
おはようございます。


面白くて、通勤電車の中でも、マスクの下でクスッと笑いました。
図書館で借りた本は、昨日無事に読み終えました。
さて、その一冊が、隙間時間を使った通勤電車での読書でした。
原田マハ 著
フーテンのマハ
集英社文庫
540円+税


面白くて、通勤電車の中でも、マスクの下でクスッと笑いました。
次は、原田マハさんの画家の生涯を描いた小説を読みたくなりました。←因みに、近場の図書館には、私が読みたかった本は、文庫本サイズではありませんでした。残念。
ゴッホ、ピカソ、モネ等々。
凡人の私でも、美術の教科書で見た画家の皆様。
作品をとおして、それぞれの画家が生きた歴史や暮らし、生み出されてきた作品の背景を知りたいと切望しました。
通勤電車の隙間読書を通して、知りたい世界が増えて、ワクワクしています。
そういえば、静物画といえば、良くワインの瓶も登場していたようにも思います。←そんなところも、チェックしようかなぁ。飲まなくとも広がる私の趣味、ワインの世界♪
人生後半戦。
小さな楽しみを見つけられて、またもや幸せです。←相変わらず単純な私です。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます