Life be kind

人生が優しいものになるように暮らす私の好きなこと
おいしいものの食べ歩きかららフラや音楽などのあれこれです

トルコパン

2014-09-04 | 行楽・旅行・食べ歩き・お店
世界三大料理とは フランス料理 中国料理 そしてトルコ料理だそうですが トルコ料理といえばドネルサンドくらいしか知らないくらいに馴染みもなく お店の前は通り過ぎていました

先日 友人と新宿を歩いていて通りかかったトルコ料理のお店に なんとなく通り過ぎずに入ってみよっかとなり

そこのお店のメニューに『トルコパン』ってあったので「トルコパンってなに?」となって フランスパンもイギリスパンもドイツパンも知ってるけど トルコパンは食べたことがなかったので 注文してみました

それがこちら

手の平大の丸いパンで イメージ的には薄いピタパンに油とゴマがかかってるような感じというか中は空洞でした



大好きなフムスなどをつけながら


チキン系のケバブも挟んだりして美味しいパンでした



トルココーヒーは 濃くてどろりとして甘く カップの底にはコーヒーの粉がたくさん残り トルコ紅茶は口の中の脂を流すような 中国茶的な味でした







別の日に 恵比寿のトルコ料理のお店にも入ってみたら


こちらのパンにもごまがかかっていたけど普通のパンに近く 食感も噛み応えのあるもちっとパンでした



ケバブは今度は牛肉の方にして 

なんで今までトルコ料理のお店に入らないでいたんだろうって思ったくらい美味しかったですが どちらのお店も 他にお客さんがいなかったので やはり同様に馴染みがなくてみんな通り過ぎちゃうのかな?

これからは積極的に選んで行ってみようと思いました

トルコパンも色々あるようで その専門店も都内にあるみたいなので ついでの機会があったら買ってみたいと思ってます


母が以前トルコに旅行した時に買ってきてくれたトルコ土産のお守りナザールボンジュウは 我が家の玄関に飾ってあって

青い目が邪視から守ってくれていて

かなり効きますよ~

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ








最新の画像もっと見る