私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011 復興を祈って

2011-10-21 | 東北/熊本応援ブログ
がんばろう日本
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011では復興応援ヘッドマークが掲げられました。
一部募金となるシールも買い求めました。
早くその日が来る事をお祈りします。




EH500-25「金太郎」

EH500-25「金太郎」

EH500-25「金太郎」

EH500-25「金太郎」

「輝望」EF65535「あけぼの」EF8181
「輝望」は復興応援ヘッドマーク

「あけぼの」は1970年に誕生した上野駅~秋田駅間のブルートレインで現在も運行中です。
因にEF8181は1985年に2度にわたり,昭和天皇のつくば博 ご見学用のお召し列車の本務機として
使用されました。

2011.10.15 撮影 埼玉県さいたま市

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011 電気機関車編

2011-10-20 | 鉄道
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011 (埼玉県さいたま市)


「さくら」EF60510 EF65535
「櫻」の愛称は古く1929年に遡り、1959年に東京駅~長崎駅間のブルートレインとして登場しました
 渥美清演じる専務車掌「喜劇急行列車」にも登場します。
 2005年にブルートレインの廃止に伴い、一時期この愛称は途絶えましたが、2011年、九州新幹線と愛称として
 復活を果たしました


「みずほ」EF60510 EF65535
1961年に誕生し、他の寝台を補完する役目でしたが、1963年にはブルートレインとして誕生しました
東京~熊本・長崎を結ぶこの列車は、東京発着のブルートレインの中では地味な存在で脇役に徹していましたが
1996年にブルートレインの廃止に伴い、他の愛称より一足先に姿を消しました。
「はやぶさ」




「あさかぜ」EF60510 「あかつき」EF65535

「あさかぜ」は1956年から東京駅~博多駅間を運行していたブルートレインの先駆け的存在。
 1958年から20系寝台車となり東洋一の動くホテルと呼ばれました。
 2005年には廃止となり姿を消しました。

「あかつき」は1965年に新大阪駅~西鹿児島駅・長崎駅間の寝台特急列車として誕生し
 関西ブルートレインの祖として君臨しましたが、2008年に廃止となりました

2011.10.15撮影 EOS7D+24-105mm 4L
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマ by空倶楽部

2011-10-19 | 空倶楽部
文京シビックホール(東京都文京区春日)

今日は「9」がつく日の空倶楽部

この春日という地名は、徳川三代将軍家光の乳母である
お福(春日局)に由来した地名です。


中央が東京大学、右にスカイツリーが見えます いちばん右が後楽園遊園地

おなじみの文京シビックホールからの眺めです
今回はPowerShot G11のStech機能を使って、何枚かの写真を繋ぎ合わせて
パノラマ写真にしてみました


現在のスカイツリー 今では周辺の施設が作られ、来年の完成を待つばかりです

2011.10.10 9:15撮影 
PowerShot G11

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京と大阪を結ぶ飛脚

2011-10-18 | 建築遺産道
Super Rail Cargo(スーパーレールカーゴ)


正式名はM250系電車2003年、日本貨物鉄道(JR貨物)による、
世界初の動力分散式を用いたコンテナ貨物電車です。


東京貨物ターミナル~大阪・安治川口間、
佐川急便が1列車を貸切輸送を行っています


東京の大井機関区に所属しており
走行は夜間から早朝なので
目にする事が少ないです。


検査のため、工場に入っている姿なのでコンテナは搭載されていませんが、
運転する際はおなじみの佐川急便のコンテナが乗っています。


4M12Tの16両編成で構成されます。


FT130 台車もヨーダンパ付き空気バネ台車


殆どがコンテナで構成されるため前後2両はこの様な機器室があります。


運転台は近年の電車同様


参考にまでEF210-113「桃太郎」の運転台 
「スーパーレールカーゴ」とは事なり、機関車らしい運転台。

毎日、このレールカーゴから下ろされたコンテナが会社の前を通ります。
今日もこの飛脚を見ながら一日が始まります。

2011.10.15 撮影 埼玉県さいたま市

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011

2011-10-17 | 鉄道
2011.10.15 撮影 埼玉県さいたま市

従来5月下旬に行われていた「JRおおみや鉄道ふれあいフェア」ですが、
3.11の震災で10月15日に開催されました

JR東日本大宮総合車両センター及びJR貨物大宮車両所にて。


大宮総合車両センター所属253系OMN02編成を用いた試乗会
朝から小雨が降っていた事も有り、試乗会もすんなりと乗る事ができました。
車両センターから鉄道博物館までの短い距離ですが、車内ではJRの制帽を
着用しての撮影も行われていました。


参考にまで253系はこの様な電車です(2月12日の一般公開 品川)
成田エクスプレスとして使用されていたものを東武線直通特急用「日光・きぬがわ」として
主に新宿駅~東武日光駅・鬼怒川温泉駅間の定期列車として使用されています。


鉄道博物館4周年を迎え、スイカペンギンが。


EF8181 EF6553 EF60-510


EF510-501 510

以上 253系車内から


真岡鉄道のC11-325と秩父鉄道のC58-363 
夢の様な並び
両機とも検査で入場していました。


クモヤE995-1電車 NE Train スマート電池くん
燃料電池動車
非電化区間は充電した電力を元に蓄電池で走行出来るすぐれもの。


車体修繕作業実演、鉄道グッズの販売が行われました

2011.10.15撮影 EOS7D+24-105mm 4L
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つめる

2011-10-16 | その他



ぞうさんの目は優しい
そんなぞうさんを見ていると
優しい気持ちになれる


キリンさん
動物は本当に癒されます。



ミーアキャット
実は見ているのは私達、人間でなくて、
動物達に見れているのかもしれません。
人間達の行動を。


上野動物園(東京都台東区)
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの車両の遺品

2011-10-15 | 鉄道
モハ112-2105国鉄車両名盤


車両の所有者を表すプレートです。機関車から貨物に至まで、
国鉄の所有車両に付けれていました。
分割民営化後、大船(神奈川県)にあった東日本旅客鉄道大船工場での一般公開で買い求めたものです。


M112-2105 と書いてありましたのでモハ112-2015 
東海道線で使用されていた113系です。
家にある車歴簿を調べてみると、
昭和56年9月25日 日立製作所で作成され、
新製配置は田町電車区です
その後、国府津電車区へ移動しました。
最期は幕張車両センターへ移動 房総各線で
活躍し、平成23年5月に長野にて廃車となりました。

モハ112-2105と同形のモハ112-2094
千葉

PowerShot G11

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄の遺品

2011-10-14 | 鉄道
10月14日は鉄道記念日。
私の心の祝日です。
コレクションの一部です。

全て国からの官給品です。


国鉄機関士制帽 大阪府の吹田機関区で買い求めたものです。
主に機関士が着用していました。
JR化直後には各地で一般公開が盛んに行われ、部品や制服が売られていました。


国鉄制服上下  大阪府の吹田工場で買い求めたものです
コスプレをする為に買い求めた物ではありません(笑)




国鉄制帽 黄色に赤の二重線 駅長です



専務車掌腕章。
特急等の優等列車や寝台列車には車掌長、専務車掌、車掌が乗り込んでいました。
映画「喜劇急行列車」で渥美清が演じていたのが専務車掌。


襟章 動輪のマーク


ボタン こちらも動輪のマーク。

1987年3月31日. 国鉄が明日からJRになる日に、私は東京駅から発車する
旅立ちJR(西日本)の撮影をしていました。
日テレの特番で、徳さんと三田寛子さんも東京駅に現れ、
ホームから閉め出しをくってしまった事を思い出します。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巧言令色

2011-10-13 | その他
先日、10月9日 お茶の水アートピクニックが開催されました


巧みな言い回しで人々を魅了し、それを実行する大道芸。 それに人々は拍手喝采。

お茶の水地域の魅力の発信と創出を目的に、毎年、この時期に
スケッチ会、まちなみウォーク、アートフリーマーケットが開催されます。

青空寺子屋教室が開催されたので参加させて頂きました。
内容は「論語の素読」
会場では、私は青二才の部類で、年長の方々が聞き入って
音読をされていました。

論語の中には「仁」「義」「礼」「智」「信」と言う言葉が出て来ます
その中出も「信」「仁」を説いたものは多く、
「仁」は人間にとってもっとも根本的なもの。

そここから一つ

巧言令色、鮮(すく)なし仁。

巧みな言い回しや美しい表現には真実味や本当の思いやりの心が少ないものだ

巧言はうまい言葉 巧は細工すると言う意味
仁とは愛、慈しみ、思いやりの心、慈悲の心

「仁」が伴わない上司や政治家が着飾った言葉を言おうが、説得力がありません。
慈しみを持って接し、行動が伴ってこそ、言葉が活きてくると考えます。

情報量が多い昨今、
言葉だけに迷わされるのでなく、
心から発する言霊を理解する必要があります。

今の子達は、昔と違って、言葉一つで、大きくもなり、小さくもなります。
私も一つずつ精進して行きたいと思います。

2011.10.09 撮影 東京都千代田区お茶の水

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き先 

2011-10-12 | 鉄道
昔の列車は電動の方向表示器(行き先表示器)が無かった為、
始発駅や終着駅で、このサボを車体側面にあるサボ受けに差し込む光景が見られました。


サボ
名古屋~高蔵寺(中央西線)
名古屋~中津川(中央西線)
神領(中央西線)
駒ヶ根(飯田線)電動方向幕


12系客車 行き先対照表
これは電動式の方向幕を合わせる為の表で、表示指示機にこの番号を入れて
指示するとその行き先になります。品川ならば5番です。

以上は大垣電車区(岐阜県)、神領電車区(愛知県)で買い求めた物です。

昔は東京駅で東海道線折り返し回送電車の行き先を見ていると、小田原/沼津/
静岡なら分りますが、豊橋/岡崎/名古屋/大垣といった中京地区の行き先まで
登場し、ワクワクしたものです。(何故回送かと言いますと、大概、幕の最後に有るからです)
今ではこの行き先表示器も、LED表示の味気ない物になってしまいました。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする