エマージェント・フィールズ : Emergent Fields

神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い

穂積が残してくれたもの

2015-12-13 21:15:54 | 日記
今日は穂積の7回目の誕生日です!

その穂積は、2015年6月25日18時25分に息を引き取りました。

悪性末梢神経鞘腫瘍という病気でした。


穂積は、最後までとっても男らしい男の子でした!


穂積は一人暮らしの自分が初めて飼ったペットで、育て方も分からずにネットの情報などで厳しくした方が良い子に育つなどと思って、厳しずぎる育て方をしたのかもしれません。そんなこともあってか、ちょっと臆病で優しい子でした。

その後、穂積が寂しいだろうと思って迎え入れた日和は、とっても気が強くて元気な女の子で、穂積にとっては、迎え入れない方が良かったかもと何度も思いました。

それでも、人と会えば喜んで、ドッグランに連れて行くと他の子ともすっ飛んで遊んでいて楽しそうでした。


会社を辞めて独立して、もう少ししたら、ユックリとドッグランや旅行に連れて行ってあげると思いながら、なかなか時間が取れず、まだ6歳だから、最低でも10歳は生きてくれて、それまではまだ時間があると思っていたところにガンの宣告を受けました。

もっといろんなことを後回しにしないでやってあげていればと後悔しました。


6歳の誕生日の2日前にガンの宣告を受けて、12月末には腫瘍が大きくなって痛みで眠れない日々が続き、1月の初めに手術をして、一旦は落ち着きました。

2月の定期検診ではガンも見えなくなって、もしかしたら手術前に目標にしていた、もう一回一緒に誕生日を迎えられるかもと期待したのですが、やはり、再発率がほぼ100%の病気ということで、3月の末に再発。

余命1か月から2か月という宣告を受けて、後はガンの治療法もなく、苦しまないで最期を迎えるのを待つしかなくなりました。


しばらく安定していた穂積ですが、5月1日から急に苦しみ出しました。神経の腫瘍が徐々に広がって、腫瘍が脊髄に入り込み、全身を痛みが襲っていたのが原因でした。そこからは麻薬指定の痛み止めのお世話になり、少しずつ体の自由が奪われて行くことになります。

それから約2か月、それでも、穂積は痛いとも言わずに、苦しそうではありましたが、近くにすり寄って来て、それは本当に幸せな時間でもありました。

日和が甘えん坊なので、控えめな性格の穂積は、実はあまり私に甘えることがありませんでした。6年間ずっと、穂積はそういう性格の犬なんだと思ってました。

それが、病気になって、苦しくて、すり寄ってくるようになって、そこに無理やり日和が割り込んで来ようとしても、それまでだったら間違いなく日和に譲っていた場所を、明け渡そうとはしませんでした。

6年間ずっと、自分のそばに寄り添いたいと思っていたのに、日和や周りに気遣って。一歩引いていたのだと思います。

穂積はそういう子でした。


穂積のことをかわいがっていなかったわけではないのですが、もっともっと自分からかまってあげれば良かったと思っています。亡くなってしばらくは、後悔で胸がつぶれそうでした。

それでも痛みに耐えながらも、それまでの6年間以上の密度の濃い時間を一緒に過ごしたことが罪滅ぼしのように思えて、そんな風に出来たこと自体も、穂積が穂積自身が亡くなった後の私の事を考えてくれてのことだと思います。

本当にやさしい、誰からも愛される子でした。

そんなことを言っても仕方がないことは分かってはいるのですが、なんで穂積が病気になって、こんなつらい思いをしなければならなかったんだろうと考えてしまいます。


6月には食事が出来なくなって、のどに穴をあけて胃に直接チューブを通してごはんをあげるようになりました。

6月の中旬には腫瘍が片方の肺をつぶして、酸素を一日中供給する装置を設置して、ごはんとおしっこ、ウンチの時以外は、その中に一日中入っていないといけなくて。

その後には、血液中のナトリウムなどの異常値を少しでも正常に戻るよう、毎日8時間もの点滴を受けました。

亡くなる一週間前くらいからは、このまま頑張らせることは、彼の苦しみを長引かせるだけなんじゃないかと、安楽死を選ぶべきではないかと悩みました。

何度も安楽死を考えましたが、最後まで自分の脚で立ち続け、おしっこも自分でして、それが出来なくなったら安楽死と思っていたのですが、最後まであきらめない子でした。

長い距離を歩くことは出来ないのですが、それでもおしっこはしっかり立って、亡くなる数日前には抱っこしていつもより遠くまでお散歩。そこでは信じられないくらいしっかりと長い距離を走り出したり。

もう最期が近いことを穂積は知ってたのかな。


亡くなる前日に点滴中の動物病院から連絡があって、容態が急変したのですぐに来てくださいと連絡を受けました。

息が出来なくなっていて、このまま安楽死させるのか、家に帰って看取るのかの選択を迫られたのですが、10分ほど様子を見た後、穂積はまだ生きてくれると感じて、治療の継続をお願いしました。

その結果、信じられないことですが、持ち直して一命をとりとめました。

動物病院ではシャンプーもしてもらっていて、その日は大好きなトリマーさんがお休みだったんです。


そしてついに翌日、動物病院の点滴からの迎えに行って、清算をしている時に急に苦しみだしました。酸素を肺に直接送り込むなど処置をしてもらいましたが、最後は首を絞殺されたような苦しそうに息を引き取りました。

シャンプーをしてもらったり、宿泊させてもらったりしていた動物病院だったので、大好きな看護士さんやトリマーさん、先生や私自身と、大好きな人たちに囲まれて息を引き取れるタイミングは、迎えに行ったあのタイミングしかなかったのかなと思います。

大好きな人たちみんなに見守られての最期でした。


その時にも、「穂積、頑張れ」って声をかけていたら、穂積はもう一回頑張ってくれたのかもしれません。それでも、あんなに頑張ってた穂積にそれ以上頑張れなんて声をかけることは出来ませんでした。

10分ほど苦しんだでしょうか。心の中で「もう頑張らなくていいんだよ。」ってつぶやいて、なんて声をかけたら良いか分からない中で、「穂積、かわいいよ」と声をかけた瞬間に最期の苦しみを持って亡くなりました。

あの瞬間のことを忘れることはないと思います。


そんな穂積が私の残してくれたものが大きすぎて、おおげさかもしれませんが、自分のこの後の人生に大きな影響を与えるのは間違いないです。

亡くなって半年たった今でも、穂積にもう会えないんだ。抱っこしてあげることが出来ないんだと現実に引き戻されます。

それでも毎日ごはんをあげて、日和との散歩に一緒に連れて行って、お線香をあげて、毎日穂積と連れ添って生きて行きたいです!

そして穂積は、いつまでも自分たちのことを見守ってくれていると思います。



そして今日は、ただただ穂積の誕生日を一緒にお祝いしたいと思います!

写真は去年の穂積の誕生日のものです。




神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ

エマージェント・フィールズ 写真集


生きるスピード

2014-12-12 14:15:28 | 日記
穂積(我が家の愛犬であり家族の一員)の調子が良くありません。
10月の初旬から右前足をあげていることがあって、ここ数日は足をあげっぱなしで、夜中には一睡もせずに苦しそうな声をあげるようになってきました。

ずっと見てもらっていた病院から、二次診療の病院を紹介してもらい、昨日MRIの検査をしてきました。
結果は、右肩のそばの末梢神経に腫瘍が出来ている可能性が高いということでした。
もし腫瘍であれば、腫瘍の場所が悪くて、悪性でも良性でも治る可能性としては難しいとのこと。

小型犬で、まだ5歳という若さでの腫瘍というのは考えにくいとの見解もあるものの、症状やこれまでの経過、MRIの画像からの総合的判断のようです。
ただ、まだ疑いの段階であって、今後さらに一か月程度経過を見ることで、原因を絞り込んでいくとのことです。

昨日の今日で、なかなか起こっている現実を消化しきれない自分がいます。
もちろん、他の原因であってほしいですが、ふと悪い未来も考えてしまいます。

「生きるスピード」ってなんなんだろう?

父親の時もそうだったし、今回の穂積のことも同じ。。。

もう少ししたらゆっくりして、周りにいる人を思いやりながらノンビリした生活をしようという気持ちと、やりたいことがたくさんあって、もうちょっとだけ無理しても頑張ってみようって。
そのもうちょっとだけだからが、いつの間にかずっとになって、いつになっても人のことは考えられなくて、自分のことで精いっぱいになってしまっている。

「世の中の変化のスピードについていくには、」なんて話も聞くけど、そうやって無理やり頑張ってどうなるんだろう。
頑張っている姿は魅力的で素敵だけど、自分のすぐそばにいる人たちすら幸せに出来てないんじゃないのか。身の回りの人たちへの思いやりを忘れちゃってるんじゃないのか。

勇気を持って、強い意志を持って、「生きるスピード」を落として行きたいと思う。
自分自身の人生を、より豊かなものにするために。

今回、穂積がそのことを教えてくれた。
いつになってもつらいことや悲しいことがないと自分の間違いに気づかない、大馬鹿者だと思う。

明日は穂積の6歳の誕生日!
悲しいことは忘れて、この世に生まれてきた喜びを一緒に楽しみたいと思います!!(^^)

そして、一か月後に、別の原因が分かって、良くなっていることを祈ります!



神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ

エマージェント・フィールズ 写真集


株式会社哲英を設立しました

2014-09-12 11:59:37 | 日記
報告が遅くなりましたが、4月1日に会社を設立しました。
社名は 株式会社哲英 です。


哲学と英知を意味していまして、父親の名前と自分の名前の漢字を使っています。経営理念は、「経験を通じて英知を養い、自身の存在意義を問い続ける」です。

今後とも、なにとぞよろしくお願いいたします。



神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ

エマージェント・フィールズ 写真集


JAIMS 40周年記念イベント in 東京

2012-11-05 16:17:56 | 日記
先日、自身が通ったハワイにあるビジネススクールJAIMSの40周年記念イベントに参加しました。

午前中のセッションでは、野中郁次郎さんと、ホンダでエアバッグを開発した小林さん、それから、在日米国商工会議所にも関係していたデビィさんによるパネルディスカッションでした。

野中さんの話はいつも面白いので楽しみにしていたのですが、元ホンダの小林さん、面白すぎる!
めちゃためになる話が聞けました。
野中さんも小林さんも英語なのに、日本語と変わらない人を引き込む話し方にビックリ。
これまで聞いていた野中さんの話が英語で聞けたのも良かった。(^^)
フロネシスの話などは、英語ではそう言うんだと納得したり。。。^^;

良い話はたくさんあったのですが、その中でも印象に残った言葉をいくつか書いてみたいと思います。

- Leaders must have their vision and execution abilities. Leaders must balance between them.
- Be your best, do your best, be self-responsible.
- Think differences between operations and innovations. Logical approach doesn't work for innovations.
- See what's happening what only young people understand.

小林さんは、ホンダに入社した当時から、以下のようなエッセンスを問う質問をされ続けたそうです。
What is the concept?
What is love?
Why do you live?
How come does Honda exist?

なぜなら、
Good concept leads good technologies and good products.
Tough questions make improvement and growing.

最後に参加者が、イノベーションを起こす動機づけはなんですか?という質問をしました。
有名な発明家になりたいからですか?お金持ちになりたいからですか?他になにかありますか?と、
小林さんの答えはシンプルでした。"利他"の気持ちですと。
事故を無くしたい。安全に車を運転して欲しい。という気持ちだけがイノベーションの原動力だったのだそうです。
英語でなんと言ったのかちゃんと覚えていないのですが、それでもその瞬間体がブルっと震えたのは覚えています。

うまくセッションの良さを表現出来ていないのが残念ですが、ホントに良かった!(^^)



神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ

エマージェント・フィールズ 写真集


幸せな生活とは

2012-08-09 12:09:27 | 日記
今日外国人の方と英語で話している時に、とってもいい話を聞きました。(^^)

---
ある大企業の社長が南の島のビーチリゾートに休暇でやってきます。

その社長は、そこで漁をしている漁師に尋ねました。
「あなたは一日にどのくらい漁をしているのですか?」

漁師は答えます。
「一日に二時間だけ漁をしているんだ。それだけで十分に家族みんな食べていけるから。」

この二人の会話は続きます。
「なぜもっと働かないのですか。もっと漁をすれば、もっと魚が捕れるでしょう。」
「何のために?」

「たくさん魚が獲れればそれを売ることが出来るでしょう。」
「何のために?」

「魚を売ればお金が手に入ります。そうすれば船を買うことが出来ますよ。」
「何のために?」

「船があればもっと魚を取ることが出来ます。そうすればもっとお金が溜まりますよ。」
「何のために?」

「そうしたら人を雇うことができます。そして会社を作ることができます。」
「何のために?」

「その会社を大きくして、株式公開したり、会社を売れば莫大な財産が手に入りますよ。」
「何のために?」

社長は答えます。
「そうしたら一生遊んで暮らせるんですよ。」

最後に漁師は逆にその社長に尋ねます。
「そうなったらあなたは何をするんだい?」

社長は答えます。
「そうだな。毎日大好きな釣りをして、残りの時間は仕事せずに家族と過ごしたいね。」



神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ

エマージェント・フィールズ 写真集