のビロウドツリアブはヒメハナバチ科の幼虫に寄生します。うーん…生活史を見ると少し残酷にも思えますね。


ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

マツカレハ(幼虫)

2011年05月20日 22時19分08秒 | チョウ目
みなさんこんにちわ 
岐阜地方は最近お天気に恵まれています(*少々暑いです)ところで…最近バタバタ忙しくなかなか自分を振り返る時間がなかったのですが、先日一緒にお手伝いをしてくれているN君に言われてしまいました。「太田さん、ちょっと早口ですよ」あー又やってしまっているのかと反省しました(*以前にも他の仲間に早口な説明の事で注意されていたのです)私の容姿はいかにも肝が据わっているかに見られますが実はいつも心臓が破裂しそうで、又緊張するとどーしても早口になりがち。。。意識する事をすっかり忘れていました。時々考えるのですが…営業の世界は「売れる人」と「売れない人」の2通りに分かれますがこの違いは一体何なのかな。。。仲間の指摘は素直に受け入れ、一人でも多くのお客様に的確なご提案をしていきたいです。さて今日はタイトルにあります「マツカレハ(幼虫)」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

どくどくしい… 

マツカレハは昆虫網・チョウ目・カレハガ科に属しています。画像の個体は約30mm。名前にもありますがアカマツ・クロマツ等のマツ属全般とヒラマヤスギを食草としています。マツ類は庭木にされている事が多いですよね…卵及び成虫は存在しませんが幼虫時期には頭部付近に毒針毛の束を2束持っており、この束は刺激を受けると皮膚炎を起こしますので素手では絶対触れないように注意してください。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ヨコヅナサシガメ

2011年05月19日 22時11分38秒 | カメムシ目
みなさんこんにちわ 
先日得意先のいちごちゃんから”珍しい虫捕まえたよ~  ”ってメールを頂きました。早速会社を訪問したのですが…以前現場打ち合わせの際、待ち時間に昆虫採集している様子を見て気を使って下さったのでしょうか?会社の仲間もこのブログや標本用に休み時間等を利用して採集しています(*時折不審者に勘違いされる事も…)何はともあれ、あの時の私達をどうご覧になっていたのでしょう…今になって何だか見られてはいけない姿を見せてしまったようでちょっぴり恥ずかしい気持ちです。(*ありがとう)今日はいちごちゃんと縁あった「ヨコヅナサシガメ」をご紹介します 

貫禄感じます… 

ヨコヅナサシガメは昆虫網・カメムシ目・サシガメ科に属しています。画像の個体は約20mm。日本で生息しているサシガメ科の中では最も大型の種類として知られています。画像をご覧になって頂くと判りますが、体色は光沢のある黒色。頭部が細長く、腹部の縁は白と黒のマダラ模様で羽の外側に張り出して反り返っていますね。サシガメ科の多くはこうした体格をしています。食性は肉食で、他の昆虫等の体液を吸って生活しています。むやみに触れたりすると、刺される事があるので注意して下さいね。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ヒゲジロハサミムシ

2011年05月14日 22時32分42秒 | ハサミムシ目
みなさんこんにちわ 
明日は私の家に沢山のお客様がいらっしゃいます。業種も年齢も様々で…気の合う仲間同士で定期的にお誕生日会を開催する事となり、今回会場提供をする事になりました。別に使い分けている訳ではありませんが「仕事の顔」・「プライベートの態度」・「家にいる時の自分」がおのおの違うので、古い付き合いの仲間に知られていない自分を見せてしまうようでちょっぴり…恥ずかしい気持ちでいます(イヤーン)…(*毎回他所にお邪魔するばかりではいけないと考え思い切って志願してみました)明日は朝から掃除を行う予定になりそうです。さて今日はタイトルにあります「ヒゲジロハサミムシ」をご紹介します 
まずは撮影 しました画像をご覧下さい ↓

つぶらに瞳が気になります … 

ヒゲジロハサミムシは昆虫網・ハサミムシ目・マルムネハサミムシ科に属しています。画像の個体は約20mm。名前にあるように触角の先と、腿節中央から先が白い事が特徴です。普段葉の下・朽木に生息しており腐敗した植物に集まる昆虫などを捕食して暮しています。人で言うお尻あたりに備わっているハサミは獲物を捕らえる為に使用します…一度見たら忘れられない容姿ですよね。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ニッポンヒゲナガハナバチ

2011年05月11日 21時13分59秒 | ハチ目
みなさんこんにちわ 
最近食中毒のニュースが話題になっていますね。一言に食中毒と言ってもその原因は様々で細菌性・ウイルス性・化学性・自然毒等が挙げられます。こうした食中毒に遭遇しない為に是非「予防」を心がけましょう…まずは「清潔」です。まな板や布巾等を含む調理器具の洗浄は勿論、手洗いも十分に行って下さい。次に大切なのは「菌の増殖を増やさない」です。時間の経過と伴に細菌は増殖しますので調理後はなるべく早く消費してください。又細菌は増殖するのに水分を必要としますのでまな板や布巾等を含む調理器具の使用後は早めに乾燥させる事も予防の一つです。次に大切なのは「菌を殺す」です。加熱する事で大半の細菌を殺す事が可能ですのでなるべく生食は避けると良いでしょう…参考にして頂けたらと思います。さて今日はタイトルにあります「ニッポンヒゲナガハナバチ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

何だかサルっぽい… 

ニッポンヒゲナガハナバチは昆虫網・ハチ目・コシブトハナバチ科に属しています。画像の固体は約12mm。春に蜜を求めて様々な花に集まります。こうして花に集まるハチ達は花粉を運ぶので受粉に大きな役割をしているんですね。とても良く似た種類で「シロスジヒゲナガハナバチ」が存在していますが、前翅の肘室で見分ける事ができます。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

ニホンアマガエル

2011年05月10日 19時15分06秒 | その他の生き物
みなさんこんにちわ 
今日は某工務店様の定例会に出掛けました…。現場の整理・整頓・清掃がちゃんと成されているか?その建物は技術的に問題はないか?等々を今一度見直す為の会議です。しかしながら今日はいつもの会議の前に新入社員さんの紹介がありました。おのおの皆の前で一言述べご挨拶いただいたのですがとてもしかっりしている印象で自分の若い頃とは随分違った印象でした…(*何だかステキでした)今後こうした縁を利用して私達の業界の知識も深めて頂けたらいいなと思います。さて今日はタイトルにあります「ニホンアマガエル」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

ウルウル?にも見える目が何だかせつない…

ニホンアマガエルは両性網・アマガエル科に属しています。画像の個体は約30mm。人で言う鼻筋から目、耳にかけて太い帯状の模様が特徴です。前足は4本、後足には5本の指が存在しています。この全ての指先に吸盤が備わっているので垂直面でも移動が可能なんですね。見かける個体には体色に変異がありますがこれは環境に応じてホルモンが分泌し体色を変化させるのだそうです。又表面は粘膜に覆われており又この粘膜には自分の体を細菌等から守る為の分泌物があります。傷ついた手で触れたり、目に入ると痛みや場合によっては失明する事もあるので注意しましょう。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

働きアリの法則

2011年05月09日 09時51分07秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
昨日は母の日でしたね…。私は久しぶりに母を連れてショッピングモールに出掛けました。ちょっぴり贅沢なランチを食べてブラブラ買い物をしたのですが、そんな些細な時間をとても喜んでもらえたので私も嬉しかったです。仕事に追われてなかなかそうした時間を作ってあげられないですが、今年も何処か旅行にでも連れていけたらいいなって考えています。さて今日はタイトルにあります「働きアリの法則」についてご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

以前北海道大学の長谷川英祐先生が「日本動物行動学会」で発表されました…アリの家族(巣)には20%の働き者、60%の平凡者、20%の怠け者のアリが存在している。20%の働き者ばかりを集めてエリート集団をつくろうと試みましたが、結果は20:60:20の比率に分かれ…又20の怠け者ばかり集めてみたら、やはり20:60:20の構成比になった。と言う実験結果があったようです。

観察していると怠け者はいなさそうですが…いらっしゃるんでしょうかね…。。。

暖かくなった陽気のせいで動きが活発になっている様子が判ります。今日も床下診断等のお問い合わせが多数ありました。もしご心配なお宅がございましたら是非トライムにお問い合わせ下さい。
ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


岐阜市内は今日も群飛(ヤマトシロアリ)

2011年05月07日 22時01分00秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
今日はランチタイム中…去年の6月末に退職したA君から電話がかかってきました。彼は現在車関係の仕事に就いており元気そうな様子。。。内容は行き付けの美容院でシロアリが発生しているから「一度見に行って欲しい」との一報でした。そちらのお店では何処に依頼していいのか判らず、そんな時期に偶然A君が来店し「間違いない業者だから」と奨めて下さったようです(*A君へ/本当に有難う…電話をくれて嬉しかったです)在職中の彼はきっと当社の教育方法や会社の方針に不満があったと思います。貴方の退職後はこうすれば良かった…あーすれば良かったと反省しました。何より自身の力不足でこうした結果とりなり考えさせられたものです(*苦しませてしまってごめんね)今後は当社を去った方でも再就職したくなるような企業になりたいって思います。さて今日は得意先のK様から”翅アリがでてる!!”とお問い合わせがありました…
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

画像には翅アリだけでなく兵隊アリや働きアリが外に出ている様子が判りますね。群飛(=グンビ)の様子を毎年観察していると必ずこうして他の階級の家族がウロウロしています。彼らはこうして単体で歩き回る行動するとその命を葬る結果となります…体を張って外に飛び出しているんですね。こうした姿を見ると何だか可哀想な気持ちになります。

群飛(=グンビ)の様子は恐らくここ1週間程で見られなくなります。彼らの旅立ちには湿度・温度・風の強さ等も関係しますので同じ地域であればほぼ同一に飛び出す事となるでしょう。

上の画像は翅アリが飛び出した近くに放置されていた廃材です。ヒックリ返すとそこには沢山のシロアリが生息していました。木材を放置するとそれが餌になります。又基礎外周に物を置いたりして風通しを悪くすると建物への侵入の確率が高くなりますから整理整頓をされる事をお勧め致します。
当社は迅速に又的確にご提案できると思いますのでもしご心配な方がありましたら是非お問い合わせ下さい。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

実際に壊してみました

2011年05月06日 12時39分26秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
先日友人との会話で「プライドの高い人」の話題になりました。あまりいい意味で使われない表現の一つですよね…私のイメージでは”素直じゃない”、”謝らない”、本当はこうだと思っているのに格好を付けてそれを言わない”強がる人”(*所謂嘘ツキ)若しくは大した能力がないのに”根拠のない自信に満ち溢れている人”に対して使用する事が多いです。大変失礼な言葉で言ってしまえば頭の悪い人なのだと思います…こうした事柄で「プライドが高い」と言われる人は嫌われたり大切な物を沢山無くしてしまう傾向にあります。どういった経緯で人間はそう形成されるのか判りませんが、そうした残念な人にはならないように常に自分を振り返って見つめ直したいと思いました。さて昨日に引き続きシロアリについてご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

昨日もご紹介しましたが上の画像でライン状に土が盛られている物が見られますね。これは蟻道(=ギドウ)と呼ばれるシロアリが構築したもので、名前の通りアリの道です。シロアリにとって「乾燥」は生命を脅かす環境ですのでこうして自分達の生息環境を守りながら移動を行います。この蟻道は自らが出した分泌物や土砂・食物偏等を練り合わせたものでトンネルのような構造になっています。

現場の仲間が蟻道(=ギドウ)の一部を壊して撮影してくれました。このトンネルを利用して移動している様子がご覧になれると思います。。。弱くて小さい生物ですが感心させられますよね。

先日去年床下を拝見した顧客様からお問い合わせがありました。当初は少しの間様子をみると言っておられましたが庭先でシロアリを見かけて薬品散布をご検討されました(*S様この度は当社にご依頼頂き有難うございます)実際シロアリは何処にでも生息しており身近な昆虫の一つです…又それが建物内に侵入するかどうかは「運」で、大切なマイホームを100パーセントの確率で守りたいとお考えでしたら薬品散布は絶対にお勧めです。もしご心配な方がありましたら調査・見積もりまでは無料となっておりますので是非ご依頼下さい。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

シロアリ生息の有無

2011年05月05日 12時23分21秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
5月に入りましたので床下調査などのご依頼が少しづつ増えてきました。。。でも実はシロアリは1年中活動しているんですよ。昆虫等は湿度や温度をエネルギーとできるので活動が活発になる。人目につく場所に現れる。又同業者がチラシやCMで宣伝しますから一般の方の意識も高くなるかもしれませんね。私はこの業界に15年ほど携わっていますので毎日どこかで被害のある現場を見たり又それを駆除しています。被害に遭遇した現場を見ると予防工事の大切さを実感できるのですが、営業と言う立場でお客様にご提案するとなかなかそれが伝わりにくいです。これからもっと沢山の方にその必要性を訴えるのが私の使命ですので引き続き努力していきたいです…先日技術担当者が某被害現場の写真を撮影してきてくれました。
まずは画像をご覧下さい ↓

一見何事もない洋間のお部屋です…。

仕上げ材料の下はシロアリの生息を意味する蟻土(=ギド)がありました。
通常あるべきはずのない位置に土のような物が見られますね。これはシロアリが構築したものです。シロアリは「乾燥」と言う環境が自分の生命を脅かすものになりますので、こうして土等を運び込んで自分の生息環境を良好にしつつ移動や加害を進めます。よく同業の方がシロアリは「光や風を嫌う」と言う表現をしますが実はそれを嫌がるのではなく「乾燥する環境を避けないと生きていけない」が正しいです。

この洋間一室の蟻土のある位置の床下には蟻道(=ギドウ)と呼ばれるものが確認できました。これもシロアリが作った構築物で、これは名前の通り「蟻の道」です。先程からシロアリにとって「乾燥は生命を脅かす環境」と説明をしましたが、移動の際もこうして必ず乾燥から守る環境を構築しながら移動するんですね。ですから単体でその辺りをウロウロする姿は見られません。

「蟻道や蟻土が建物にある」と言う事はそこに「シロアリが生息している」と言う証になります。私達が床下調査で判断するのはこれらの有無が手がかりなんですね。もし何処かの業者に見てもらう機会がありましたらこうした画像を参考にして下さい。次回も引き続きシロアリについてご紹介する予定ですのでご興味のある方は是非訪問下さい☆

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

シロアリの郡飛開始(岐阜市)

2011年05月03日 00時00分00秒 | シロアリ目
みんさんこんにちわ 
昨日岐阜地方は本格的にシロアリの郡飛活動が行われたようです。当社のホームページでも紹介していますが、シロアリは普段ヒッソリと暮らしています。しかしながらこの時期人の目の付く場所に飛び出す行動をするんですね…これは一体どう言った事なのか?皆さんにも勉強して頂けたらと思います 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

上の画像をご覧になると何だか黒い物がワシャーって確認できますよね…これは全部シロアリの翅アリです。一般に昆虫等がこうして多数群れて飛ぶ事を郡飛(=グンビ)って言います。岐阜地方では4月下旬~5月頃雨が上がった湿気を感じる頃活動を開始…シロアリの社会は一つの家族(巣)に卵を産む個体が1匹だけしか存在してはいけない社会になっています。しかしながらある程度巣が大きくなると新しい生殖虫が出現してしまいます。その為こうして外に飛び出し新しい巣を形成する訳です(*結果翅アリを見かけたらその近くに「大きな家族のシロアリが存在する」と言う証になります)

郡飛の一部を拡大してみました。シロアリの体色は名前の通り白色ですがこの翅アリだけが黒色になります(*不思議…)今までに何度か観察しましたが立派な翅を持っている割にはあまり飛ぶ事が得意ではなさそうです。又群飛後は直ちに翅を落としパートナーを求めて盛んに歩き回ります。

雌は尾端(*人で言うとお尻)を少し上げ、そこから雄を誘引するフェロモンを分泌します。雄はこの雌のフェロモンに導かれて行くんですね。ここでカップルが成立しうまく巣が形成されれば新しい女王・王の誕生です。更に家族を増やして行く事でしょう。最初の働きアリが育つまでこのお二人が育てて行くことになります。今回沢山の翅アリを画像でご紹介しましたが、この中で新しい巣を形成できるのはほんの一部です。昆虫類や鳥類の餌食対象にされる為に生き残る確立は非常に低いと言われています。少しの間シロアリ特集で掲載したいと思いますので又是非訪問してください。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美