goo blog サービス終了のお知らせ 

暑い時はアイスに限る

2015-08-12 | 日記・エッセイ・コラム

     

ほんと今年は猛暑ですね。。。

私の好物・・・アイスクリーム(笑)

大阪に出ると、ここへ足が向きます☆

ここの「響アイス」は絶品です(^_^)/

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき

2015-07-29 | 日記・エッセイ・コラム

今日は付託議案審議。常任委員会初日。

少し感じたこと。

確実に吹田市政はよくなっている。

うん。

もう少しやわ☆

この4年で正常化できそうな感じ。

こんな気分のときはセカオワでも☆

 

                   SEKAI NO OWARI  「RPG」

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき

2015-06-11 | 日記・エッセイ・コラム

     Img_8633

価値観違いすぎ。。。

吹田市職員組合は共産党系なのだが、

組合=共産党以外は左じゃないって風潮。。。

社民も民主の一部も自称市民派も十分左でしょうよ。

今に始まったことではないが、

職員と話してるとこっちまでおかしくなるわ(笑)

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき

2015-06-02 | 日記・エッセイ・コラム

~私のことなんか好きに呼んだらいいのよ~

 「藤木先生 私ね、新地で月〇百万使ってます。

もう年だし、おねぇちゃんをどうしようかって

思って通っているのではありません。

ここで飲めるように明日からまた仕事頑張ろうって

やる気になるために通っているのです。

先生、もう一軒いきましょうか☆」

 

私より一回り以上人生の先輩との会話。
まぁ発言が粋で格好いいじゃないですか☆

私はこの方に「先生」と呼ばないでくださいよ~
とは言いません。ある意味顔をつぶすことになるのよ。。。

議員を「先生」と呼ばない、呼ばせない
というような人、たまにいますが、
ほんまどうでもいい「ちっちゃい」話し(笑)

世間知らずの頭でっかちには
政治はできませぬ。。。

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


新たなステージへ

2015-05-28 | 日記・エッセイ・コラム

     Img_8633

昨日から3期目の任期がスタートしました。
3rdアルバムの作成に入ります。

選挙ではアルバムジャケットをお示しします。
中身は任期中に作っていきます。

自己評価だがジャケットは2ndアルバムが最高傑作☆
で。。。今期は少し路線を変えた曲を書こうかなと。。。

1stの代表曲は「学童保育改革」
2ndの代表曲は「国旗掲揚」

まさに破壊的な曲作ってきたわけで(笑)
これ藤木にしか書けなかった曲です♪

少し迷ってますが、
3rdアルバムは「LOVE SONG」も混じえようかな(笑)

乞うご期待☆

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


どうでもいいことだが

2015-05-12 | 日記・エッセイ・コラム

選挙が終わってほっとして最近気づいたこと
なんといつのまにか四十肩が治っている。。。

もう2年くらいつきあってた痛みが消えた。
いつから痛みが消えたのか全く覚えてない。

昨年、足の手術で手術台に移る時に
肩に激痛が走り「痛い!」
看護師と医師に「足痛いの?」と聞かれ

「いや四十肩が・・・」
手術室で苦笑されたのは覚えてるw

なにわともあれめでたしめでたし(^_^)

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき ~選挙~

2015-05-08 | 日記・エッセイ・コラム

     Img_8633

 ~3期目の政治活動スタート~

事務所を選挙バージョンからノーマルモードに戻しました。
明日から3期目のスタート☆
(厳密に言えば、まだ2期目の任期中だが)

街を歩いていると、皆様から祝福のお言葉を頂きます。
「凄いね~」「今回もぶっちぎったね~」
本当にありがとうございます☆感謝。

でも、なんか照れます。。。

ほんといつもと同じことしてるだけなんですよ。
特に選挙だからって変わったことしてませんし。

私は基本パフォーマンスが嫌い。。。
「選挙のときだけ。。。」と言われたくないし。

最近の流行で車に乗らずに、
街頭演説を重視する候補が増えてきた。
私は「あまのじゃく」なので、
今回は、わざと街頭演説ほぼ無し。

車と桃太郎に徹しました。

過去から一貫して

「決起会」「電話かけ」「個人演説会」等はしません。
「必勝はちまき」もしません。
事務所に「ダルマさん」もいません。
選挙中の「禁酒」もしません。

選挙スタイルは十人十色、
どれが正解って答えは無い。

でもね、やっぱり、

現職は日頃の活動で評価されるべきです。
このスタンスは政治家やめるまで変える気ありません。

「あまのじゃく」な藤木ですが今後とも
御贔屓にして頂くようお願い申し上げます(^_^)

 

 Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき

2015-03-31 | 日記・エッセイ・コラム

     

空気読めよ。。。

朝から大きな声で名前連呼してる陣営のみなさん。

市民のみなさんが迷惑な顔してるのわからんかなぁ?

あなたたちと一緒になるとビラも取ってくれなくなり迷惑。

こっちは政策ビラを手渡しするために

駅に立ってるのよ。

だから選挙前は嫌いなんよ(笑)

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


ゾーン突入

2015-03-30 | 日記・エッセイ・コラム

    

静かになってきました。

外野は騒がしいが私はとっても静かです。

4年に一度のゾーン突入です。

半年に亘る闘いの旅も終焉を迎えます。

最後は静かに静かに帰還させて頂きます。

なので変に意気って「頑張るぞ~!」なんてしませんし、

決起大会の類も一切しませんのでよろしくお願いします。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき

2015-03-24 | 日記・エッセイ・コラム

    

~市民はよく見てる~

少し前だが、ある年配の女性のご意見を拝聴してびっくり。

「あの今度選挙に出る予定の新人さん、こまめに動いて人当りもよく

調子のええ人やけど、決して仕事できるタイプちゃうなぁ・・・」

ほんまよう見てはる・・・

私もそう言われないようにせな(笑)

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき ~三寒四温~

2015-02-20 | 日記・エッセイ・コラム

    Img_8633

日中は暖かく感じる日が増えてきましたね。

でもまだまだ寒い、私寒がり。。。

ということで調子もなかなか上がらない(笑)

でも大丈夫、ピークを桜咲く頃に持っていく予定。

プロは結果が全て。お楽しみはライブ会場で☆

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


静寂の中の風景

2015-02-06 | 日記・エッセイ・コラム

第二クール進行中。

外野はうるさいが、

静かに静かにすすんでいくのです☆

あぁ。。。ドライブいきたい(笑)

 

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき 晴耕雨読

2015-01-29 | 日記・エッセイ・コラム

    Img_8633

いつものようにぼちぼちとやっております(^_^)/

まぁそんなにあせってもしかたないし。。。

人の心は今日明日でころころ変わるものではない。

ましてや、おっかけたら逃げられるだけ。

明日は雨みたい。。。

結局天気と一緒。雨が降ったらどうしようもない。

そこんとこ、わかってないの多いのよね(笑)

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき

2014-12-18 | 日記・エッセイ・コラム

平成26年もあと2週間、早いですね~

今年も総選挙などいろいろありました。。。

来年は統一地方選挙の年。

そう私の出番なのよね。

まだまだ、ぶっ壊さないといけないのたくさん、あるある。

その前にパワー注入~さぁいくぜ!

 

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


えいすけのつぶやき

2014-08-13 | 日記・エッセイ・コラム

     Img017

 

~王将と自民党~  

 

先日台風で大雨の中、ランチは地元関大前の「王将」でした

 

いつもは学生で賑わう関大前通りも夏休みと大雨のせいで、 

 

通行人3人くらいやった。 さて関大前通りは飲食店がひしめき合う激戦区。  

 

近年はラーメン店激戦区で知られている。  

 

今風の、こった美味いラーメンも食指が動くが、  

 

足を運んだのはやっぱり「王将」やった。  

 

そして長年、関大前通りに君臨するのは「天一」や「なか卯」等、 

 

やっぱり定番のお店。  

 

この王将も中学の頃部活を終えてからよく行った思い出がある。 

 

これまで関大前通りは、雨後の竹の子ように、  

 

新しいお店が出店しては消えていった。  

 

なんか日本の政党政治と同じような気がする。 

 

私の物心がついた以降でも、新自由クラブに始まり、 新党さきがけ・ 

 

新生党・自由党・立ち上がれ等々・・・離合集散を繰り返してきた。。。 

 

でも、なんかやっぱり「自民党」なんですね。  

 

今後も老舗・定番の看板に決して驕ることなく、 

 

謙虚に国民市民と向き合っていけば間違いないと思う。  

 

私も地元では二世議員として「定番化」しておりますが、 

 

これからも市民の皆様にやっぱり「藤木」と言われ続けられるよう、  

 

精進して参ります。今後とも御贔屓にして頂くようお願い申し上げます(^_^)/

 

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

 

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ