★e-プランニング・グループ スタッフブログ★

岐阜県大垣市の保険代理店
e-プランニング・グループのスタッフが
書き綴るブログです

久しぶりのディズニー (宮川)

2023年09月25日 10時32分36秒 | Weblog

先週お休みをいただき、8年ぶりのディズニーへ行ってきました。

娘が東京で用事があるついでで行くことになりました。

以前ディズニーへ行った時とは、コロナ禍もありずいぶん様変わりしてしまいました。

チケットは電子化、レストランも要予約、ファストパスがなくなったり、と…

娘にいろいろと調べてもらい、いざディズニーへ。

平日というのに人気のあるアトラクションは60分待ちは当たり前、まだまだ昼間は日差しがきつかったので

ヘトヘトになってしまいました。

でも久しぶりに行き、ディズニーの雰囲気だけでも味わえてたまには来たいなーと思って帰ってきました。

夜には、ディズニーシーへ行き、シーの水上ショーを観て感動してきました。

今度ディズニーへ行くときは孫でも出来たときかな…なんて思ってます(笑)

帰りに御殿場に寄り、アウトレットで買い物や美味しいご飯を食べてきました。

雲がかかって富士山が見えなかったのが残念でした…

一年に一度の旅行は、楽しみの一つです。これから何年行けるかはわかりませんが、続けて行けたら幸せです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらYoga (容子)

2023年09月19日 11時53分32秒 | Weblog

9月中旬なのに日中は、まだまだ暑い日が続いていますね💦

ただ日が暮れる時が少し早くなり、朝晩は少し涼しくなる日もあり、

秋を感じつつある今日この頃です。

 

私はYogaを始めて2年半。

丁度、息子の習い事の送迎もなくなり、

25年間の3人の子育てもひと段落し、肩こりはひどく、体調も崩し、体重も増加し。。💦

そんな中通うようになりました。

1時間、ゆっくり過ごす自分だけ時間・自分と向き合う時間

当初は呼吸も荒く(笑)、ポーズが上手くできないし、体は固いし、軸はフラフラだし、色んなことに

気が散り、人と比べる自分がいましたが、今では、出来ない自分も「まっいいっか」と流せるように少しなりました。

本当に癒しの時間です。 

今は隔週で友達に誘われ「てらYoga」に行ってます。

お御堂で真っ暗で静寂の中、インストラクターの声の誘導でポーズをとります。

雨の日は雨音を聞きながら、夜風も感じながら、時より蚊取り線香のにおいがしますが、

ゆっくりとゆったりと体を動かします。

「今」を楽しむ事・受け入れる事で過去と未来がいい風に変わるような気がします。

今日も元気で過ごせることに感謝(合掌)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ(森田)

2023年09月11日 10時14分33秒 | Weblog

薪ストーブを半年前に購入して以降、毎週のように煮込み系料理に利用しています。

先日も豚バラ肉を3時間煮込み、豚の角煮を作ってみたのですが、ホロホロで味もしっかり染み込み絶品でした。

薪ストーブは平時の利用でけでなく、防災アイテムとしても注目されています。

ライフラインがストップしてしまっても、暖がとれる・調理ができるアイテムとして災害時でも活躍してくれると思います。

いろいろな場面で利用できる薪ストーブ、かなりお勧めです。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいラーメンには大満足でした(眞野)

2023年09月04日 12時00分04秒 | Weblog

9月に入っても暑い日が続いていますが、

釣友会のメンバーから、どうしても魚の顔が

見たいからとお誘いがあり、4人で敦賀の筏に

行ってきました。結果は散々たる内容で、

暑さも重なって昼過ぎにギブアップ。

帰りにメンバー全員が大好きな敦賀の

ラーメン店に寄りましたが、そちらは安定の

大満足でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ解消 (宮川)

2023年08月28日 10時08分00秒 | Weblog

今年の夏も、暑くてばて気味ですが大好きなものを食べに三重県まで行ってきました。

三重県の赤福さんで食べれる赤福氷が食べたくて御在所SAに行きました。

赤福さんの氷は抹茶の氷の中に赤福が2個入っていて、夏に一度は食べたくなります。

御在所SAは、高速に乗らなくても一般道から入れるのでたまに下道からお邪魔します。

サービスエリアって、楽しいですよね…お土産売り場をウロウロするだけでも。

そして、三重県名物とんてきです。ニンニクたっぷりのスタミナ料理です。

氷にとんてき…大満足でした!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE夏  (容子)

2023年08月21日 10時21分32秒 | Weblog

毎日暑い日が続いていますね。

夏といえば「海」

夏季休暇中に7~8年ぶりに福井県の水晶浜に行って来ました。

お盆あたりに行きましたが、8時半頃到着したのに浜辺は人、人、人。。。

テント、テント、テント。。。

そんでもって、めちゃくちゃ熱い💦

台風の影響もあり、少し海水は濁っていましたが、天気は快晴!

基本、水が苦手なので浜辺で水遊び程度でしたが、久しぶりの海は気持ちよかったです。

夏といえば「ひまわり」   

元気が出る大好きな花です。毎年 見に行ってます。

台風の後だったので、まだ咲いているか不安でしたが残ってました!

やっぱり綺麗ですねぇ。

見るだけでしあわせを運んでくれる。顔がほころびますね。

残暑が厳しいですが、無理せず、あと少し熱い夏を乗り切りましょう!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会 (森田)

2023年08月18日 10時54分10秒 | Weblog

先週末、中学校の同窓会に参加してきました。

これまで同窓会は数回開催されていましたが、私が参加するのは成人式の時以来、実に20年ぶりです。

今回、同級生32名・恩師3名が参加、会場まで来られない人もリモートで参加し、久々の再会を楽しみました。

中学校を卒業して25年が経ち、皆が歩んできたそれぞれの人生に触れることができ、とても良い一日でした。

ちなみに会場は地元瑞穂市にある、はなのかファームのカフェを貸し切りにしてもらいました。

普段はモーニング・ランチ営業をしており、いちご農園ならではのスイーツも楽しめます。

瑞穂市に来られた際は、ぜひお立ち寄り下さい!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井日向湖へ(眞野)

2023年08月07日 10時59分26秒 | Weblog

予定していた用事がなくなり、急遽時間が

できたので、いそいそとホームグランドの

日向湖に車を走らせました。

日中の気温は36度。私以外の釣り人は

ゼロとのこと。船頭から、「暑いのに本当に

好きですね」の誉め言葉をもらって釣り開始。

水温が高いため魚の活性が悪く、

7時間粘って1匹のみ。暑さにも耐え切れず、

無念のギブアップとなりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な夏到来 (宮川)

2023年07月31日 09時24分39秒 | Weblog

梅雨が明け、本格的に夏の暑さが身に染みる日々が続いてますね…

最近は、人との挨拶が【暑いですねー】が定番になっています(笑)

夏バテ、熱中症と健康管理にも気を付けていきたいですね。

 

我が家は、夏=庭の草木の手入れ が、最近の悩みです。夏になると庭の草が一週間でのびるのびる…

休みの度に、旦那と二人で朝早くから庭の手入れです。

暑いので毎週少しずつしかできませんので、休みになるとホント苦痛です。(笑)

その苦痛を少しでも和らげようと草を刈るバリカンを購入しました。

やはり機械を使用すると早いですし、きれいに刈ることができます。

このバリカンのおかげで、少し楽になることを信じてます。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー (容子)

2023年07月24日 09時54分07秒 | Weblog

こんにちは

毎日暑い日が続いていますね。

今まで生きてきた中で、一番暑いんじゃないかと思うくらいです。

そんな暑い中、初のショートコースに行って来ました!

暑いので比較的涼しいAM8時スタート

8時でも暑かった💦

初心者が行きやすい場所を選んで貰いました。

「次々と後続者が来るからね、初心者は飛ばないから前に進まないし、たくさんの後続者を待たせちゃうけど慌てなくていいよ」

と、アドバイスしてもらい、ドキドキしながらいざスタート。

もっと一打目が飛ばないと思っていたけど、意外に飛んだ(笑) しかし、思って通りに飛ばないですね~。

右へ左へ。。。 あれボールはどこへ行ったかなぁと思ったら草木の中へ。。

次は川にポチャリ💦   最後はあららバンカーへ。。

なかなかパターが入らなかったけど、後続者の流れを止めるほどの事もなく、意外にスムーズ?

あっ バンカーからは抜け出せず、やむなし手て取り出したっけ(笑) 全然スムーズじゃないよね。。。

自分でカートを押し、歩く歩く。 朝からいい運動 朝活! 朝活! そして笑いが絶えない。

友達が動画も撮ってくれて、子どもたちに見せるといじられ、爆笑されますが。ご愛嬌

いくつになっても、「楽しみむ」ことを忘れずに過ごしたいですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行基寺(森田)

2023年07月18日 10時30分05秒 | Weblog

ブラタモリ木曽三川編で紹介された海津市の行基寺に行ってきました。

今回で2回目の拝観なのですが、濃尾平野を借景とした庭園は何度見ても素晴らしいです。

天気が良ければ名古屋駅周辺のビル群も見渡せます。

また、番組内で解説されていた、養老山地が隆起した痕跡や、隆起によって生じた濃尾平野の高低差など、

マニアックな部分も感じとることができ、新たな発見ができました。

とても見ごたえがあるお寺ですので、皆さんも一度訪れてみて下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の予選、始まりました!(眞野)

2023年07月10日 10時03分35秒 | Weblog

さあ、始まりました!夏の甲子園大会の地方予選。

リアルタイムでネット中継でも観戦できる時代に

なりましたが、当日は息子の所属するチームの

現地応援に行きました。

もうダメかと何度も思いましたが、最終回に

大逆転をするとても興奮する試合になりました。

3年生の意地と根性が溢れ、チームが一丸となって

戦うことができました。ナイスゲームでした!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロ喫茶店 (宮川)

2023年07月03日 10時56分32秒 | Weblog

大垣市の東前に昔からある喫茶店 【緑】

レトロな感じで最近再ブレーク中です。

ブームのきっかけはボリュームたっぷりのたまごサンド&かき氷です。

フワフワの卵焼きがフワフワのパンに挟んであり、食べ応えあり美味しいです。一度行き、虜になりました。

それと、かき氷も人気です。氷自体にミルクが入っていてシロップが特徴あります。

焼きトウモロコシミルク、こがしキャラメルミルク、生ももミルクなどあまり他ではないシロップがあります。

店内も昭和の時代に建てたままで、レトロな感じです。

夏には、かき氷目当てのお客様で行列ができるほどです。

一度は食べてみる価値ありますよ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live (容子)

2023年06月26日 10時21分56秒 | Weblog

「THE BEACH TRIP 2023」平井大さんのライブに行って来ました。

昨年は、千葉県 稲毛海岸でビーチ一面がライブ会場。動画を見たら圧巻でした。

お酒や食事ができて、13:00~19:00まで(休憩あり)、サンセットを楽しみながらのライブ

行きたかったのですが、あっと言う間のSOLD OUT

今年は、抽選が当たりました!!しかもめちゃくちゃ近いいい席。

本当に私「運」がいい。ついてます。

めちゃくちゃ天気も良くて、アンコールも長くて、最後は夜空に花火がぁ~!!

花火大会?って感じるくらいにたくさんの花火が上がりました。終了時間は1時間くらい延長。

スタジアム場外の飲食ブースや古着店を平井大さんが休憩中にお散歩。

至近距離で見れましたよ。(笑)

彼の日焼けした肌は真っ黒、歯は真っ白。期待を裏切らなかった(笑)

東京にも寄って、表参道で働く美容師の姉にも会ってきました。

弾丸ツアーでしたがたくさんのエネルギーを貰いました!

年甲斐もなく楽しみました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンセント・ファン・ゴッホ『ひまわり』 (森田)

2023年06月19日 13時32分14秒 | Weblog

先日、東京観光をした際にSOMPO美術館を訪れ、ゴッホの『ひまわり』を鑑賞してきました。

SOMPO美術館には7点ある『ひまわり』のうち5番目に描かれた作品が展示されています。

7点ある『ひまわり』それぞれに、当時のゴッホの心境や、周囲の環境が表れていると言われており、

しっかりと事前学習をし鑑賞してきました。

世界的名画をこれだけ間近にじっくりと鑑賞できる機会はなかなか無く、貴重な体験でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする