毎年恒例

2008-12-30 | 地域

30日は千里山神社で初詣の準備と夜は千里山自治会の防犯を兼ねた年末の会

合がありましす。藤木はこの行事を終えないと年は越せません

自治会会合では一時間ほど理事の皆様が千里山の話題で盛り上がります

元旦は0時から千里山神社のお世話があり、5時からは朝起き会なのでほぼ寝れ

せん私のお正月は毎年寝不足で始まります(笑)

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。


仕事納め

2008-12-26 | 一般

本日で今年の仕事は全て終了。

PDCAサイクル 来年に向けてC to A を入念に行う必要があります。

次の一手までしばらくお時間下さい

ブログの更新はしていくつもりです。はい。

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。


Merry Christmas

2008-12-24 | 一般

ごめんよJohn 君の想った世界は遠いようだ・・・  

       

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。


決算委員会議事録

2008-12-23 | 政治

10月に行われた決算委員会の藤木の議事録を紹介します。

あまり委員会の発言は、見る機会少ないと思いますのでぜひ一読を

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。

コメント (2)

学童保育問答10

2008-12-22 | 保育園・学童保育

吹田の学童保育が長年、学保連の強い影響下にあって、保護者が学保連の活動に関わるざるを得ない状況にあるのは、昔の吹田の革新市政の影響が大きかったのでしょう。しかしもう時代は大きく変わりました。今や「革新市政」など「革新自治体」など死語になっています。社会は大きく変わったのに、学保連をはじめ学童保育の世界は旧態依然のままです。  

Q10 学保連から毎年、署名集めの要請があります。保護者全員に要望項目が印刷済みの署名用紙が配られ、「今年の目標は?万筆だから、一世帯あたり??筆は集めましょう」などと号令がかかります。これは毎年の恒例行事です。そのために出陣式やら駅頭宣伝やらたくさんの行事に保護者が駆り出されます。このように署名集めにすごいエネルギーをかけているわりにその成果はさっぱりです。「署名を渡すときに市長が会うことを拒否した」「市長けしからん」で、いつも終わっています。いつも同じパターンで始まり、同じパターンで終わります。なぜ市長は署名に応えてくれないのでしょうか?なぜ成果が出ないのでしょうか? 

 

藤木:まず基本的なことを抑えておきましょう。学保連は共産党を支持する政治運動団体です。先の市長選挙でも今の阪口市長でなく共産党推薦の別の候補を学保連あげて応援していました。学保連関係者は選挙期間中、阪口市長を罵倒していました。私も駅前などで実際に耳にしましたが、ここまで悪く言うのかと思うほど、ひどい表現で阪口市長を罵り、自分たちの推薦候補を持ち上げていました。「選挙とはそんなものだ」と言えばそうなのですが、こういうことをしながら学保連の言動は世間の感覚と全くずれています。「市長は会ってくれない」と言いますが、つい先日まで自分を落選さようとしていた団体(学保連)が要望にやって来て、これに対し「はいはい、よく来てくださいました」と会う市長がいますか? 阪口市長を応援していた団体ですら、市長の任期中に全ての要望が実現できるとは限りません。市長を罵倒しずっと反対してきたのに、署名の時だけ市長に向かって要望に応えてください、ではあまりに虫が良すぎます。市長だって「こいつら今さら何を言うとんねん」って気持ちでしょう。そもそも、半年近くかけて各保護者に署名を集めさせ、まとめて市長に渡す、という毎回同じやり方をしてほとんど成果が出ないのなら、なぜ成果が出ないのか、その原因は何かを検証し翌年に生かすのが通常です。別のやり方を試みたりします。当然、失敗の総括をするはずです。幹部も責任を取るはずです。しかし学保連は毎年同じやり方を進め、毎年成果が出ません。失敗例を翌年も実行しています。当然失敗するはずです。役員も責任取りません。無責任体制だからこんなことが続くのです。反省のないところに進歩はありません。成果がなくてもただ同じやり方を繰り返す。学保連の目的は「要望内容を実現させることではなく、署名活動を通じて保護者を学保連の下に団結させること」に見えます。署名集めを団結の手段に使っているのではないでしょうか。保護者は単に使われている、保護者こそいい迷惑です。次に、共産党支持の団体が署名して役所に働きかけることについて整理しておきましょう。まず、吹田市ですが、吹田市長から見ると共産党は明らかに野党です。前述したとおり、共産党は阪口市長を選挙応援しませんでした。当然、市長も少なくとも与党からの働きかけと比べ、野党共産党からの働きかけには応えることはありません。また、学童保育制度は厚生労働省の制度によっています。補助金をはじめ様々な政策は国や大阪府と密接に関係しています。学童保育を進めるにあたり、吹田市単独でできることはそう多くありません。となると、国や府に影響を与えることができないと、保護者の声も反映されません。国において共産党は衆議院で480議席中わずかに9議席、参議院でも242議席中7議席の小政党に過ぎません。共産党を通じて働きかけても成果は期待できません。ちなみに私が所属する自民党は衆議院で304議席、参議院で82議席です。自民党は総理大臣の出身政党ですし、大半の閣僚は自民党出身です。参議院では民主党に第一党を許しているとはいえ、自民党は長年政権党であることもあり、各官庁も自民党からの働きかけには真剣に対応します。大阪府でも自民党は橋下知事を担ぎ出した与党第一党です。知事も自民党からの声にはよく応えてくれます。共産党系団体を通して署名何万筆集めても成果が出ない原因はこういうところにもあるのです。野党共産党からの陳情に対し、行政側が与党を飛び越えて応えることはないのです。 学童保育をよくしていくには、まずは共産党系の政治的主張の束縛から離れる必要があります。保護者の真の声を、しかるべきルートで行政に働きかけていく。得ることばかり求めるのではなく、受益者として必要な負担もしていく、こういう現実的な対応も行う必要があります。理想も大事ですが、現実に合わなければ、絵に描いた餅でしかありません。 「これをしてほしい。あれもしてくれ。これはしてくれるな。あれはやめておいてほしい」のような「ないものねだり」的な要望はもう時代遅れです。これからは「要望」ではなく「提案」の時代ではないでしょうか。「保護者として学童保育をこういう方向にすべきだと考えている。そのために保護者もこれこれといった負担もしていく。市と保護者だけでなく、指導員や地域、学童関係以外の親などにもこういう役割を持たせたい」など、具体的な提案が求められると思います。学童保育は保護者の保育料だけでなく市民の税金も投入されています。学校や地域の協力によっても支えられています。それらを含めた全体像を利用者である保護者が示していく、働きかけていくといったアプローチがこれから必要かと思います。学保連に任せていては学童保育は決してよくなりません。画一的な署名集め運動をしたり交渉の場で市の担当職員を吊るし上げ、声高に要求したりしていればいい時代は終わりました。私、藤木もこれまで市議会などで学童保育の改革案をいろいろと提案させていただきました。これらをより深化させた、これからの吹田にふさわしい学童保育のあり方について、考えてみたいと思います。(続く)


井上哲也後援会

2008-12-20 | 政治

 Img_4223  Img_4227

本日は大阪府議会議員井上哲也先生後援会恒例の日帰りバスツアー

もう何回目かなぁ・・・結構参加してます 今年は日生・五味の市→菊ヶ峠→サッ

ポロワイン岡山ワイナリー→揖保乃糸・そうめんの里 いつものようにカニ・しゃぶ

しゃぶ・えび 食べ放題で 井上先生・後援会・スタッフの皆様お世話になりまし

 

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。


卒業式

2008-12-18 | 一般

          797

(社)吹田青年会議所12月度定例会が堂島ホテルにて行われました。

卒業式では8名の卒業者(藤木も)が現役メンバー・OBの皆様から祝福を受けまし

た。涙するものも多く、JCは卒業(40才)があるのでこの卒業式だけは本当にJC

ならではの雰囲気があります。来年は40周年。吹田のまちづくりを引っ張ってきた

団体としてこれからも後輩はJC魂を忘れずに頑張ってくれるでしょう。

本当に楽しいJCライフでした みんなありがとう

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。


学童保育問答9

2008-12-16 | 保育園・学童保育

学保連が政治的にいかに吹田の各学級の保護者会を支配下においてきたのか、いくつか 例を見てみましょう。私はこれまで、たくさんのひどい例を聞いてきました。 

Q9 保護者会では父母が全員それぞれ分担して役割をもって会全体を運営しています。 役割分担はいくつかあるのですが、「これはやっぱり父母でやらないとダメだよね」と誰もが 納得する役割がある一方、「なぜこれを父母が役割としてしなければいけないのか疑問」と 思えるものもかなりあります。その最たるものが署名集めです。担当する自分自身ですら署 名の内容に同意できないのに、駅前やスーパーの前に立って署名集めをするのを割り当てられ、父母が動員されます。また署名を集めるノルマがあり、毎年、職名や近所の方にお願いする必要があります。内容がとても政治的なので、お願いするのが苦痛です。これも学童保育に入ると行わないといけないものなのでしょうか?  

藤木:学童保育に入室要件は全て市の書類に書かれてある以上のものはなく、子どもを学童保育に入れて保護者会活動に一切参加しなくても、学童保育から追い出されることはありえません。保護者会活動は、あくまでも任意の活動であるからです。ただ同じ立場の親どうし、お互い交流したり、子どものために何かしてあげたいのはごく普通の気持ちだと思います。就労や育児に差し支えない範囲で保護者会に関わるのもいいのではないでしょう か。その保護者会ですが、吹田のどの育成室でも基本的に保護者会が存在し、その中で父母の役割分担として、会長、副会長をはじめとする役員のほか、歓迎会委員(新入室児童と親を歓迎する行事を担当)、お別れ会委員(学童を「卒業」する3年生とその親を祝う行事を担当)、キャンプ委員(夏の学童キャンプを担当)などが共通としてあります。このあたりは「これはやっぱり父母でやらないとダメだよね」の役割分担に当たり、父母みんなで分担しあうことに特に異存はない役割だと思います。父母の人気も高く、親子の出席率も極めて高いと聞いております。 これに対し、質問にもある「署名推進委員」という役割は、非常に違和感を感じます。というのは、これは保護者会の主催ではなく学保連(正式には学保連が加入する共産系団体の連携組織「吹田こども連絡会」の主催)だからであり、署名の内容も、一見、子どものために純粋に取り組んでいるように見えますが、よく見ると、この吹田こども連絡会に加入する各共産系団体のそれぞれの政治的主張を羅列したものになっております。この署名には以前「関空2期工事に反対します」という項目がありました。しかし署名を求められた父母が関空で働いていた、関空2期工事に従事していた、という話もありました。また「民間の給食導入をやめて、公務員が作った給食にしてください」といった署名内容もありました。父母の中には、民間の給食業者や食品会社で懸命に働いている方もたくさんいらっしゃるのに、主催者はかなり無神経です。これも現場の、地域の父母の気持ちよりも共産党の政治的主張を 優先しているからです。父母の大多数の声であっても共産党の主張に反するものは、署名の内容から巧妙に外されています。逆に直接関係が薄いと思われる関空2期工事や梅田貨物移転問題といった項目は共産党の主張に沿うものとして署名の項目に入っています。 署名以外にも学童保育研究集会(トーキングライブ)とか、学童オリンピックといった保護者会主催でなく学保連主催の役割も多数あります。学保連に直接従事する労力提供的な役割もあります。保護者会での役割の半数以上が、実は学保連の下請け的な役割分担となっているのが学童保育における保護者会の実情です。保護者会(親睦交流団体)と学保連(政治団体)はお互い独立した組織であるはずです。しかし現実には、各保護者会は学保連の○○小学校支部と化しているのです。ですから会費を上納させたり、機関紙を配布させたり、各学級にノルマを課したり、動員を指示したり、保護者会会長会議でさえ学保連が主催したりしているのです。推薦する共産党系市長候補の選挙応援ビラや後援会入会申込書を配布し、応援を求めることすら平然と行っています。学保連の会議に出席すると、 「各学級から報告を上げてください」とか「本日の決定事項を各学級に下ろしてください」といった学保連と保護者会の上下関係を当然視する言動が随所に見られるそうです。さらに会議では、共産党系の団体の活動報告を聞かせたり、広報宣伝紙の読み上げをさせられたりして、多くの父母が不快に感じるそうです。 学保連は学童保育と保護者会を私物化しています。これは絶対に許せません。学童保育は市民全体のものです。特定の政治勢力のものでは決してありません。まず育成室、小学校での学保連活動は全面的に排除すべきです。育成室は市立小学校内にある公立施設です。市民共有の財産です。ここで自らの政治的要求を満たすための集金や広報宣伝、動員といった活動をさせてはなりません。学保連は、保護者会と完全分離し学校の外で活動すべきです。父母の学保連への関わりは完全希望制にすべきです。会費を払うかどうかは各父母の自由、活動に関わるのも自由、これが正しい姿です。今の保護者会は学保連の下部組織となっています。これは絶対にいけません。藤木は、学童保育の現場から学保連をなくし、真の保護者会活動ができるようにこれからも全力で取り組みます。(続く)


自民党大阪府連なにわ塾

2008-12-13 | 男女共同参画

          Img_4206

今月のなにわ塾はOMMビルにて中山成彬衆議院議員を講師のお迎えし開催さ

れました。私は司会を担当。いつものように日教組のお話しや、文部科学大臣当

時のお話しは共感いたします。「日教組をぶっ壊せ」と発言したが、事務所には全

国から「よく言った、がんばれ」応援のメールや手紙が殺到したとのことです。一番

多かったのが大分県(笑)日教組ぐるみの汚職・学校運営に市民は嫌気がさして

いるそうです。日教組の支持を受ける民主党には政権を任せられないと強く思

ます。ジェンダーフリーの話題では、資料の中に吹田の過激な性教育が紹介さ

たチラシが・・・

       Img_4210_3 

これ少し前に問題になった吹田の性教育に関する副読本です。サンタクロースを

信じている子供達に読ます内容ではありません。当然のようにPTAからクレ

ームがあり、国会でも問題になり、市議会でも質問がありました。もちろんすぐに使

用禁止になりました。日教組とジェンダーフリー思想が密接に繋り、教育現場に歪

められた過激な性教育が浸透しています。吹田にとって国会で取り上げられる

こと自体情けない話しです・・・実際こんな副読本を支持している市議もいるわけ

で(笑)まぁ大半の保護者には決して受け入れられないでしょうが・・・

今日はこれくらいにしておきま             

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。


代表質問2

2008-12-12 | 政治

質問答弁を受けて再度要望をしましたので、ここで紹介しておきます

ご丁寧な答弁ありがとうございました。答弁を受けて何点か要望をさせていた

だきます。

行財改革については、今後一層の職員削減及び総人件費の抑制を図るため吹田

市職員体制再構築計画大綱では、最小で最大の効果を上げる市政運営を目指し、

簡素で効率的な職員体制を再構築し健全行財政基盤を確立することが必要だと

指針を示しておられます。他市と比べも人件費の割合は非常に高く、過去の長

期間に渡る革新市政がもたらした負の遺産をいまだにひきずっている事に関し

ては、自由民主党としては甚だ遺憾であり、阪口市長に早急に過去の革新市政

の名残を一掃していただきたいと強く要望するものであります。

職員削減に伴い、並行して行政のスリム化、小さな行政を構築して頂きたい、

あれもこれもの時代から選択と集中の時代が到来していることを充分に認識し

ていただき、官から民への流れを加速していただきたい。保育士・学校公務員・

給食調理員などの年収が800万や900万と聞くと、ほとんどの市民はびっ

くりするほどの厚遇であるのにもかかわらず、一向に改善されないなど、当局

の姿勢も組合よりだと批判されかねない状況が続いております。組合の既得権

益を守るのか?市民の利益を優先するのか?を市長がリーダーシップを発揮し

決断をされ、全ての事業について民営化に関する議論をすると同時に、他市の

事例も充分に調査研究され一定の結論を早急にだしていただく事を強く要望す

るものであります。市民病院についても同様の事が言えます。現在の公設公営

の経営形態をゼロベースで見直すべきです。質問でも申し上げましたが、他自

治体は懸命の努力をされています。公設公営だからといって赤字の垂れ流しは

決して許されるものではないという事を強く認識しなければなりません。公的

病院が担うセーフティネットとしての必要最低限の診療科のあり方と、民間譲

渡を含めた経営形態の見直しを強く要望いたします。道徳教育については、

英語教育や総合学習などで世界の国を理解することも大事でしょう。しかしそ

の前に我が国日本の伝統や文化などを充分に理解させたうえでなければ、逆に

恥をかく事になりかねません。子供たちが海外の人々と交流する中で、自国の

伝統や歴史などの話題になった時にあまりにも無知で恥をかくのが日本人だと

言われています。まずは身近な事から教育する必要があります。例えば国民の

祝日は学校はもちろん休みになりますが、2月11日建国記念日が戦前は紀元

節と言われ、神武天皇の即位した日であることを理解している小中学生は何人

いるのでしょうか?4月29日昭和の日が昭和天皇の誕生日だったことを知っ

ている小学生は何人いるのでしょうか?決して日本ではクリスマスは祝日にな

らないのです。学校の教師が我が国の伝統や文化を子供たちに教えるというこ

とは、このような身近な事から教室で日常会話としてこどもたちに教育してい

くべきだと考えます。美しい日本、美しい吹田を構築していくために道徳教育

の充実と日本の伝統・文化を尊重し、我が国の郷土を愛する態度を養う教育に

今以上に力を入れていただくことを強く要望し、私の質問を終わります。

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。

コメント (3)

代表質問

2008-12-11 | 政治

            Img_3608

自民党会派を代表して質問を行いました。 以下の項目を約50分で

1、正常な財政基盤とは?市長の理念を問う

2、後期財政健全化計画の達成見込みについて

3、収入未済の取り組みについて

4、市民病院のあり方について

5、教育施策について

  〇 教育3法の改正について   

     学校教育法の改正

     地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正

     教育職員免許法及び教育公務員特例法の改正

  〇 問題を起こす児童生徒に対する指導について

6、子供の安心安全について  「子供が笑う」地域ネットワークの構築

7、男女共同参画施策の正常化

内容は今後ブログで紹介していきますね      

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。

コメント (2)

自民党大阪府連大会

2008-12-09 | 政治

 Img_4153  200812091903000

12月7日(日)にエル大阪で第59回自由民主党大阪支部連合会大会が開催され

ました。関大一校同窓会を早めに切り上げ会場へ

記念講演は読売テレビ報道曲解説委員長岩田 公雄氏 タイムリーな政治経済

の話題を自分の経験を交えてお話しされていました。

大会(総会)では各議事が議決されていきました。結党以来の危機を迎えてい

る我が党なので、非常にピリピリしたムードでの大会でした。

党本部より細田官房長官、来賓には橋下知事等をお迎えしました。知事は相変わ

らずパワフルです 

今年もあとわずか・・・私は議会質問も出来上がり答弁調整をしているとこです 

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。


関大一校同窓会

2008-12-07 | 一般

 Img_4142  Img_4145

関西大学第一高等学校同窓会創立60周年記念式典があり出席しました。

400名近い卒業生が母校に集いました。私は昭和60年度卒業です

私は地元なので毎日のように母校の様子は見ていますが、卒業以来、何十年ぶり

訪れるOBもいて「変わったなぁ・・・」とコメントされる方も多かったですね。グランド

が人工芝になったり、男子校から共学になり女子の生徒に違和感を覚えたり

私もなつかしい先生・同級生・先輩・後輩に会え、「一高はやっぱりいい学校やわ」

と感慨に浸っていました企画運営された同窓会スタッフの皆様ありがとうござい

ました。

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。

コメント (3)

12月定例会

2008-12-04 | 政治

今年最後の本会議が開かれました。理事者からの提案説明があり、いつものよう

に役所はピリピリした?ムードに。冒頭に故木下先生の追悼の辞が前議長より述

べられ、私の横の席上には花が置かれました。9月議会まで横で談笑されていた

姿が思い出されます・・・

さぁ私は代表質問トップバッター 質問はほぼ練り上げました・・・あとは肉付け

です。しかし12月は他の用事が多くて・・・頭パンクですわ(笑)

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。

コメント (2)

訃報

2008-12-02 | 一般

先輩議員の木下平次郎先生が永眠されました。約30年前に自民党市議団を創

設されたお一人でもあり、JCの先輩でもあり、私も議員になる前からかわいがって

いただきました。本当に長い間吹田市政のためにご尽力されたことに深く敬

意を表します。謹んでお悔やみ申し上げます。