狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

芽吹く谷

2017年03月20日 11時04分49秒 | 徒然鉄ネタ

今年も春分の日を迎える。
庭のおっとりボケの花が咲き、梅の古木にも珍しく多くの花がついた。
そして枯れたようなモミジの枝からも新芽が吹き出す時節となる。
この三連休は初日の酒宴の疲れもあり結局撮影には出なかった。
10年も前になる大糸線沿線の芽吹きの様子を新たに組み直してみる。
4月最後の日、谷の芽吹きを追ってみた。



すっかり雪が消えた田圃では田植えの準備が始まり、
畦に咲く蒲公英で季節感を出す。



死んだようだった谷の木々も一斉に新芽を吹き、
賑やかな彩を見せ始め



雪解け水が浸みだす田圃も、
辺りの芽吹きが濃くなるとともに水温む。

2007年春 大糸線


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正攻法 | トップ | 春の雨 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大糸北線 (RDP3)
2017-03-20 17:12:37
森上から南小谷あたり、やはり絵になります。
ひさしく行ってないのですが、残雪の山々バックでのキハは画になりそうです。
返信する
今年は、 (狂電関人)
2017-03-20 17:33:05
RDP3さま

撮るものも大分減ってきましたから、今年はこれからも十分季節感を出せるような撮り方に気を使っていきたいと考えております。
返信する
大糸線 (佐倉)
2017-03-20 20:24:22
 冠雪した山々をバックに走る電車やディーゼルカー、良いですねぇ。
 大糸線には未だ一度も行った事が無いんです。(^^ゞ
 死ぬまでに一度は行って見たいですね。
返信する
爽やか大糸線 (風太郎)
2017-03-20 21:17:03
この何とも爽やかな大気感がいいですね。
特に一枚目のパンフォーカス写真。
昨今の撮り鉄はネタモノばかりに集中する風潮がありますが、
今は地味な大糸線も撮ってみるものですね。
返信する
山の春 (狂電関人)
2017-03-21 18:04:22
佐倉さま

まだチャンスはいっぱいありますよ!
どちらかというと今頃からGWの入り口くらいまでが
写真を撮るには良い季節だと思います。
鉄道以外にも、フォトジェニックな風景や春の山の幸など
いろいろと楽しめますから是非お出かけください。
返信する
ありがとうございます! (狂電関人)
2017-03-21 18:07:09
風太郎さま

先輩に褒められると、素直に喜んでしまいます。

大糸線、普段着のままの電化区間も非電化区間もたっぷりと撮り甲斐ありますよ!
これから田んぼに水が入る時期に、スーパー俯瞰を狙いに行きたいものです。
返信する
フォッサマグナを、 (32Count)
2017-03-21 20:29:10
太平洋から北上してきた春と、日本海から南下してきた春とが出会うのが白馬界隈だと、
尊敬する山岳写真家がおっしゃっていました。
それだけに春の訪れは遅く、大型連休にようやく桜が咲き始めますが、白一色から色彩がある世界に変わる風情は何度見ても飽きませんね。
最初の頃の写真ですね。この頃はキハ52も健在でした。
晴れると、ホント気持ちのいい景色が広がるゆえ、
できれば、電化区間の127系、水色一色ラッピングに1編成でも仕立ててくれると、さらにテンションアップなのですが…。
返信する
普段着の大糸線の春 (狂電関人)
2017-03-21 22:11:36
32Countさま

この界隈の春、もっとしっかりと記録したいですね。
例の山間の里の華やぐ風景も、鉄道無しでもゆっくりと撮影してみたいです。
127系の青ラッピング案、大賛成です!
署名か何かで運動を起こしたいくらいですね。
返信する

コメントを投稿

徒然鉄ネタ」カテゴリの最新記事