風水・運勢プランニング 『エガオールの開運いらっしゃ~い!』

ようこそ!株式会社エガオールが独断で集めた運気UPスポット情報をあなたに。ハッピーな未来時間を一緒に作っていきましょ♪

No31 *ひとさじの甘みから温もりが繋がってゆくハチミツ店『Atorium 38』

2013-02-06 20:37:25 | 食品

今回の「開運いらっしゃ~い!」は豊中市役所近くにある『Atorium38』さま

こちらはハチミツ専門店です。

40年前におじいさまが和歌山で始められた養蜂業を、今はオーナーの北原さんのご両親が継がれていらっしゃるそうですが
そちらで作られたハチミツを、この豊中のおしゃれなお店で販売されています。

ですから、すべて国産です。もちろん、自然のものなので添加物ゼロ。

そして、ハチミツというとあの味!と思っていた私がビックリしたのは

種類があって、味も色もそれぞれ違うこと。


オーナーの北原さん。とても気さくで楽しい方です。

いきなりの「こんにちは。」の後、北原さんはエガオールのお願いににこやかに応えてくださいました。

そして、「味見されます?」と。 エガ「はい、します!!」

自然のものなので、その時に採れるもの採れないもの、また採れてもいつも同じ状態ではないそうですが・・

いただいたのは
・そば ・蜜柑 ・あかしあ の3種類。


瓶詰もこちらで。かわいい風景です。

そばは色が濃く、味もコクがあります。
蜜柑は爽やかな甘さ。軽くていくらでもいただけそう。
あかしあは馴染みのある味。癖がありません。

北原さんが、それぞれのハチミツの特徴やどんな使い方がいいのかなど、丁寧に解説をしてくださいました。
ふむふむ。なるほど。

そのままいただくもよし、料理に使うのもよし、そしてフルーツやチーズにかけるのもよし。
なんと、傷に塗るのもよいそうです。


店内はアンティック調にディスプレイされています。照明もいい感じ。落ち着きます。

北原さんにイチ押しをお聞きしました。

「ギフトにされる方が多いんです。快気祝い、出産祝い、引出物、敬老のギフト、それから帰省みやげなど
いろいろですが・・」

当初、贈答品としてはこんなにニーズがあるとは思われなかったそうです。

確かに、いただくとうれしいですね。数種類入っているとなおうれしいです。


ハチミツを使った焼き菓子もあります。こちらもギフトにいいですね。

新春の気を体に優しく取り込みたい方の開運いらっしゃ~い!!

2月4日は立春。まさに今は爽やかな気に満ちている時です。
私がAtorium38さんを取材をさせてもらったのも、ちょうど立春でした。

五行で春は「木行」 ハチミツも「木行」に分類されます。

常温保存がきき、いつでもおいしくいただけるハチミツですが、この時期にいただくことは
「木行」の意味する「物事の始まり」に大きなプラスとなります。

受験生に応援の気持ちを込めて、また、ホワイトデーに感謝を込めて贈るなんて素敵じゃないでしょうか。

遠方の方にはこちらから注文できます。


蜜柑(左)とそば(右)を自宅用にいただきました。ギフトもお願いしてとてもかわいくラッピングをしてもらったのに
残念!写真に収めるの忘れてました。


北原さん、時間を忘れて話し込んでしまってすみません。
お店が良い気に包まれているのは、北原さんのお人柄もあってだとつくづく思いました。
掲載のご協力、どうもありがとうございました。

* 家で採れたハチミツを売るお店 Atorium38
豊中市中桜塚3-13-15 橘高マンション1F
TEL 06-6841-9770
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿