goo blog サービス終了のお知らせ 

新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

大田原マラソンでの前泊を決定

2024-09-12 22:38:20 | マラソン大会
9月12日(木) 晴れときどき曇り

12月のはが路ふれあいマラソンへの参戦をほぼ決定して一安心です。前泊することにしたため超早起きを回避できるので精神的に大変よろしい。

一方、11月の大田原はエントリーこそ済ませているのですが、日帰りか前泊かで迷っていました。大田原はスタート時刻が比較的遅めなので新幹線を使えば楽々日帰り可能です。今まで2回出ていますがいずれも日帰りでした。

ただ、よく考えると、前泊ならば新幹線を利用しなくて済むので新幹線料金を前泊費用に充ててしまえば経済的には遜色ありません。このため、前泊する方向で検討し、近場の宿を予約してしまいました。私にしては手際がいいですな。

そして、ついでに来年3月の東京マラソンの際の前泊宿も予約を済ませました。当選してから宿探しでは遅いですから。

とはいっても新宿近辺だと高いホテルしか空いていないですね。おそらくインバウンド需要なのでしょう。

そのため、ちょっとひねって川崎のホテルにしました。武蔵小杉付近なので、東横線でも湘南新宿ラインでも新宿までそれほど時間をかけずに行けます。家人にも荷物持ち要員として同行してもらう予定なのでツインですな。

問題が二つあります。一つ目は、まだ家人に何も依頼していないのに荷物持ちをやってくれるのか、二つ目は、そもそも東京マラソンに当選するのか。

まあ、何となくですが、前泊を予約してしまえば当選確率が上がるのではないか閃いただけです。次期首相候補の進次郎さんも、温室効果ガス削減目標を何となく46%に決めたわけですから「何となく」をバカにしてはいけません。

******

今日も午前中に14km走を完了。毎日暑くて、さらにこの暑さが続きそうなので、午前中ランがしばらく定番になりそうです。

なお、14kmを88分ほどでした。昨日よりは進歩が見られます。

ラン資金    -88347円
月間走行距離        166km
年間走行距離       2544km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする