おはようございます。昨日の夕方から、まずは私が田舎の父を訪ねております。思っていた以上に元気な姿に安堵しました。90歳を越えても、シルバー人材センターの仕事を担当しております。夕飯の時に、最近父が嬉しかったと言うお話。たまたま仕事をとおして出会った方と父の誕生日が同じだったとのこと。その方は、現役農家の方で80歳。父と丁度10歳違いということで、意気投合したそうです。80歳の方から、10年後も自分 . . . 本文を読む
おはようございます。昨日、田舎の父から、レターパックが届きました。宛名の字が、とても綺麗で、???レターパックの中身は、確かにエンドウ豆でした。しかも、父が好きなお煎餅の袋に、入ってました。←確かに、お煎餅の袋は、丈夫です。よく考えたなぁと、90歳の父の工夫を楽しみました。夕飯前に、父に、お礼の電話をしました。私「お父さん、お豆ありがとう。」父「あぁ、着いたら良かった。」私「ところで、お父さん、今 . . . 本文を読む
おはようございます。昨日は、あいにくの曇り空それでも吹く風は、春河津桜の見頃は終わり、ソメイヨシノの開花を待つ川沿いの散歩道川面には沢山の野鳥もいて、川にもぐって餌を探す姿も愛らしい鳥たち←動く鳥たちの一瞬を、私がカメラにおさめるのは、まだ難しい。。さて、父の春はシロウオとり。ただその漁も、来週の大潮までお休みとのこと。そのせいか父は、いつもよりも、ゆったりしていました。昨日の夕飯は、父と二人。田 . . . 本文を読む
おはようございます。見出しの写真は、90歳の父がスマホのカメラで写した写真をLINEで孫娘であるテレジアに送ってきたものです。←父のスマホは、シルバー世代用です。父は、スマホ料金を気にしてカメラには関心を示さなかったのですけど、孫パワー恐るべしです。田舎の河津桜が、咲き始めたようです。☺️先月、父の卒寿のお祝いに帰省した時、二人の孫娘に、スマホのカメラ機能を教えてもらっていたようでし . . . 本文を読む
おはようございます。先週末は、田舎の父の卒寿祝いにでかけました。田舎の父は、孫娘のために、春一番の中、二日間川でシロウオとりを行いました。さすがに、日曜日の朝は、雨と風で川が泥で濁っていて、シロウオとりはできなかったと残念そうに戻ってきました。それでも、行ったりきたり。←孫娘のためにとがんばるパワーはすごいものです。そんな父の姿をみて微笑ましくなります。私も、いつかそんなばあばに、なれるのかしら& . . . 本文を読む