エマージェント・フィールズ : Emergent Fields

神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い

I don't want to loose my mother.

2011-03-14 09:05:16 | 日記
I had lost my father by car accident. The accident was happened on 15th of October last year. After the accident he had been in hospitals and he had never talked. I couldn't talk to him at all. February 18th, he passed away.

He got cancers a couple of years ago then took some surgeries. I had come back to my hometown more often after that. However I was so busy last year so that I hadn't come back to my hometown since early May. The birthday of my father is October 8th. I sent a present for him and called him to say that I would come back to my hometown on October 23rd. Just before the coming back to my hometown, he got the car accident.

I came back to my hometown often and believed he was getting better but he was getting worse. So I decided to comeback to my hometown more and more often. I was planned to come back to my hometown on February 19th. The night of February 18th, I took tickets to come back to my hometown. Just after that, I got a notice he'd passed away.
That was just a couple of weeks ago.

In the funeral ceremony, he had very soft and happy face. Before the ceremony, I could see just he had hard and tough time. The death was sad but I was satisfied to see that many of people sent him to heaven. I believed he was happy and I decided to spend more time with my mother who lived faraway from me.

An earthquake was happened last Friday in northern part of Japan. My mother lives in Ishinomaki, Miyagi where got one of the most critical damages. After the earthquake, I could talk to her twice and she was ok. But after that, I haven't contacted he anymore. I believe she is in an evacuation center and is ok.

Her health is not good enough and she needs a lot kinds of medicines. I don't know she has enough ones. Also in TV and internet news, the temperature there is 32 degree in Fahrenheit with no heater and no water and no electricity. Telephone lines are also dead.

Some older people said that "why I lived so longer, is it to take this tough time? It was so much better if I had died. I should have died before"

I can understand her feeling but I simply hoped more and more people get helped. Am I wrong? It's going to be people more suffered? I don't know.

I don't want to see more people died. I don't want to loose my mother.

I wish I go travel with my mother again and she feel much happier.

It is so difficult to feel how hard and tough without the accident but I hope you all you feel happier by yourself with no accident. Nothing happend is boring but it's sometimes the most happiest things to you.

Take care your families.

Eiji

人は何のために生きるのか?

2011-03-08 11:56:04 | 日記
なんかものすごいタイトルですが、20代の前半のころは、そんなことを、よく友達と語り合った気がします。夜通し飲みながら、朝まで語り続けたことが、何度もありました。

そのうち、仕事が忙しくなったり、家庭を持つものが出てきたりすると、こんな話をする機会も少なくなって行きましたし、自分自身も考えることがなくなってしまいました。まぁ、そのときも考えても何か結論のようなものが出てきたわけではないのですが。。。

それが何故かまた、なんのために生きてるんだろう、と考えることが出てきました。同じ質問に対して考えているのですが、昔に比べてちょっと違っているところは、今はまわりの人たちや環境に生かしてもらっているというような、ちょっとした感謝の気持ちが出てきたことではないかと思います。そのせいか、以前には自分を中心にした考え方だったのが、少しは広い範囲から同じ命題に対峙できているような気がします。

生まれて初めて座禅を経験しました。やってみた感想は、良いものなのか、そうでもないのかも、分からないというのが本音です。ただ、またやってみたい。続けてみたい。と思えたので、続けてやってみようと思っています。続けることで何か感じることが出てくるのかもしれないと思いました。

座禅の最中は無になるのが一番良いと聞いたような気もしましたが、実際には自分はいろいろなことを考えていました。その中で、人は何のために生きるのかについても少し考えました。

ちょっとした時間の思いつきでしたが、人ひとりひとりが生きていることももちろん重要なことなのですが、その人と人との関係性がものすごく重要なことのような気がしました。お金や名誉が生きる意味ではないとは良く言いますが、関わった人に良い影響を与えられるとしたら、それはとても素晴らしいことではないかと感じました。

前回に引き続き、読んでいる人にはわけがわからない内容かもしれませんが、ご容赦いただければと思います。^^;



神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ

エマージェント・フィールズ 写真集


相反することがらを受け入れる

2011-03-01 22:13:35 | 日記
相反することがあれば、自分はどちらのタイプだろうと分類したりすることが多かったです。それでも、どちらかに決められないことがあったり、時間が経つに連れて変わったり。

最近、年配の方の話をたくさん聞く機会がありました。みなさん魅力的です。お金を持っているとか、地位があるとかいうものではなく、長く生きているというだけで魅力的です。自分に不足している経験という財産をたくさん持っているのだと思います。必要以上の欲がないのが、話を聞いていて心地よいです。

この人たちの話を聞いていて、あることに気づきました。人のタイプによってではなく、同じ人が同じ時に、相反することを認めているんだと。

すごく簡単な例にしてみると、「膳は急げ」と言っていた人が、同時に「急がば回れ」と。自分はどちらかというとこっちとか考えていたのですが、これらの年配の方は両方いっぺんに受け入れているようです。そしてこれが日本人の特性なのかもと思い始めました。

難しいことを考えずに、小さいころに道徳の時間に教わった、簡単な言葉を、そのまま理解して、あとは自身の感覚で物事を判断しても良いのかもしれないと感じました。

とても重要なことに気づいた気がするのですが、自分の中で整理できていません。読んでいる人は何を書いているか理解できないかもしれませんね。すみません。それでも、今の気持ちを残しておきたいと思って書いてみました。^^;



神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ

エマージェント・フィールズ 写真集