江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

「たばこと塩の博物館」に行って来ました

2019年11月21日 | 日々の栞

 

こんばんは 今日は風が冷たかったですけど快晴でした

 

今日は10時に友人二人と待ち合わせして

「たばこと塩の博物館」に行って来ました

東京スカイツリー駅から歩いて10分位なので

スカイツリーが目の前に大きく聳え立っていました


入り口を入ると 大きな岩塩がドンと飾られています


エスカレーターの登り口にあった博物館の模型です

やはり私はこういう模型に目が行きますねぇ

1/50だそうです


12月1日まで 博物館所蔵のミニチュア展が開催されています

今日は平日なのに沢山の来館者がいましたね


数年前に一人で「根付」展を見に来た時は

来館者が数人しかいなくて 閑散としていましたけど


順路に沿ってみていたら皆さん一つずつ丁寧に見ているので

列が進まなくって


フラッシュを点けなければ写真は可でしたので

後ほど載せたいと思います


塩の展示室入り口には 大きな岩のような岩塩が飾ってあります

皆がなでるのでしょう ツルツルになっていました

どのくらい塩辛いのかなめてみたかったですけど 

さすがにそれはやめておきました


左の神様の象も全部塩で作ってあるんですって


塩の展示室は初めて見ましたけど 巨大な岩塩を見たのは全く初めてなので

なかなか見ごたえがありました

友人が大きさを分かって頂くために

側に立ってくれて


たっぷり3時間もいたのですっかりお腹が空いてしまって

帰り道にあった「ジョナサン」で昼食にしました


定食についていたデザート

フルーツヨーグルト お腹いっぱいになって美味しかったです

普段ほとんど歩かないので結構歩いて少し疲れた~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。