goo blog サービス終了のお知らせ 

私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

光の道

2013-01-08 | イルミネーション
東京ミチテラス2012(東京都千代田区)


走馬灯の様な光景





丸の内仲通りの方向

STARLIGHT WALK
光が今の道を照らし、その先を照らす
光の道が続き、平和を実感した一面でした。
今日も感謝。


2012/12/27撮影 CANON G11
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


響明-Sympathy Moment-

2013-01-02 | イルミネーション
けやき坂イルミネーション(東京都港区六本木)


夕暮れになるとキラキラの光で目映い。


今年のテーマは「響明-Sympathy Moment-」
全長400mのケヤキ並木の光の煌めきに動きが加わりました。

点灯時間は17:00~23:00
毎時00分から5分間はダイナミックな光の演出、
30分から5分間は穏やかな光の演出が行われます。

CANON G11
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

日本初 スターライトガーデン2012

2012-12-27 | イルミネーション
東京ミッドタウン(東京都港区六本木)



ミッドタウンスターライトガーデンは
大人のクリスマスといったところでしょうか?


2000平方メートルの広大な芝生広場で展開される
スターライトガーデン 2012 
今年は日本初の躍動する光の技。


今年は「宇宙」をテーマに「モーション・イルミネーション」という
様々な色のLEDの光が、上下左右に動き、幻想的な音と光で演出をする
技術を使っているそうです。

確かに今までのイルミネーションとは異なり、スピード感があり
色鮮やかな光の瞬きは、今までに見たことがありません。
LEDの進化は凄まじいものです。


キラ星の様な幻想的な世界。
ふと思い出された台詞はこれ

無限に広がる大宇宙。
静寂な光に満ちた世界。
死んでいく星もあれば、生まれてくる星もある。
そうだ宇宙は生きているのだ。
我々の太陽を含む大銀河系もまた生命に満ち溢れているのだ。
しかし我々の地球は、今、その最期の終末の時を迎えようとしていた。
海は蒸発しつくし、地上の全生命は死滅した。(宇宙戦艦ヤマト より)

この地球が悲鳴をあげています。

2011年の様子はここここ

2010年の様子はここ

2009年の様子はここ

2008年の様子はここ

2012.12.24撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


リュミエの森

2012-12-26 | イルミネーション
カレッタ汐留(東京都港区)

今年でカレッタ汐留も10周年を迎えました


ビルの壁面に3D投影を行うプロジェクションマッピング
今回は、沢山の人が集まっていて、
前の方で見ることが叶わず、断念。


音と光のイリュージョン「リュミエの森」を開催
大きなリボンや雪の結晶が舞い降り 投影された画像は
子供から大人への夢を展開して行きます。


池に反射するオブジェがとても綺麗。


新橋旧停車場跡 
今年もSLをモチーフしたイルミネーション。


銀河鉄道999を彷彿させます。


新橋駅前のC11もLEDで
デコレーションがされていました。

2012.12.24撮影 CANON G11

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

Time of Crystal

2012-12-23 | イルミネーション
毛利庭園(東京都港区六本木)


毛利庭園で繰り広げられるイルミネーション


毎年、個性的なオブジェがこの池に現れます


今年のテーマは「時の結晶-Time of Crystal-」だそうです


水上に浮かぶ神秘的な樹氷

2012/11/19撮影 CANON G12
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

クリスマスイルミネーション2012

2012-12-05 | イルミネーション
TOKYO TOWER(東京都港区)

東京タワーにツリーとクリスマスイルミネーションが
始まると本格的にクリスマスシーズンの到来。


光ファンタジー 


今年もタワーの足下には都内最大のツリーが登場


高さ15mのモミの生木を使った巨大ツリー
クリスマスツリーボックスがケーキのお家に変身


一番大きなツリーはやはり東京タワーです

12月25日(火)まです。

2012/12/02撮影 CANON G11
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

2012最後の月

2012-12-01 | イルミネーション
小倉山二尊院(京都市右京区)

2012年も残すところ31日
1年があっという間に過ぎようとしています。


百人一首で有名な小倉山の東麓にあるお寺。


今秋のJR東海のポスターになっている場所です。


伏見城薬医門から 移築された総門からは
紅葉の馬場とよばれる紅葉の名所です。


小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば
   今ひとたびの みゆき待たなむ (貞信公)

そうだ 京都へいこう

2012/11/19撮影 CANON G12
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

Soene Akari Park

2012-11-26 | イルミネーション
創エネ・あかりパーク 港区立芝公園(東京都港区)


11/22~25
最新のイルミネーションなどを
楽しみながら知ることができるイベントが開催されました
手持ち撮影なので、見難いところはご容赦願います。


東京タワーをバックにライトアップが楽しめました。


赤と
照明が変わって行くのでちょっと不気味。

LED約3000球を使った「光の地上絵・レインボーフラワー」

東京タワー展望台からは綺麗な光の花が見えたのでしょうね。

空から見ないと良くわかりませんが
無数のLEDが輝いていました。


太陽光発電や風力発電など未来のエネルギー源も公開されていました。
創エネ 新たなエネルギーを生み出す事も大切ですが
私達がまず出来るのは無駄遣いを減らす省エネですね。

2012/11/24撮影 21:50 CANON G11
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

丸の内イルミネーション2011

2012-01-03 | イルミネーション
丸の内仲通りイルミネーション(東京都千代田区丸の内)

桜並木の様にも見えるこの光景


1.1kmに並ぶ約220本の街路樹にLEDの灯りがキラキラと輝いています。
寒さのせいか、瞬いている様です。


上品に輝くシャンパンゴールド
大人のイルミといったところでしょうか。


ちょっと昼間の丸の内と違った雰囲気
今年は6割カットしたエコモードだそうです。


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

2011年最後の彩どり

2011-12-28 | イルミネーション
馬場先濠(東京都千代田区)

「光都東京・LIGHTOPIA2011」が2011年12月22日~29日まで開催されています。
漸く早く帰る事の出来た私は、行きたかったLIGHTOPIA2011会場へ。


東京タワーも見える、
皇居近くの日比谷濠や馬場先濠などの石垣には
今年も......


なんとイルミネーションが装飾されます。
震災の影響か、去年よりは質素。


去年は白鳥さんが飛来していたのですが、今年は一羽も見かけず
代わりにお月様が見る事ができました。


空倶楽部の次の日は「フラワーファンタジア」をお届けします。

2011.12.27撮影

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村