ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
独り占め
2005-08-19 21:00:42
|
Weblog
◎自転車のように手軽で、
気楽に休息できる椅子作りが信条・という
徳島県の(有)ニーファニチアをご存知でしょうか?
◎平成4年に友人におねだりして、お餞別として
プレゼントしてもらった、折りたたみ式の
ロッキングチェアーが、その会社の製品でした。
(ダンナサマに指摘されるまで、気付きませんでした)
◎今まで、このニィチェアを好きな場所に置いて、
私専用の空間を楽しんできました。
昭和45年に発売以来、
国内外でロングセラーを続けていて
もっと、ステキなことに・・
ニューヨーク近代美術館の
永久展示作品の一つに選ばれているのだそうです。
◎ニーチェアのNY(ニー)は、
デザイナーの新居猛氏(にいたけし)の姓とデンマーク語の
NY(新しい・フレッシュ)の意味をとって名付けられたそうです。
◎13年も傍にいてくれた大切な椅子を、丁寧に拭き、
これからもよろしくネ、と、独り占めです。
コメント (2)
心合わせて
2005-08-18 19:58:19
|
お箏
♪午後1時、自転車でお稽古に向かいました。
一つ目の交差点を過ぎた頃から、生暖かい風とともに
ポツリポツリと雨が降りはじめ、先生の家までの20分間、
ひどくなるばかりの雨にうたれ・・
とにかく、ずぶ濡れになりました。
♪久本玄智作曲『秋のおとづれ』(尺八と箏の二重奏曲)
♪菊原検校『最中の月』
いざさらば 月は一つに見る人心 磯辺づたひの須磨明石
思ひもかはる三笠山
鹿のなく音についほだされて 石山のかたき心も渡月橋
多毎々につき宿す 其数々に小夜更けて しめす裳(もすそ)は
道の辺に萩やすゝきの露ふみわけつ
月見もどりの 賎が家に 焚くや蚊やりの立つ煙
♪お稽古が終わる頃には、雨もあがり、少しだけ秋の気配を
感じました。
コメント
ワンマン列車
2005-08-15 21:27:28
|
お出かけ
□《おじいちゃんとおばあちゃんチ》への小旅行は
いつもワンマン列車です。
□JR松山駅から浅海(あさなみ)まで、瀬戸内海を
眺めながら、のどかな風景の中を走ります。
□運転手さんは、一両編成の電車の運転は
もちろんのこと、ドアの開閉、切符の集改札、
車内放送まで、一人で大忙しです。
□生活の足として欠かせない路線なのでしょう。
病院通いのお年寄りや、お買い物帰りの家族連れを
よく見かけます。時には、通学の生徒さんで満員になって
別世界に迷い込んだ気持ちになります。
□今日は、百歳で亡くなった明治生まれの曾祖母のことを
あれこれ思い出しました。
コメント
土曜日の午後に
2005-08-13 15:45:05
|
お料理
○甥の結婚式に出席して、一ヶ月が過ぎました。
カタログから自由に選べる引出物でしたので
我が家は、《電気クレープメーカー》を選びました。
今、大活躍しています。
娘が、「プロ並みのテクニックを見よ!」と、
器用にトンボを動かして、見事に焼き上げます。
○20年前の夏、娘の誕生を祝って来てくれた甥に
大好評だった「エイコママ特製ババロア」を作ってみました。
果汁100%のオレンジジュース(愛媛のポンジュース使用)と
ヨーグルトを加える位のことですが・特製です。
○エイコママ特製ババロアの角切り入り
チョコバナナクレープ完成!
コメント (2)
夕顔
2005-08-11 22:54:37
|
お箏
☆この時期になると、なーんとなく思い出すのが
箏曲『夕顔』です。楽譜を探してみました。
菊岡検校・作曲:八重崎検校・手付
住むや誰 訪ひてやみんとたそがれに
寄する車の音信も たえて
ゆかしき中垣の すきま求めて垣間見や
かざす扇にたきしめし
空だきものの ほのぼのと ぬしは白露光をそへて
いとどはえある 夕顔の 花に結びし仮寝の夢も
さめて 身にしむ夜半の風
コメント
朝顔のさまざま色を尽くすかな 子規(?)
2005-08-08 23:46:37
|
Weblog
夏休みといえば、『朝顔の観察』を思い出すのは、
私だけでしょうか・・。
東京在住時は、入谷の朝顔市に当たり前のように
出かけましたが、
七夕に合わせて綺麗に咲いているのが不思議でした。
よく、色水遊びをしました。
朝顔やオシロイバナをビニール袋に入れて、
指先でクチュクチュもんで
水を少し入れて、色の感じを確かめて、容器に移して
和紙を染めて、世界にひとつだけの作品に感動!?
久しぶりに、この懐かしい方法で、
白いハンカチを染めてみることにします。
コメント
お稽古初めは、夏でも さくら さくら・・
2005-08-07 11:11:18
|
お箏
○財団法人・伝統文化活性化国民協会(平山郁夫会長)
の支援を受けて「こども邦楽クラブ」を立ち上げ
(平成15年度から)お箏に親しんでもらう・・
活動のお手伝いをしています。
○小、中学校で、実技を伴う和楽器の授業が
取り入れられたことも関係したのでしょう。
思わぬ広がりで、現在、自宅近くの
小学生二人と、お箏のお稽古をしています。
○SちゃんとMちゃん、そして今回、Nさんが仲間入りです。
『琴線に触れる』出会いとなりますように!
コメント
ブログデビュー二日目の朝
2005-08-06 07:45:16
|
Weblog
転勤族で育った私は、こどもの頃、広島県尾道市に住んでいました。
尾道からバスで広島・平和記念公園まで折鶴を届けたことがあります。
当時の私にとっては、《大変な・日帰りの一人旅》で・・
無事に家に帰り着いて
ソファーにもたれかかっても、大の字に寝っころがっても、
バスの振動が、消えなかったことを覚えています。
8月6日には、鶴を一羽だけ折ることにしています。
コメント (1)
初めまして
2005-08-05 14:25:18
|
Weblog
今日は、思わぬご縁でブログを開設することになりました。
何とか形になって・・とても嬉しいです。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
goo blogで20年♡
7300日!
お料理ノートを見ていて…
キハ323
2005年8月5日から
出かけるたびに…
湯築城歴史塾
瀧づくし
倒れた伊予柑の木を
パパパパパパ
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
7300日!
shimamuta/
7300日!
エコマ/
おまえさま
アミ/
おまえさま
エコマ/
雨音
アミ/
雨音
エコマ/
お料理しないと…
アミ/
お料理しないと…
エコマ/
アリアドネ
アミ/
アリアドネ
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2005年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4724)
お箏
(748)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(328)
EIJYO
(118)
思い出の音
(390)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について