先週土曜日のヒガハス。
残照はさほど無く、スカイラインがほんのりと染まる程度だった。
だんだんと宵闇が東の空から空全体に向けて支配を始めるころ、8571レがやってくる。
放射線状に刈田のラインが集まる真ん中に屋敷森を配し、左に8571レ、右に桜並木をシンメトリックに置く。
終日屋敷森と戯れたヒガハスの一日の終わりに。
2013年11月23日 東北本線 東大宮~蓮田 EF66133 8571レ
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
-
雨に打たれる貨物列車 13時間前
-
紫陽花の季節へ 3日前
-
ミニ安中貨物 6日前
-
紫陽花の思い出 北王子専用線 1週間前
-
雨の季節へ 2週間前
-
茨城交通残照 2週間前
-
山陰本線をラストスパート 2週間前
-
雨の中国山地越え 2週間前
-
瀬戸分割 3週間前
-
夜行列車 未明の車窓 3週間前
ある意味で、鉄の原点を思い出した感じです。
蒼い時が訪れる、美しき時間帯。。。
途中で爆睡し「紅シャケ」を見逃したのは、ご愛嬌ということで(激爆)
地元の庄屋さんでしょうか。すいません、鉄道以外が気になって。
関東平野の夕暮れを撮りに行きたくなって来ました。意気込んでいくと曇るんだな、これが。
ここで鉄を楽しむのが原点のように思います。
仕事の疲れを鉄と午睡で癒す・・・。
至高の時間ですね!
これからのシーズン。
関東平野の広さを使ってスカイラインを楽しむ季節ですね。
ヒガハスの屋敷森。頑張ってこの後も残って欲しい被写体です!!
青から薄いオレンジに変化する空のトーンが良い時間帯ですね。
8571レは現在は日没後ですが、毎年1月10日頃にはギラリが撮れますよ。
この日は、一日中屋敷森と対峙していました。
この屋敷森、大変貴重な存在になっていると思いますので、大切にこれから先も見守りたいと思います。