goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなにゅうす ~若者に人気の自民党~

2016-07-02 | ニュース

若者は反体制だって?団塊の世代左派の妄想にすぎないのよ(笑)

若者よ選挙にいこう!


          ↓


インターネット世代の若者は自民党・憲法改正志向 SEALDsは異端? 

「街を歩いて有権者と接すると、若い学生たちの反応が圧倒的にいい」。10日投開票の参院選情勢に関して最近、全国を応援行脚中の与党幹部からこんな感想を聞いた。選挙権年齢が18歳以上に引き下げられて初の国政選挙だけに、特に気になるところだろう。

 ▼安全保障関連法に反対して一時、脚光を浴びた学生団体「SEALDs(シールズ)」を若者の代表として持ち上げたマスコミや一部野党は心外かもしれない。だが、この傾向は数字にも表れている。

 ▼小紙とFNN(フジニュースネットワーク)の先月の世論調査では、若者の多くは参院選の比例投票先に自民党を選び、憲法改正に関しても10~20代では賛成(48・5%)が反対(36・6%)を上回った。一方で、60代以上は反対(50・5%)が過半数に達した。

 ▼この傾向は以前からで、昨年9月の調査でも国会前のデモに「共感する」と答えた20代男性は、60代男性の半数以下だった。「インターネットで情報収集する若者は、上の世代に比べ左派マスコミの影響が少ない」。前述の与党幹部の分析である。

 2016.7.2 産経新聞

 


     吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓
    選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

  

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

 ※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

Kizuna_a6seal_0411_2  吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす ~日本一の観覧車~

2016-07-01 | ニュース

   

初乗りはダレノガレとおのののか(^ ^)

高さ日本一123m、観覧車が開業…大阪・吹田

大阪府吹田市の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」に完成した高さ日本一(123メートル)の観覧車「レッドホース オオサカ ホイール」が1日、開業した。
床に透明ガラスを使ったゴンドラは、空中に浮かんでいるかのような感覚を楽しめる。1周約18分で、ゴンドラ内には冷暖房も完備。通常ゴンドラの利用料金は当日券1000円(税込み、3歳以下は無料)。特別仕様のゴンドラや、日時指定のチケットもある。
開業記念イベントでは、乗客第1号としてタレントのダレノガレ明美さんと、おのののかさんが、ゴンドラに乗り込んだ。
2016.7.1 読売新聞

 


     吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓
    選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

  

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

 ※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

Kizuna_a6seal_0411_2  吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす ~大阪ダンスクラブ事件~

2016-06-09 | ニュース

この判決は支持します。↓

 

「風俗営業に当たらず」無罪確定へ

ダンスさせるクラブを無許可営業で風俗営業法違反

 客にダンスをさせるクラブを無許可で営業したとして、風俗営業法違反に問われたクラブ「NOON(ヌーン)」(大阪市北区)の元経営者、金光正年(かねみつ・まさとし)被告(53)の上告審で、最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)は7日付で検察側の上告を棄却する決定を出した。クラブは風俗営業に当たらず風営法の対象外として被告を無罪とした1、2審判決が確定する。


 金光被告は2012年4月、大阪府公安委員会から風営法の営業許可を受けずにヌーンを経営し、夜間に客にダンスや飲酒をさせたとして起訴された。

 公判はヌーンが風営法の規制対象になるかが争点となり、1審は「実質的に性風俗を乱す営業とは認められない」と認定。風営法の対象外と認めて無罪を言い渡し、2審も1審を支持していた。

 クラブ規制を巡っては、1、2審判決後の15年6月に営業規制を緩和する改正風営法が成立。クラブについては営業を午前0時までとする風俗営業の枠組みから外し、店内の明るさが一定の基準を満たせば、公安委の許可を得て朝まで営業できるようになった。毎日新聞

 


     吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

    選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

  

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 ※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2  吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす ~駅ソト~

2016-06-06 | ニュース

   

吹田に「駅ソト」が開業します(^^)/ ↓

~JR西日本初の“駅ソト”施設、吹田で8日開業 回転ずし、
キッズスペース完備のカフェも~

JR西日本初の駅ソト商業施設「吹田グリーンプレイス」
JR西日本は6日、同社が駅以外で初めて運営する商業施設「吹田グリーンプレイス」
(大阪府吹田市)の内覧会を開いた。

 8日に開業する。JR吹田駅から徒歩10分弱で、周辺に住宅街やアサヒビール吹田工場、大和大学が立地。地域のシニア層、子育て世代、学生らを取り込む狙いだ。

 JR西日本が約15億円を投じ、敷地面積1万5740平方メートルの自社遊休地を再開発した。店舗の外観は木目調で統一した。

 関西初出店の金沢市の回転ずし店「金沢まいもん寿司」や、キッズスペースを備えたカフェ「タリーズコーヒー ウィズユー」など飲食店9店が出店。このほか、食品スーパー「阪急オアシス」や雑貨店、クリニックや薬局も設けた。

 開発を手がけたJR西日本大阪開発の猪原正嗣取締役は「街づくりも意識し、地域に根ざした商業施設にしたい」と話した。全体で年間売上高40億円を見込む。2016.6.6産経

 


     吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

    選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

  

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 ※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2  吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


レールからの解放

2016-04-27 | ニュース

   

「レールからの解放 ー 22世紀へ。人口減少を強みに変える、

新たな社会モデルを目指して ー」と題したメッセージを発表しました。

私が事務局長を務める「2020年以降の経済財政構想小委員会」で作成したものです。

この2ヶ月間、党内の若手が中心となり、

2020年以降の時代を日本の「第二創業期」と捉えて、新たな国づくりを議論し...てきました。

決められた一本道の「レール」を走りぬくような生き方ではなく、何かに失敗したとしても、

何度でもチャレンジでき、多様な生き方ができる社会をつくりたい。

そんな思いを込めたメッセージにしました。メッセージの全文はこちらからご覧ください。

https://www.jimin.jp/news/policy/131960.html

すでにこの理念を具体化させるための議論も始まっています。

年内に提言をまとめる予定ですので、またお知らせします。

小泉 進次郎

 

   

 




    吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす 民進党支持率

2016-04-25 | ニュース

うん、いい感じ(^_^)


       ↓


「ご祝儀相場」なし 民進党支持率大幅減 旧民主時代を下回る7.3%

 

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24両日に行った合同世論調査で、民進党の支持率は結党直前の前回調査(3月19、20両日実施)より5.5ポイント低い7.3%に落ち込んだ。自民党が前回比2.3ポイント増の39.0%に伸ばしたのとは対照的に、「ご祝儀相場」すらない窮状を印象づけた。

 民進党の母体となった旧民主党、旧維新の党について別個に尋ねた前々回の調査(2月20、21両日実施)では、支持率は民主党が9.7%、維新が1.4%だった。合流によって党勢が拡大するどころか、かえって支持離れを招いている。

 そもそも、旧民主党の昨年1年間の平均支持率は10.0%で、民進党への移行後、平成26年(7.2%)の水準にまで落ち込んだ形だ。多くの政党が横ばいか微増の中、民進党の下落ぶりが際立っている。

 夏の参院選比例代表の投票先を尋ねた質問でも、民進党は前回比7.0ポイント減の14.1%に下がった。一方で自民党は同4.1ポイント増の44.8%、共産党は1.3ポイント増の8.0%に支持を広げ、明暗が分かれた。

民進党の枝野幸男幹事長は24日、衆院北海道5区補選で推薦した候補が敗れた理由について「投票率をもっと高くできれば勝ちうる。参院選や衆参同日選の場合はもう少し投票率が上がることが期待できるので、そういった層に働きかけていくことが重要だ」と無党派層に期待を寄せた。

 ただ、調査で全体の36.3%を占めた無党派層をみても、比例代表の投票先で民進党を選んだ人は17.6%(前回比3.5ポイント減)にとどまり、自民党の25.6%(同1.4ポイント増)と差が開いた。浮き彫りになるのは、「政権交代可能な政治」(岡田克也代表)とは程遠い実相ばかりだ。2016.4.25 産経

 

     

北海道5区勝利することができました。

ご支援ありがとうございました(^_^)

 




    吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


自民党ニュース

2016-04-18 | ニュース

この度の災害により、亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、

被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。

皆さまよろしくお願いします。↓

「熊本地震被災者支援募金」へのご協力のお願い

平成28年4月17日

4月14日以降断続的に発生している熊本県・大分県を中心とした九州地方の地震では、大変大きな被害が出ており、現在、政府を中心に被災者の救命救助に総力を挙げているところです。
自由民主党は、政府を全面的にバックアップするとともに、被災者支援のための募金活動を実施いたします。皆様からの温かいご支援をお願いいたします。

熊本地震被災者支援募金口座
金融機関:りそな銀行 衆議院支店
口座番号:(普)0072699

  




    吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす

2016-04-04 | ニュース

参院比例選の投票先、自民39%…読売世論調査

民進党の11%を大きくリード。いい感じ(^ ^)
特筆すべき点は新たに選挙権を得る18歳、19歳を含む
18~29歳の投票先が、自民が5割弱で最も多く、
民進は1割弱だったこと。
いまだに若者が反体制的だなんて認識の人いるんやろか。。。

              

 読売新聞社の全国世論調査(1~3日)で、今夏の参院比例選の投票先を聞くと、自民党が39%でトップとなり、民進党の11%を大きくリードしている。

これに、共産党が6%、公明党とおおさか維新の会が各5%などで続いた。全体の43%を占める無党派層では、自民17%、民進11%、共産とおおさか維新の会が各6%などの順で、「決めていない」が42%。参院選で新たに選挙権を得る18、19歳を含む18~29歳の投票先は、自民が5割弱で最も多く、民進は1割弱だった。民進党は、無党派層や若年層の支持を十分に得ることができていない。

参院選の選挙区選で、民進や共産などの野党が候補者をできるだけ「統一する方がよい」は45%で、「統一する必要はない」の39%をやや上回った。衆参同日選を「行ってもよい」との回答は46%、「行わない方がよい」は38%だった。   2016.4.4 読売新聞

 




    吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす 卒業式

2016-03-21 | ニュース

   

フロア式形態の卒業式についての産経WESTの記事。

産経さん私に取材来てほしかったな~(笑)

私が何度も議会で言及している問題。吹田市も小学校では全校この方式です。

国旗の位置は背を向けるより、横が多いかな。

国歌斉唱も記事の学校と同じく国旗を向いて斉唱していません。

この記事以外にも、最近の卒業式では数多くの問題点があります。

「ある勢力」が反権力思想を式に組み込んでいるのです。

正式には卒業証書授与式といって、教育課程を終えてよく頑張ったと、

学校で一番偉い校長先生から証書を授かる行事です。

しかしそこに二次会や謝恩会的なプログラムを入れて、

式の厳粛な雰囲気をぶち壊すのが「ある勢力」の狙いです。

このようなプログラムをやりたければ二部制にしてやればいいのです。

国旗も壇上の上、高いところにありません。フロアに寂しく三脚で設置。

極め付けは、証書を授与されるのに自分で自分の名を言って証書をもらいに行く・・・

学校側は「授与」の意味を本当に理解しているのかと、疑いたくなります。

書けば長くなりますが、ここは粘り強く改善させていきます。

私のライフワークの一つです。

 

卒業式で国旗に背を向け、国歌斉唱…

「国旗軽視している」との批判受け来年度見直し検討 大阪の中学校

大阪市立菫(すみれ)中学校(同市城東区)が11日に開いた卒業式で、卒業生が会場正面の舞台に掲げた国旗に背中を向けたまま式を行っていたことが19日、分かった。卒業生は国歌斉唱時も国旗のほうを向かず、2時間の式の大半で国旗に背を向けていた。卒業生と在校生が向かい合って座る「対面式」を採用したためで、外部からの「国旗を軽視していないか」との指摘を受け、学校側は来年度からの見直しを検討する。

2時間の式のほとんど背を向ける

 

 卒業式は出席者が同じ方向に座る「一面式」が多いとされるが、菫中は約10年前から保護者が写真を撮りやすいなどの理由で、対面式を採用。卒業生が会場正面の舞台側に背を向けて座り、在校生と保護者が会場入り口側で卒業生と向かい合うように着席し、フロア中央に設置された演台で、卒業証書の手渡しや関係者のあいさつなどを行っていた。 ただ、卒業生は、式にかかった約2時間の大半が国旗に背を向けたままとなり、その上、国歌斉唱時は国旗のほうを向かなかった。このため卒業式終了後に「国旗を軽視していないか」などの電話が数本寄せられたという。

来年度からは国旗のほう向く

 取材に対し、菫中の山西雅人校長は「(国旗を)愚弄する意図はなく、国旗や国歌の意義について十分な教育をしている」と説明。一方で「来年度からは国歌斉唱時に国旗のほうを向いたり、対面式をやめたりすることなども検討したい」と話した。

 今回の事例について、文科省教育課程課は「あまり聞いたことがない例だ」と指摘。徹底した反復学習で基礎学力の向上を図る「陰山メソッド」や「百ます計算」の実践で知られる立命館大学教育開発推進機構の陰山英男教授は「国旗に背を向けて国歌斉唱をすることには違和感を覚える。厳しい指摘が出るのも自然なことだ。対面式で挙行するにしても、国旗に背を向ける時間を一時的にするなどの配慮を学校側はできなかったのか」と話している。

各校や教委の判断任せ

 文部科学省の学習指導要領は「入学式と卒業式においては、国旗を掲揚するとともに国歌を斉唱するよう指導するものとする」と定めているが、出席者の配席についての言及はなく、「各校や各教育委員会が判断している」(同省教育課程課)という。

同課によると、対面式の実施状況についての全国的な統計はない。対面式といっても、会場の両サイドに卒業生と在校生が座る方法を採用し、正面の舞台上の国旗に生徒が背中を向ける状態にならないよう配慮している学校もある。

 大阪府豊中市では平成27年度、市立中学全18校のうち、16校が卒業式で対面式を採用した。中央に三脚を使って国旗を掲揚し、国旗が生徒の後ろにならないよう工夫している。卒業式のスタイルは各校の判断に任されている。対面式が多い理由を、豊中市教委の担当者は「車いすのため舞台に上がることができない生徒に配慮した」などとした。

東京都は「一面式」

 一方で教職員の国歌斉唱時の不起立や、出席者が確認できない場所に国旗を掲げるなどの“問題行為”が多発していた東京都では平成15年、都教委が全ての公立校に対し、入学式と卒業式では、児童生徒が式典会場の正面を向いて着席するよう通達を出した。この結果、対面式を採用する都立校は1校もなく、全ての学校で「一面式」による厳粛な式典が開かれるようになったという。

 




    吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす 政党支持率

2016-02-23 | ニュース

   

産経世論調査2016.2.22 

まぁ いい感じ(^_^)

自民党37.8(35.5)民主党9.7(8.4)公明党4.5(5.8)共産党4.7(5.3)

おおさか維新の会4.0(5.3)維新の党1.4(1.6)改革結集の会0(0)社民党1.5(1.0)

生活の党と山本太郎となかまたち0.8(0.7)日本のこころを大切にする党0.5(0.2)

新党改革0.1(0) その他の政党0.7(0.5)支持政党なし33.8(35.5) 他0.5(0.2)

(注)数字は%。カッコ内の数字は前回1月23、24両日の調査結果。

 




    吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす 内閣支持率

2016-02-01 | ニュース

<毎日新聞調査>内閣支持率51% 甘利氏問題は影響せず

 

内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増。

女性で支持率が伸びたのが今回の特徴だ。

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。

このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%--などで、

「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった。

 

他社は → 読売新聞 56% 共同通信 53.7%


 

各社ともにいい感じ。

このままの勢いで参院選に突入したいものです(^_^)/

 




    吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす

2016-01-25 | ニュース

   

サンケイリビングの住民意識調査。

我が市は大阪・兵庫18市でトップ。

議員としても嬉しい結果です☆

 

   

 




    吹田市のマスコットキャラ「すいたん」が大活躍 ↓

選挙啓発CM ~UGO NO TAKENOKO~ withすいたん 【HD】

Produced by TEAM EISUKE   Special thanks to SUITAN

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす 教科書採択

2015-07-30 | ニュース

さて吹田はどうかな・・・。

 

     大阪・四條畷市と河内長野市、育鵬社の教科書採択

 大阪府の四條畷市教委は29日、市立中学校で平成28年度から4年間使用する歴史と公民の教科書に育鵬社(東京)の教科書を採択した。河内長野市教委も同日までに、同社の公民の教科書を選んだ。同社の教科書を採択するのは、両市教委とも初めて。

四條畷市教委によると、歴史については「国の成り立ちに関する記載が明確」などと評価された。公民は「まちづくりへの参加意識を醸成できる」といった意見が挙がったという。河内長野市教委は「家族の大切さや人のつながりについて、学習しやすいと判断した」としている。

大阪府内では、東大阪市教委が27日に公民の教科書で育鵬社を採択している。

 一方、神奈川県の藤沢市教委も29日、市立中学校19校で28年度から4年間使用する歴史と公民の教科書に、育鵬社の教科書を前回に引き続き採択した。

2015.7.29 産経新聞

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす 民主ねぇ。。。

2015-07-27 | ニュース

    

 

3年3カ月で計24回! 民主党は強行採決を連発した〝黒い過去〟をお忘れなのか?

 

    

民主党は安全保障関連法案の採決が行われた7月15日の衆院平和安全法制特別委員会で、「強行採決反対!!」などのプラカードを掲げて反対した。「自民党感じ悪いよね」や、法案反対の街頭デモで最近多用されている「アベ政治を許さない」のプラカードもあった。街頭デモの手法を国会に持ち込み、得意げにテレビカメラに向けてプラカードを掲げる民主党議員の態度は正直いって「感じ悪い」。ポピュリズムに魂を売った実に奇矯な振る舞いだった。

 民主党議員は盛んに「強行採決」に反対だと訴えた。自分たちに不利なことは都合良く忘れることができる特殊能力があるようだ。強行採決こそ民主党政権の“伝統芸”だったからだ。

2015・7・27産経新聞

続き。。。 http://www.sankei.com/premium/news/150727/prm1507270003-n1.html

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


こんなにゅうす

2015-06-24 | ニュース

まぁ妥当な決定です↓

制服向上委員会が自民批判の歌、後援取り消し 大和市

神奈川県大和市は、後援した市民団体のイベントでアイドルグループが自民党を批判する歌詞を歌ったことから、このイベントへの市の後援名義を事後的に取り消すと決めた。25日に団体側に方針を伝えるという。

イベントは「憲法九条やまとの会」が13日、「若者と国家―自分で考える集団的自衛権」と題して市内で開き、約300人が参加。元防衛官僚の柳沢協二さんが講演した後、脱原発を掲げる女性アイドルグループ「制服向上委員会」が歌とトークを披露した。

 市によると、「自民党を倒しましょう」「諸悪の根源、自民党」と歌われたため、「特定の政党、宗教、政治団体の活動に関係するものでない」とする後援のルールに反すると判断した。3月に後援を決めていたが、これを問題視する陳情が市議会に提出されたため、市の担当者が会場に出向いていたという。

 主催した九条の会は「後援の取り消しは納得できない。プロ歌手の歌詞まで制限できない」としている。制服向上委員会が所属するアイドルジャパンレコードの高橋広行社長は「主催者から『いつも通りにやって下さい』と言われ、普段通りのステージを披露した。憲法を守ろうという集まりで批判的な発言があるのは当たり前。ひとつの表現をとらえて後援を取り消すのは大人げなく、神経質だ」と話した。   朝日新聞

 

※ スマホ・タブレットからアクセスの皆様は”PC版”でご覧ください。

 

Kizuna_a6seal_0411_2 ← 吹田市議会議員団 自由民主党絆の会 HP
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ