株式会社 トライム

新しい情報をお届けします

オオスズメバチ標本

2016年01月24日 18時05分26秒 | Weblog
みなさんこんにちわ
先日2年前に当社を退職された大先輩から1通のハガキが送られてきました…内容は自分の近況と私達への労いの言葉が書いてある。私は何度も何度もそのハガキを繰り返し読み、もしかしたら現在お辛い環境にあるのではないかと想像しておりました。辞められた彼はこの業界に永くお勤めで、私とも以前勤めていた会社が一緒で、かれこれ20年ほど仲間として働いておりました。私の師匠でもあります。何かできる事はないかと考え、皆で色紙に寄せ書きし郵送する事にしました。数日経過すると、彼から又1通の手紙が送られてきました。新しい会社でのご苦労やパートなのにボーナスが出た事。働く事が毎日の励みで、前向きに業務していれば、誰かが見ていると感じた事。トライムで勤めていた時の忘れられない出来事、職人とは「礼に始まり礼に終わる」”武士道の精神”のお話、去年の忘年会でトライムの忘年会をふと思い出してくれた事などでした(*自分が写ってる元気な姿の写真まで同封してくれていました…笑)彼は頑固で真っ直ぐで優しくて人生の中でも忘れられない一人です。退職されてから、何故だかわかりませんが心にポッカリと穴が空いて、色々思う事がありました…出会ったばかりの間柄なら、その関係を壊さないように丁寧に付き合おうとするもので、会話に気を配ったり、モラルを気遣ったり、無意識のうちに大事にしようとする配慮が働きます。人間関係を始める時に心がける「緊張感」や「優しさ」みたいなものがもっとできたんじゃないかとか、本気で彼の人格を尊重し、意見を聞くようにできていたのかなとか。時折うまくいかない事があったりすると彼に甘えていたんだな~って気づいたり、居なくなってから反省や疑問を沢山抱いていました…時間を経てこうして思い出して下さり便りまで頂いて、又元気な様子まで見る事ができて本当に嬉しかったです。遠くからですがいつも彼を応援したいです。さて今日はやっと完成した「オオスズメバチ標本」をご紹介します

去年駆除した「オオスズメバチの巣」の採集に成功!(*なかなかこうして採集できないんですよ)自然にあるようにステキに作ってくれました。

オオスズメバチばかりをいれた標本箱です。昆虫博物館トライムに又一歩前進できました。

整形の様子です。
今年はまたどんな作品ができるかとても楽しみにしています…笑

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美

ミツバチの巣

2013年08月20日 23時02分03秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
言葉と言うのは難しいものですね…。私はいつも会社の仲間に「真心」で業務するように伝えています。真心とは真の心、つまり「偽りや飾りなく真剣に尽くす心」を意味します。私達の業種は個人で営んでいる人から全国に支店を出されている企業もあって、本当に沢山のライバルが存在しているんです。そうした中、自分の会社が世の中の人から指示されるにはどうしたらいいのか?と真剣に考えた時期があります。他所と同じ事をしていてはきっと将来がない。でもトライムにはひたむきに一生懸命に働いてくれている仲間がいます。難しい何かにぶち当たっても「できない」ではなく何かいい方法がないだろうか考えてくれる。私はそうした仲間の能力や人柄を売りに営業活動しています。でも時々人の良さが出すぎてしまって真心=無料と勘違いしてしまう事があるんですね。あーまたやってしまってる…なんて事があります。しかしながら「やってやったぞ!」的満足な報告があるので注意がなかなかできません…少し視点を変えて自分が経営者のつもりで行動してほしいなって願う時があります。技術者と営業部門のギャップなのかもしれませんが、いつかそうした事柄も理解しながら皆で会社を盛り上げていきたいと思います。さて今日はタイトルにあります「ミツバチの巣」をご紹介します 
まずは撮影しました画像えをご覧ください ↓

みなさんは「ハニカム構造」をご存知ですか?ハニカム構造とは正六角形・若しくは正六角柱を隙間なく並べた構造を示します。これは画像にもありますが蜂の巣がそのものですね。例えば丸い形を並べると隣との接点に隙間が生じてしまいます。円形は同じ面積で最も周が短い図形ですが、その次に正六角形が円に最も近い円です。正六角形にすれば面積の無駄、巣材が最小限で効率が良く、強度も損なわない。幼虫の体系にも対応しています。全てにおいて都合が良い事が判りますね。軽量・高強度・高剛性を実現できるこの構造は自然界は勿論、建築設計や私達の身近な生活の色んな所で活用されているんですよ。今日ご紹介のミツバチの巣の材料はミツバチの腹部にある蝋腺から分泌された所謂「蜜蝋(=ミツロウ)」です。蜜蝋はミツバチが体内で合成し分泌する物質で昔はロウソクの主原料等にされていたとか。不思議が沢山ですね。

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 



社会性昆虫の繁栄

2013年05月02日 22時05分03秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
ゴールデンウィークはお出かけでしょうか?当社はいつでも対応可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。毎月数件以前訪問した顧客様から工事ご依頼のお電話を頂きます。忘れないでいて下さる事が本当に嬉しいです。今は自分の営業スタイルがある程度確立しているので、以前より随分落ち着いてお話もできるようになりました。しかしながらその分自分を見つめ直す時間が減った気がします。メンテナンスの必要性がちゃんと相手に伝わっているのか?…現在に満足しないで常に向上し業務を進めたいです。ところで先日某業者の方が年内に退職するのだと報告がてら事務所にいらっしゃいました。彼は「自分を怒らせるとこうなるんだ。自分が辞めたら会社が大変だろう。ざまぁみろ」的な話をされます。凄く自信があるのですね…話を聞くだけで正直イライラしてしまいました。本来「自信」とは他人に自慢したり分からせたりするものではないと思います。しかしながら自信過剰と呼ばれる人の多くは、必ず相手に「自信を認めさせよう」とする傾向にあります…人は挫折や失敗する過程で「謙虚」を学習しますから、もしかしたらそうした経験をされてこなかった方なのかもしれませんね。私はこれからも初心は絶対に忘れないで、常に謙虚な気持ちと真心で対応したいと思ってます。そうした生き様にしたいと自分に誓った1日でした。さて今日はタイトルにあります「社会性昆虫の繁栄」についてご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓
下の画像は今年2度目。ミツバチさんの「分蜂蜂球(=ブンポウホウキュウ)」の様子です。地球上の生物全ては子孫繁栄の為にこの世に命を授かっています。社会性昆虫の多くはその家族の中に「生殖虫が一匹だけ」的な世界になっていて、女王様は子を産み、その他の家族は女王様や子のサポートをするような構成になっています。「子を産む」事と言うは実際に個体数は増えますが群れのミツバチ増えるだけで、ミツバチが増えた事にはなりません。ミツバチの「巣」の数が増えないとミツバチが増えたことにならないのです。ですから群れの数を増やす方法が「分蜂」で、ミツバチの様な社会性昆虫が「増える」現象なんですね。

下の画像は、現在毎日お問い合わせがあるシロアリの翅アリ…
シロアリもこうして子孫繁栄の為に出現するのです。こうした現象の現場に向かうと「翅アリとシロアリは一緒なの?」なんて質問をされる事が多いです。彼らは次世代の女王様若しくは王様なんですよ。ご興味のある方は是非ホームページをご覧下さい。

色んな世界を知るとごくあたりまえな事がとても不思議に感じる事があります。こうした「不思議」が生物学の面白さなのだと思います。

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


捨てないで!!

2012年09月15日 21時45分24秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
昨日は午後から防水の診断が2件ありました。そのうちの1件…屋上を見てビックリ!!こちらの建物は現在中古物件で誰もご使用頂いておりません。又屋上へ行くのに階段がなく、当初私達は持参したハシゴで上に登りました。既に建物に水が浸入しているので、その原因を拝見するのに上に行ったのですが。。。まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓

なんでココに生活ごみ!?

このゴミの量は間違いなく鳥が運んだ物ではありません。。。

「…」

回りを見渡すと、下の画像の向こうに見える建物から投げ入れる以外は考えられません。

嫌がらせなのか、面白半分なのか、捨てるのが面倒なのか、判りませんが本当に悲しい気持ちにさせられました。ゴミを減らす為の工夫、再利用を考える時代にどうお考えなのでしょう。何より人に迷惑をかける行為は最低です。どんな事情があっても人としてのマナーは守って下さい。

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

クロアリの蟻道

2012年08月07日 22時50分33秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
今日も沢山車で移動しましたので、会社に戻る前にガソリンスタンドに寄りました。洗車も一緒にしましたので店内で待機…しばらくすると男性と女性のお客様が入ってきました。彼女達はどうやら会社の先輩・後輩のようで、先輩らしき男性は「合わないのは判るケド、業務はきちんと伝えなきゃ。その方法はとりあえずメールでいい。その後不明な事があるなら相手から質問がくるはずだから。。。」(*反対の彼女はふてくされた態度)二人の会話を聞いて思わず笑ってしまいました。恐らく先輩は彼女を何とかしろと会社に指示されいるんでしょうね。私はその会社の雰囲気が嫌で又指示が聞けないのなら辞職するべきだと思います。嫌々そこに勤めるのはやる気がある人に対して迷惑ですからね。。。自分が居ないと会社が回らないって自信をお持ちの方もいるかもしれませんが、実際居なくなって潰れた会社を私は見た事がありません。自分のしている事や力はわずかなんです。自分のわずかな戦力同士を合わせてこそが会社の戦力だと早く気が付いて欲しいと思いました。さて今日はタイトルにあります「蟻道(=ギドウ)」をご紹介します 

土のような物が樹木にみられますね。これが蟻道です。。。

以前シロアリの蟻道のお話をブログでご紹介させて頂きました。「実際に壊してみました」「シロアリ生息の有無」「鉄筋コンクリート」ページで見られます。もしご興味のある方はご覧になってください。
分類的には全く違う昆虫ですがクロアリもこうして蟻道を造作するんですね。画像の様に樹木に造作する種類はトビイロケアリ等が有名ですが、木の上に寄生しているアブラムシと地中の巣の通路にこうしたトンネル状の覆いを作る事があります。この蟻道は泥や木屑や唾液を固めたもので主に天敵から身を守る為に構築されます。こうしたアリを狙うノミバエが存在するんです。ノミバエは地上1~2mの所に多いのでトンネルは地上1~2mの所を中心につくられます。時にこの蟻道の中でアブラムシを飼育している場合もあるそうです。そんな技はどうやって身に付けられるんでしょうね…こうした不思議が生物学の楽しさだと感じます。

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

BNI

2012年08月06日 21時30分55秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
今日は某設計士さんが当社に来社してくださいました。タイトルにあります「BNI」に入会しないかと言うお話です。BNIとは世界規模の異業種交流会の一つ。その分野の専門家が一人だけ登録ができるシステムで、メンバーの紹介で売り上げアップを目指すのだとか。。。目的は人脈を広げる事だそうです。確かに良い機会であるとは思います。しかしながら現在の若い人達はそうしたキッカケを通してでないと仲良くなれない傾向がこうしたビジネスが成功しているのだと思いました。
「人脈」と言えば…人柄、実績、信用の積み重ねで自ずと広がる物だと思うのです。私は営業をしていますのでこれだけは断言できます。逆にお金を払って今の若者にそれを教えてあげたいとも思いました。又入会は「紹介」であるのに幹部の方がこの人はどういう人なのか?を電話で確認とるそうです(*納得できないですね)私からどうしてもそこに入れて欲しいとお願いしている訳ではありませんからその必要はないです。人との付き合い方が判らない人は泥をかぶって誰かの為に何かしてみて下さい。そうする事で必ず誰かが自分の事を見てくれます。色んなビジネスがるんだなと感じた夜でした。

先日会社の駐車場近くにカルガモちゃんが遊びに来ていました。
この辺は田んぼが多いから農家の方が飼っていらっしゃるんでしょうね。。。(*また遊びにきてね☆)

本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

クロゴキブリのタマゴ☆

2012年06月12日 23時02分51秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
今日は薬品メーカーのバイエル様が来社して下さいました(*遠方から足を運んで下さって本当に有難うございます)お話の中で「アルゼンチンアリ」対策等の話題が。。。トライムの事務所がある隣の地域、各務原市では数年前にアルゼンチンアリが生息していると新聞に取りあげられました。その後あまり報道で騒がれないものの被害はかなり拡大しています。しかしながら某地域では市町村がその駆除を目的に薬品を無料で市民の方に配っているお話がありました…。市民の皆さんは本当にそれがアルゼンチンアリなのか?見分けがつくのでしょうか。実際問題になっている事柄は沢山ありますが、アルゼンチンアリがその地域に生息する事で、もともと日本に生息する在来種がいなくなってしまう事こそが本当の問題なのです。自然界には「バランス」と言うものがあって、それが増えすぎても、いなくなってしまってもいけない。市町村はなんて無責任な行動をしているのでしょうか…愕然としてしまいました。私たちは主に害虫駆除と言う作業で営んでいますが基本的に「対象物」が目的です。皆さんもそうした事は是非心得て頂きたいと思いました。さて今日はタイトルにあります「クロゴキブリのタマゴ」をご紹介します 
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

小豆にも見える画像は紛れもなくクロゴキブリのタマゴです。一言にタマゴと言っても色んなものが存在します。例えば私達が口にする鶏のタマゴのように単独で産まれるタマゴ。多数のタマゴが密着した塊は卵塊(=ランカイ)さらに卵塊が何かしらの構造物で卵塊を包むと卵嚢(=ランノウ)卵塊を分泌物で覆うと卵鞘(=ランショウ)泡で覆うと泡巣(=ホウスウ)なんて言い方をします。聞けば何かしら思い当たる生物のタマゴに思い当たるのではないでしょうか。ちなみにゴキブリは「卵鞘」タイプ。

昔言い伝えの様に、ゴキブリを1匹見かけたらそのお部屋に50匹存在する!なんて噂を耳にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?私は床下に産み付けられたゴキブリのタマゴをほぼ毎日見ています。それが事実かどうか数えてみました。画像では13のタマゴが確認できます。これは表だけですので裏を合わせたら13×2=26個…なんで50匹なんて噂が流れたのでしょうか(*いい加減な話をするな!って思います)1匹そこに生息し又タマゴを産み付けそれが無事に孵化したら26匹いる可能性がある。が正しい答えです。メンテナンスの訪問先でこうしたマニアックな話をする事もありますが、実際見てみると納得でしょ?しかしながらファスナーを閉めたような外見はいつ見ても神秘的に思います。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

シロアリが郡飛しています!!

2012年05月19日 11時28分58秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
毎日お問い合わせや診断で忙しい日々を過ごしております(*有難いです…)先日、引っ越しをお手伝い頂いた業者さんやお心遣い頂いた得意先の方を誘ってささやかな打ち上げ会  を開催しました(*ご参加頂き本当に有難うございました)今回の移転及び不動産購入は色んな願いや思いがあっての事です。仲間とも色々話し合ったのですが、企業として「資産」を持つ意味、トライムの将来を考慮した結果です。しかしながら課題は沢山あります…先は永いのでひとつずつ改善していきたいです。
さて今日はシロアリが郡飛(=グンビ)している画像がありますのでまずはご覧ください ↓

現在「翅アリがでた!!」とお問い合わせが沢山あります。お客様の多くはこの正体をご存じありません。これは「シロアリの翅アリ」で、次世代の女王と王なんですね。シロアリはハチ目と同じ”社会性昆虫”の一つで家族の中に卵を産む個体は1匹しか存在してはいけないと言った社会で暮らしています。しかしながら巣が大きくなる、所謂、家族が沢山になってくるとその家族の中に新しい生殖虫が出現してきます。ですからそこで暮らしてはいけませんから翅を付けて外にでる。。。これが翅アリなんです。地球上の全ての生き物は自分の子孫を残すためにその生命が与えられています。彼らもそうした与えられた任務を知っているんですね。

同業者の方は翅アリだ!シロアリだ!と広告やCMをされていらっしゃいますが、普段はヒッソリ暮らしているんですが外に出る事柄で一般の方が目につく機会があるから意識が高くなる時期でもあります。しかしながら、シロアリは眠らず365日24時間活動しています。ご心配な方は是非薬品散布してください。又先ほどご説明したように…翅アリがそこにいると言う事は、その近くに「沢山の家族が暮らしているよ」と言う証になります。いくつかの現場を訪問しましたが…翅アリは一時的に出現したが今はでないから大丈夫なんておっしゃるお客様もいらっしゃいました。翅アリはその家族のだいたい5%が外にでるだけです。残りの95%はその近くで暮らしていますので、根本的な対策は専門業者でないと解決できません。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 




引っ越し完了

2012年05月13日 14時51分26秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
引っ越しが完了しました…。沢山のお祝いを頂き本当に有難うございます。
これからも末永いお付き合い宜しくお願い申し上げます。

綺麗な事務所で、沢山の花に囲まれて

気持ちが引き締まります。

蛍光灯のような器具、これは「ムシポン」と言う商品で室内に侵入してきたハエ類等を特殊な光で誘引。誘引された個体は粘着テープに引っかかるという仕組みの商品です。(*もの凄くよく取れます)ベンハー芙蓉(株)社製
一般の家庭用もありますが、食品工場なんかでは異物混入防止策として大活躍しています(*石川社長/有難うございました)

引っ越する前の画像なのですが…当社恒例のささやかなお誕生日会(左社長と右野村さんです)
おめでとうございます。二人は主に営業部門で勤務しています…毎日床下に潜ったり屋上に登ったりと忙しい毎日です。現在シロアリの翅アリが飛んでいますのでそうした機会が特に多いシーズン。。。どうか体には十分配慮して下さい。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

道三まつり

2012年04月15日 11時21分01秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
アップが遅れてしまいましたが、先日4月7日(土)は臨時休業し道三まつりのみこしパレードに参加しました。
まずは撮影  しました画像をご覧下さい ↓

お神輿の前で  以外にキマッテます。

伊奈波神社から出発!!

他にも沢山のお神輿が出ます(*撮影を忘れてしまいました)出発とともに祭りムード一色になります。

岐阜市役所から再出発!!

ちゃっと疲れちゃったかな?


業務するの事は勿論ですが、楽しい思い出も沢山つくれるように…これからも何かイベントを開催したいです。更に仲間関係が深まればいいなと思います。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


看板が設置されました☆

2012年03月25日 19時57分47秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
昨夜私はとても悲しい気持ちで過ごしました。皆が無事に帰社したので休憩の準備をしていると、新人M君が固まった様子で私をジッと見ていました…「どうかしたの?」…事情を聞くと作業が終了した後、後ろのハッチドアを閉めると車が凹んでいたと言うのです。私は直ぐにその作業車の確認をしました「…M君、気が付かない訳ないでしょ?怒らないから本当の事を言ってごらん」しかしながら彼は何度も「本当に知らない」と言い切るのです。私は彼の生き様を見た気がしました。逃げて・ごまかして・嘘を付いて今まで来たのだろう。どちらかと言えば「怒られる」ばかりの人生だったに違いない。。。M君、私は車の事はどうでも良かったのです。貴方が私に嘘を言う態度が本当に悲しくて、同時に怒りが込み上げて手が震えました。皆と信頼関係を深める為の努力をしているつもりで、又それが円滑になっていると勘違いしていたようです。実際「都合の悪い事を口にできない環境がこの事務所にある」と言う問題。こうした事柄をどうしたら改善・解決できるか答えがまだ出ませんが、何とか前向きに考えたいです。さて今日は以前ご紹介した新社屋の様子をご紹介します。

看板が無事に設置されました。。。

正面は塗装も終了しこちらも看板が無事に設置。。。
完成が待ち遠しい毎日です。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 


だんじり~お誕生日会☆

2012年03月16日 22時11分57秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
昨日は現場の仲間が夜9時に帰社しました。。先月に一人作業デビューしたM君とその一つ先輩にあたるM君のMMコンビです。通常だったら余裕で17時に帰れる予定だったはず…。事情を聞いてみると①朝現場に向かう際に渋滞に捕まる。②現場で思いがけない作業があって時間のロス。③薬品が無くなってしまい先輩M君に持ってきてもらう事に…。④帰りに渋滞。これらが理由だったようです。他の仲間からも指摘されておりましたが行き帰りの渋滞を除いては改善の余地があります。まず②の「思いがけない作業」それを早く進める為にどういった工夫ができていたのでしょうか。いつも一緒に同行していた先輩なら何かしていたと思います。それから③の「薬品不足」いつも余分に積み込めば解決できます。一人で現場に行くと気付ける事が沢山あると思う。今までは先輩の指示を聞き、又その通りに仕事を進めたらうまく事が進んでいたでしょうが一人では「自分で考える」をしなくてはいけません。事前の準備、作業時間の効率の大切さが身にしみた1日になったと思います…沢山経験を重ねて早く自信を持ってもらいたいです。成長していく彼らに期待していますし又楽しみにしています。
さて今日は昨日誕生日を迎えた当社防水担当のだんじり~をご紹介します 

だんじり~(*永井さん)は今年59歳になられました(*おめでとうございます)だんじり~なんてあだ名が付けられていますが、彼は昔岸和田に住む「祭り男」だった事が理由です。トライムホームページトライムニュース№8(12月号)でもご紹介していますので是非訪問下さい。

永井さんへ/この度はおめでとうございます…ささやかですが皆でお祝いができて嬉しかったです。これからも元気で素敵な永井さんでいてくださいね。又健康にも気を付けてもらって、いつまでも一緒に勤務していられるよう願っています。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

解体工事始まりました☆

2012年02月23日 23時04分33秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
先日も少し書かせて頂きましたが…当社は念願の事務所を購入、とうそう今日から解体工事が始まりました。躯体は鉄骨造、まずは天井めくりから始まりました。床を造作した後では汚れますし、作業の足元も悪いので上から壊していくのだと仲間が言っておりました(*へぇ~、でもそう言われれば確かにと納得です)
まずは撮影  しました作業風景をご覧下さい ↓

上の画像は当社新人のM君(*新人と言っても去年の8月に入社してくれたから新人と言うのはちょっと失礼ですね)見ていてぎこちない作業姿でしたが、一日頑張ってくれました。作業が終了し帰社した彼は体のあちこちが痛く本当に疲れた様子で、目がいってしまっていました(*お疲れ様でした)天井にある材(画像にある白い材)は「ジプトン」と呼ばれる材料で店舗なんかで多く利用されているものの一つみたいです。波打つ模様は防音効果の為に模様らしき凸部があるそうです。商品と言うのは工夫されて作られているんですね!!

だいぶ天井が見えてきました(*あと一息だから頑張って!)

剥がした後の天井です。。。鉄骨には頑丈なハリが沢山並んでいるのですね。これから電気工事士のM隊長が配線などのチェックを行います。競売物件でしたので、図面等がなく最後の可能性で消防署に行きました。すると奇跡的に当時の資料が残っており、電気配線の資料も入手。。。少し前に漏電も沢山あったからとても心配しています。

事務所と廊下の間仕切り柱も建ちました。1日でこんなに現場は進められるものなんですね。本当に完成が楽しみです。現場はどうなってしまうのかと心配ばかりしていましたが、今日は少しですが形になっていく現場を実際見る事ができたので安心しました。「やるっきゃない!!」って口にしていましたが…何とかなるものなんですね。技術者の集まる会社に勤めて良かったって思えた1日でした。壊し王M君、電気工事士M隊長、今日は本当にお疲れ様でした。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

お祓い

2012年02月21日 21時48分42秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
まだ引っ越しの完了は未定なのですが、実は…当社は中古物件を購入する事になりました…。建物は築18年。建物の調査を進めるにあたり、漏電・水漏れ・給湯器の破裂等など不動産屋さんもビックリな少々難アリの物件です。皆の意見もあって、これからの門出も祈願し、昨日近くの手力神社さんにお祓いをして頂きました(*神主さんへ/有難いお言葉等を沢山頂き有難うございました)本当は社員全員が参加できれば良かったのですが、仕事の都合で集まれなかったものの何とか無事に終了する事ができました。

不安も沢山ありますが、当社は経験豊富な技術者の集まりです「やれることは全部やろう!!」とほとんど専門業者さんの手配なしで進めて行く予定だそうです(*ちなみに私は本当に大丈夫?ってドキドキしています)まぁ…結果はどうであれ、自分で手掛ければ一層愛着を持って勤務できるのではないか?助け合って皆で進めれば団結力ももっと高まるのではないかと思う。完成も勿論楽しみにしていますが、何よりそれを期待しています。時々リフォーム奮闘記をご紹介しますので是非ご覧になってくださいね!
ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美 

初詣の帰り道

2012年01月14日 20時55分04秒 | Weblog
みなさんこんにちわ 
今年のお正月2日は母と二人伊奈波神社へ初詣に出かけました。。。沢山の参拝者だったので(*想像以上…)お参りをして直ぐにそこを離れたのですが、その神社から駐車場までにちょっぴり残念な光景を見てしまいました…。まずは下の画像にある歩道の黄色いラインをご覧ください。

この黄色いラインは「視覚障害者誘導用ブロック」と呼ばれる物で、平行した線が突起になっており移動の方向等を示しているんですね。視覚障害の方にとって「安全な歩行」をするのに大切な物です。しかしながらそのブロックは劣化等でボロボロになっており、又それが放置されています。普段は車での移動がほとんどですので全く気が付きませんでした…何より、このように放置されている街を見た記憶がないです。市町村に出向いた所で「では直しましょう」って事には勿論ならないと思います。でも敢えて機会を作って問い合わせしたい気持ちになった残念な年初めとなりました。。。

ブログランキングに参加しています。応援お願いします。
日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました 

株式会社 トライム
営業部 太田 衣美