goo blog サービス終了のお知らせ 

新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

明日はEXPO駅伝

2025-03-15 22:19:10 | レース予想
3月15日(土) 曇りのち雨

三月もあっさりと半ばを過ぎようとしております。今年度もあと2週間ほどで終わりということ、いつもながらの「光陰矢の如し」です。

さて、明日はEXPO駅伝です。初開催なのでコースも含めてよくわからん部分が多くてどうなるのか興味津々ですが、ここへきてトヨタが本気のメンバー配置を行ったらしく、一気に本命に浮上のようです。

当初、実業団側にあまりやる気が感じられず、ニューイヤーの勝者・旭化成やKaoといった有力チームが辞退したため、超絶不人気の大阪万博と同様に駅伝もかすんでしまうのかと心配していましたが、トヨタの本気に救われました。

青山は、トヨタにかなわんとのスタンス(リップサービスかもしれんが)ですが、私は学生側も意外にやるのではと思っています。というのも、実業団はマラソンシーズンがほぼ終了しているため選手個々人もイマイチ戦意が湧かないのではと思うので。

トヨタだけは本気のようですが、大学勢も推すことにして、トヨタ、國學院、青山の3連単とします。

青山よりも國學院を上にしたのは、各区間の距離が短いので、20km以上の距離に特化された青山メンバーよりも速いような気がするためです。

伏兵はGMO、どれくらい本気なのかはよくわかりませんが、下手すると優勝レベルまで行くかもしれません。

結構面白い駅伝になるのではと期待してしまいます。万博が終わる来年以降もやるのかな。

******

今日の午後から雨が降りそうとのことで午前中にさっさと走っておきました。ペース走で16kmでしたが、89分37秒、キロ5分36秒なので合格点ですな。

今月はようやく100km突破です。月間300kmの目標突破がやや怪しくなってきました。

ラン資金    -148109円
月間走行距離        103km
年間走行距離        722km

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二時間走 | トップ | EXPO駅伝をテレビ観戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レース予想」カテゴリの最新記事