風水・運勢プランニング 『エガオールの開運いらっしゃ~い!』

ようこそ!株式会社エガオールが独断で集めた運気UPスポット情報をあなたに。ハッピーな未来時間を一緒に作っていきましょ♪

No22 *豊中市熊野町 天使の頃に戻れるprettyな本屋さん 『絵本と雑貨 pieni silta(ピエニ シルタ)』

2012-12-09 08:11:47 | 書店


弊社の近所にこんなかわいい絵本店が12月3日オープンしました!

お店の名前「pieni silta」は不思議な響きのする言葉です。英語でもなくフランス語でもなく・・

これはフィンランド語で“小さい橋”を意味する言葉。

オーナーの樋渡美侑さんはお店のブログ

「絵本と人とを繋ぐような、あるいは、もしあなたが大切な人に絵本を贈るのなら、あなたとその大切な人とを繋ぐような、
そんな架け橋になることができたら、と思い名付けました。」と書かれています。

どんなお店なんだろう・・とわくわくしながら訪れたところ、樋渡さんが優しい笑顔で迎えてくださいました。

樋渡さんはまだ20代。とても清楚でかわいらしい方です。
保育士の経験から子どものことはよくお分かりです。
チョイスされている絵本はどれも子どもの心がほっこりとなるものです。



店内のディスプレイは程よいゆとりがあって、思わず絵本を手に取って眺めてしまします。



あぁぁぁぁ~!これこれ!!「しずくのぼうけん」
私が幼稚園の時に買ってもらった絵本です。大好きで毎晩毎晩読んでいた記憶がよみがえります。

その隣の「おつきさまこんばんは」はうちの子どもによく読み聞かせした絵本です。
この絵本は文字が少なくておつきさまの表情で表現されているので、その分読み手も聞き手も情景の広がりができます。
友人にもプレゼントしました。

この2冊だけではなく、「あ、これ~!」「うわっ、なつかしい~!」

いちいち叫びながら、手に取っていると

「そうなんです。これ、いいですよね」と樋渡さんがにっこりと答えてくださいました。

お店の中は時間がゆっくりと流れ、ついつい長居をしてしまいそうな空気です。

こちらでは絵本だけでなく雑貨も取り扱われています。
樋渡さんのセンスがキラリと光る素敵な品揃えでプレゼントにおすすめです。

オープンしたばかりのお店への想いをお聞きしました。

「お子さんはもちろん、大人の方に楽しんでいただきたいんです。」

絵本店というと子ども連れで行く場所のような印象ですが、こちらは大人ひとりでも行きたくなるようなお店です。

大切な人と大切な時間を共有したい人の開運いらっしゃ~い!

こちらは東向きの入り口をお持ちのお店です。
風水でみると東はお客さまが入りやすい方位です。
木行を表す方位なので家具などは木製がよく、また、木行は音のするものも表すので
これらをお店に取入れられることで気を上げる効果があります。

今後読み聞かせなどもやっていきたいとおっしゃっていましたので、
読む声、笑う声でどんどんバランスのとれた開運空間になっていかれることでしょう。

いきなりの訪問にもずっと笑顔でお話くださって、樋渡さん、どうもありがとうございました。

*絵本と雑貨 pieni silta (ピエニ シルタ)
豊中市熊野町4-1-8
TEL 06-6868-9382

最新の画像もっと見る

コメントを投稿