一日お疲れさま

大好き!いといがわ 山と川と海のある輝きのまち
笠原ゆき江のブログです

市民からの厳しい声届く

2009年02月24日 21時48分57秒 | 議会報告

2/24(火)糸魚川市議会3月定例会が開催

 一般廃棄物処分場に煤塵に含む水銀「基準値」より多い廃棄について、市長・副市長の給与減額(特別職の給与関する条例の一部を改正する条例の制定については、委員会付託を省略して可決された事について、「議会議員の給与の減額がなかったのは、おかしいのでは」とあなた方のチェックがなかったのではと厳しい声が届けられました。検査結果の公表を提案「糸魚川市の環境に掲載」したい。

「みんなで情報を共有するという事は、それぞれの立場で責任を持つという事」私の原点。初心に帰る事の出来た、厳しい市民の声に感謝。

 3月定例会で糸魚川市一般廃棄物最終処分場調査対策特別委員会の設置が決定。委員長に古畑議員、副委員長に畑野議員、委員には全議員で対応。

2/26日から現地調査に着手し、机上にて委員会が開催されます。傍聴可。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習に力が入る・・・記念交流コンサート

2009年02月22日 17時36分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

210220 2/20「楽しいコーラスの集い」20周年記念事業の一環

取手男性合唱団が4月18日来演決まる。市内の各、合唱団の仲間たちが、混声合唱団を編成し、60名からなる「楽しいコーラス合唱団」が新しい曲に挑戦。ステージに立つ準備に入りました。躍動感溢れる(若き日の賛歌)ブラームスの(しずけきよるに)、滝廉太郎の(荒城の月)など「田村先生」のご指導を受けながら始まりました。期待しています。次回練習日3/13市民会館

 明日から3月定例議会がスタート

 任期最後の定例会とあって気が引き締まる思いです。平成21年度予算審査に加え、清掃センターから排出された煤塵に「水銀」基準値の超えるものを、最終処分場に処理された問題で、議員全員による特別委員会設置 される運びとなっています。会期も2/25日までとなりました。傍聴はいつでも可能。日時時間については議会事務局へお問い合わせください。025-552-1511

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春に福寿草の色鮮やかに

2009年02月04日 20時48分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

2102041 2102042防犯パトロール開始2/2

 地域の安全地域で守って願いこめて、市内を啓発活動開始しました。糸魚川市・警察署・消費者協会などで注意を呼びかけました。

210204  立春のこの日天候に恵まれ一軒一軒二人一組になり説明しながらam10.00から12.00頃まで、急増している振り込み詐欺にかからない様呼びかけた。「オレオレ詐欺」の電話がかかっている事が解りました。被害にあわれた方は居ませんでしたが、「対応が恐かった」「落ち着くのに時間がかかった」。など事例を話していただきました。

 日頃から家族の会話が大切と感じました。家族の声聞き分けられことで助かったとのことです。防犯は自分を守る事から始めの一歩


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後たたないオレオレ詐欺

2009年02月02日 22時15分47秒 | 日記・エッセイ・コラム

210202 2月2日(月)又も被害が糸魚川市管内で夕方のニースで報じられていた。

 息子を名乗り「オレオレ詐欺」悪質極まりない、あの手この手と悪知恵働くものだ。今年に入って2件で被害額600万円。 真面目に汗を流して正当な報酬を手にしてほしいものだ。

健康な身体を親から授かったのだから、自分を研鑽する知恵を正しく生かしてほしいですね。 

オレオレ詐欺にかからないよう「まず疑って、断る勇気」持ちましょう・・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会開催

2009年02月02日 21時57分14秒 | 議会報告

2月9日午後1時から臨時議会が召集されます。

付議事件1、糸魚川市基金条例の一部を改正する条例の制定

      2、平成20年度糸魚川市一般会計補正予算

      3、平成20年度糸魚川市公共下水道事業特別会計補正予算

議場にて、審議されます。緊急雇用・経済対策、定額給付金・子育て応援特別手当事業、地域活性化・生活対策臨時交付金事業などが盛り込まれています。

 疲弊している経済の活性化に繋げられてゆく事が最優先課題だが、傷が深いだけに格差の拡大にならないように注視してゆきたい。「地元の元気」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする