おはようございます。個性的な長男が、生まれ育ちかれこれ30年。光陰矢の如し↑母子健康手帳は、次女モニカの時のもの。マタニティダイアリーと育児ダイアリーは、あっしじ君の時のもの。←その時は、お給料もまだ安くて、この日記帳は、育児雑誌の付録でした。ページをめくると、頑張っている新米ママの私がおりました。あっしじ君の初めての子育ては、ほぼほぼ育児書どおりにいかず。←時には、そのとおりにいくこともあったか . . . 本文を読む
おはようございます。娘たちのおしゃべりで、おかげさまで、家族の話も楽しげになります。3人の子育て中の時は、こんなありがたい日が来るのを想像できる心の余裕がありませんでした。毎日、無我夢中でした。仕事に追われ、子育てに家事に、良くからだが持ったなぁと思います。ぎりぎりのメンタルも何度かありました。←ほとんど仕事にからんでました。そう言いつつも、あっしじ君の子育ては、初めての事ばかりで、 . . . 本文を読む
おはようございます。見出しのノートは、長女テレジアのレシピノート家族はもちろん自分のためにもなるよと言って、仕事がお休みの日は、とても楽しげにお料理してくれます。←ありがとう✨家族も、皆、美味しいね、ありがとうと言いながら、笑顔でいただきます。そういえば、私自身も、レシピノートはつくらなかったけど、田舎に帰る度に、両親や父親に、手料理を作り楽しい食事をしていました。←幼い頃から、田舎への帰省を楽し . . . 本文を読む
おはようございます。昨日は、結婚記念日でした。あっというまの30年でもありました。いろいろ助けてもらいました。ありがたいことです。30年の記念日と、和室の模様リフォームが完了しました。畳って、こんなに青緑だったんだねと、笑いあいました。これからも、よろしくお願いいたします。今は、二人ともに断酒中なので、お祝いは、ノンアルコールビールにしました。現役の頃は、私の仕事が今よりもハードで、結婚記念日を忘 . . . 本文を読む
おはようございます。昨日、予約していた美容室に出かけ、とてもリフレッシュできました。←家族でお世話になっております。感謝感謝。さて、その帰り道、夕飯の支度をするために買い物へ。恵方巻のコーナーの人だかり←コロナ禍の時期にはみられなかった活気。良いなぁと、思いつつ、我が家にも恵方巻と豆まき用のお豆を購入しました。夕飯は、無言で恵方巻を食べようと言いつつも、予想以上の美味しさに、「美味しい」と声だし← . . . 本文を読む