一日お疲れさま

大好き!いといがわ 山と川と海のある輝きのまち
笠原ゆき江のブログです

どんなときでも備えあれば・・・・・・

2008年10月31日 22時48分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

201031_2 10/30 2008火山砂防フォーラムに参加して

 噴火災害を経験した火山地域の首長をゲストとし、糸魚川地域の新潟焼山について防災体制の強化・地域防災力の向上を目的として開催されました。

 火山の噴火は予知できるものと考えていましたが、脅威は何時どこでも起こりえるもの日頃からの対策を整える事の大切さを改めて感じさせられました。

そのためにも国、県と自治体や住民の役割分担のあり方を日頃から蜜に連絡を取りながら進める必要があると思います。

写真(初冬の吊るし柿、町内で見っけました圧巻ですね) 寒くなってきました風邪などに注意


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰海岸ジオパークの新温泉町へ

2008年10月12日 13時48分03秒 | 議会報告

201009_2 10/9 山陰海岸ジオパーク認定に向けて取り組まれている新温泉町へ市外調査

201091 世界ジオパーク登録に向けて、まず日本ジオパークと1府2市の110kmを有する広範囲な取組みだ。鳥取・兵庫・京都。中心を担っている馬場町長から構想についてお聞きした。

H16年から取り組まれ、まとめ上げたご苦労は、さぞかし大変出会ったであろう、理論、企画、行動力の大切さを改めて知る事になったと力説された。

2010092 自然が織り成す造形美は当市と比較できない程素晴らしいまた、京都大学松山基範博士(1926年)に玄武洞を中国大陸とつながっていたことを発見、現在は遊覧船で海上からの見学コースとなっている。日本海だが入り江が多数あり穏やかな漁村の風景が点在人々の暮らしをかいまみることが出来る。カニ・はたはた等豊かな漁場だ。温泉地だけあってどこを掘削しても温泉が出るとか、地熱がありそうだ。交通アクセスが悪い。標識・看板について質問させていただきました。「市外調査に出かけた先で地元の報道関係者が取材されるさまも初めて、関心の高さを感じた。」フラッシュが・・・・・委員長質問対応で忙しかったようだ。

 ドイツへ行かれた時、当市の説明がとても素晴らしかったと賞賛されていました。20日に日本ジオパーク候補地が判明するのが気になると熱く語られました。お互い選ばれるよう祈るばかりだ。 「但馬牛のブランド品が脚光を浴びている食の安心安全で多忙であるとの事」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱と行動力に勝るものなし

2008年10月12日 13時05分38秒 | 議会報告

201007 2010071 10/7総務財政常任委員会・・群馬県太田市約21万人都市へ市外調査

 品質・環境・情報マネジメントシステム導入「ISO」市民ニーズに対応に取り組んでいます。「やる気・本気・元気」で工夫、取り組み始めて10年見直しながら前進している様子が伺えました。大手スーパーに出先機関設置PM7時ごろまで開庁し、市民に利用されています。議会事務局の女性の対応が聡明で「ISOの取組みの」現状にうなづける感じだ。無駄がない・・・・「当市も全庁で基本てきなマネジメントシステムの導入が急務」

201008 2010082 10/8岡山県赤磐市人口45.352人「公報広聴・とふるさと納税」

ホームページの委託料が約50万円、当市の委託料と比較し、当市の委託料の検証との違い分析可。赤磐市では、職員専従で対応しています。

2010081 とても明るく屈託のない不陰気は、緊張していた私にはありがたかった。市外調査に行く中で、議長はじめ常任委員長・副委員長・企画財政部長・課長と多くの方たちに意見お聞きしたのが初めてでした。感謝申し上げます。

駅舎のベンチに座布団が・・・・なんと心配りのあるJR山陽本線瀬戸駅構内 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の深まりの中で・・・・・・

2008年10月06日 21時30分44秒 | 議会報告

201006 2010061 文教民生常任委員会に傍聴  10/6

文化財保護の活用について

能生白山神社の文化財・木地屋民族資料館・塩の道資料館の調査へ道のり120k

201062 2010063  各地域の力で守り続けてきた独特の生活習俗と民具資料など国指定の重要文化財、重要無形民族文化財 県指定・市指定多くの文化財が分散し大切に保存されている糸魚川市。

今後どのように取り組んで行けるのか総合的なビジョン策定が急務H21年~H22年にかけて検討が始まる。

今まで取りまとめてあろう資料を基にスピード感を持つ中で進める必要性があるのではないでしょうか。  行政と住民の知恵を生かした両輪がかみ合うかがポイント。

10/7~10/9 総務財政常任委員会市外調査に出かけてまいります。

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする