209系1000番台は、209系500 番台(中央総武緩行線で活躍)を基本に
地下鉄千代田線乗り入れ用車両で2編成の計20両のみ製造された珍しい車両です。
毎日利用していますが、既に1編成しか稼働しておらず、通勤時間に会う事が出来ません。
綾瀬駅にて
常磐緩行線を離れ中央線で使用すべく機器の更新が予定されています。
今度はエメラルドグリーンの帯からオレンジバーミリオンの帯になるのか楽しみなところです。
北千住駅にて
毎日偶然を楽しんでいたら、10日で巡り会いました。嬉しさ一入。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします 日日是好日』
にほんブログ村
地下鉄千代田線乗り入れ用車両で2編成の計20両のみ製造された珍しい車両です。
毎日利用していますが、既に1編成しか稼働しておらず、通勤時間に会う事が出来ません。
綾瀬駅にて
常磐緩行線を離れ中央線で使用すべく機器の更新が予定されています。
今度はエメラルドグリーンの帯からオレンジバーミリオンの帯になるのか楽しみなところです。
北千住駅にて
毎日偶然を楽しんでいたら、10日で巡り会いました。嬉しさ一入。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします 日日是好日』
にほんブログ村
毎日電車に乗っていらっしゃるのですね。
私は詳しくないのですが、珍しい車両に出会うと胸がときめきますよね。
赤いテールランプは最後部でしょうか?
東京は何年か前に行きましたが人の多さが大阪とは違いびっくりしました。
のは何時の時代も変わらないのが鐵♪
209系はコスト半分寿命半分の思想で作られた嚆矢
ですが、思い切って廃車になって仕舞わず、よかった。
阪神は
震災復旧車を大事に使う一方で、不向きと見た車輛を早く整理する会社でもあり、
その辺りの拘りと割り切りがはっきりしています。
赤い部分はテールライトです
珍しい車両に会うと
ときめきますq
209系 コスト 寿命 半分 確かにそうでした。
結局 半数は改造で地方線区に追いやられ、
首都圏には最新車両を投入して行くといった
構図になっています。