昨晩は自民党吹田市支部役員忘年会。 なるを寿司にて。
今シーズン初てっちり。寒い夜の鍋最高~
うちの支部はまとまりがあり和気藹藹とした雰囲気です☆
とかしきなおみ支部長の明るいキャラが影響してるのかも(^_^)
来年も自民党を御贔屓にして頂くようお願い申し上げます☆
<src="http: complete="true" height="60" width="80"></src="http:>
にほんブログ村
婦人文化部主催恒例の初詣
言わずと知れたお伊勢参り
2009年全国初詣参拝者数は9939万人!まさに「神の国」
二千年もの間連綿と受け継がれてきた伊勢神宮は
日本人のこころのふるさとです。
さて12月の事を「師走」と呼びます。
一般的には「師」とはお坊さん・僧侶→先生と呼ばれる人でも忙しく走り回るほど
忙しい時期と言われていますが、
本来は伊勢神宮や各地崇敬社の御師(神宮大麻・神札を配る祈祷師)達が各家
庭を巡る事からきているのですよ。
自治会の皆様お疲れさまでした。