ニホンミツバチ さくふわ通信

なんと言われようとうちの子は「さくさくふわふわ」なんだ~ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

白石のよい子達

2015年11月14日 | ミツバチの観察
今年もキノコ取りのお誘いが有りました。

仲間を募りましたが、皆用事があるようで。

くそう、リア充どもめ(おい


キノコの方は9月の大雨でキノコ菌が流れたのと

10月の少雨のために土が乾燥して駄目だったそうです。

それでも夕飯のおかず程度は採れたのでよしとします。

さて、白石のよい子達は昨冬に死滅した箱に自然に

入った群れです。初めてお目に掛かります。

群れ自体は大変元気ですが、秋なのでオオスズメバチの

襲撃に遭っており、箱の出入りがし辛そうでした。



箱の下には死屍累々。



スズメバチの襲撃の後は寒い冬が来ます。

蜜は有りそうなので、アカリンダニの影響だけが

しんぱいです。

箱の下で半殺しになった働き蜂を拾ってきたので、後ほど検鏡してみましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。