狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

傘寿の飯田線への餞 -窓

2017年08月30日 21時31分01秒 | 徒然鉄ネタ

今年で80年を迎える飯田線。
電気私鉄出身の長大路線に旧性能電車犇めく鉄道は面白さ満載の鉄道だった。
そんな時代の飯田線の80年代初頭に撮った四辺の写真で傘寿の餞としたい。



旧性能電車の魅力の一つはズラリと並ぶ窓。
その一つ一つに様々な人々の生活や営みが垣間見れた。
夜の田んぼから蛙の合唱が賑やかな片線ホームが何とも私鉄私鉄している。

1982年5月 下市田


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MINT BLUE | トップ | 傘寿の飯田線への餞 -秘境の駅 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
窓灯り (RDP3)
2017-08-30 22:48:05
それだけで旧国と分ってしまいますね。
クモハ54+クハ68のペアでしょうか、良い感じです。
返信する
飯田線 (佐倉)
2017-08-31 08:30:53
 フィルム時代に、こういうチャレンジングな写真を撮影されていることに敬服です。
 ゴハチが入る様になってからは何度も撮りに行きましたが、それ以前はさっぱりで...
 風景の良いところが多かっただけに、旧型国電の走っていた頃に行っていればと、いつもの後悔です。(^^ゞ
返信する
たぶん、 (狂電関人)
2017-08-31 18:00:38
RDP3さま

そのペアかと思います。

TXで撮った方は全体が見えるのですが、かえって見えないKRの方が、旧国の雰囲気が強くなるかと思いチョイスしました。
返信する
近くて遠い飯田線。 (狂電関人)
2017-08-31 18:03:40
佐倉さま

電関人にとっても、ED19の時代には遥か福岡から離れていて、
結局大学時代の旧国好きの悪い(笑)先輩方に引っ張られて行った1回と、その後木曾谷調査に行った帰り道で一度天竜峡界隈を舐めた以上の2回に終わり、三河よりの
もう一つのクライマックスは撮れず終いでした。。。
返信する
吊掛四重奏 (風太郎)
2017-08-31 23:23:31
旧国の写真数々あれどこういう写真は希少では。
蛍光灯の発色も懐かしい。
吊掛四重奏は蛙の声にも負けなかった事でしょう。
返信する
狙ってはいませんが、 (狂電関人)
2017-09-01 18:21:38
風太郎さま

結果、KRの感度やラチチュードの問題でこのような写真になりました。
今では、撮った後でモニターできるので楽になったものです。デジだったらボツで消していたかもしれませんね!
返信する

コメントを投稿

徒然鉄ネタ」カテゴリの最新記事